子の食べこぼし対策に◎【マックの裏技】バーガーとソフトクリームのオーダーハック【ママリ】

写真拡大 (全19枚)

子どもも大人も大好きな「マクドナルド」。休日のランチや出かけ先での休憩など、よく利用されているご家庭も多いのではないでしょうか?箱入りタイプのハンバーガーを注文したとき、食べにくさが気になるという方もいるかもしれません。今回は、あべももこ/2児ママの子育てライフハック(@abemomo_gram)さんが紹介する裏技をご紹介します。

@abemomo_gram

@abemomo_gram

ハンバーガーと言えばラップに巻いてあるイメージですが、期間限定の商品など箱で提供されている商品もありますよね。特別感があって気持ちは上がりますが、包み紙がないぶん食べづらく感じることも。

そんなとき、あべももこ/2児ママの子育てライフハックさんの裏技を使ってみませんか?さっそく見ていきましょう。

マクドナルドで使える!ハンバーガーを食べやすくする裏技

@abemomo_gram

箱タイプのハンバーガー。

素手でそのまま食べることにになるので、バランスが崩れやすく、手が汚れそうでちょっと心配ですよね。

@abemomo_gram

そんなときは、注文時、スタッフさんにハンバーガーをラップで巻いてほしいことを伝えましょう!

@abemomo_gram

ラップを使用せずに箱で提供されている商品も、お願いすればラップを巻いて提供してくれますよ。

@abemomo_gram

ラップがあると食べやすさが違いますよね。

今後、マクドナルドを利用するとき「ラップが良いな」と思ったらお願いしてみてくださいね。

デリバリーには即席ラップで

@abemomo_gram

@abemomo_gram

デリバリー等を利用した場合、箱に入った商品は注文通りに箱で届きますよね。

@abemomo_gram

@abemomo_gram

そんなときには即席ラップで解決です!

まず、付いていた紙ナプキンを2~3枚重ねて、ハンバーガーにかぶせます。

@abemomo_gram

一度、箱のふたを閉じます。

@abemomo_gram

箱をひっくり返して、ふたを開けます。

@abemomo_gram

左右に出ている紙ナプキンを折り、包み込みます。

@abemomo_gram

@abemomo_gram

ラップが無くても、紙ナプキンで即席ラップを作ることができました。手を汚さずに作れるのが良いですよね。

即席ラップでも安定感があるように見えます。ハンバーガーを思い切りほおばって味わえそうですね。

ソフトツイストを食べるとき

@abemomo_gram

子どもはソフトクリームが大好きですよね。

子どもの「食べたい」になるべく応えてあげたい反面、食べているうちにどんどん溶けていくソフトクリームは食べにくさが気になります。コーンからこぼれたアイスで手がベタベタになるかも…と思うと、食べさせにくく感じますよね。

同様に、ドライブスルーでの注文でも「こぼしちゃうからダメ」とアイスのオーダーを見送ったことはありませんか?

@abemomo_gram

そんなときは、スタッフさんにお願いすれば、カップとスプーンも一緒にもらうことができるようです。

@abemomo_gram

カップとスプーンがあれば、安心感が違います。ソフトクリームを途中で下に落としてしまったり、洋服を汚してしまったりする心配もグッと減りますね。子どもと一緒のときはカップとスプーンも一緒に頼むとよさそうです。

あべももこ/2児ママの子育てライフハックさんのインスタグラムには、他にもたくさんの暮らしや育児に役立つ裏技がアップされています。便利な裏ワザを使って、生活を豊かで便利にしていきましょう。

記事作成: ママリ編集部

(配信元: ママリ