Windows 10を今すぐ11にアップグレードする! 待たずに使える方法

写真拡大 (全11枚)

Windows 11が、10月5日から提供開始された。
システム最小要件を満たしているWindows 10パソコンには、Windows Updateを通じてアップグレード案内が表示され、11に無償アップグレードできる。

ただし、Windows Updateを介したアップグレードは一斉配信ではないのが難点だ。
順次案内が届くため、お使いのパソコンによっては来年以降まで待つ必要がある。

仕事上や最新環境を使いたいという理由から、
すこしでもはやくWindows11にアップしたい人もいるだろう。

そこで利用したいのが、Microsoftから提供されている「インストールアシスタント」だ。

インストールアシスタントを使えば、好きなタイミングでアップグレードを実行でき、今すぐWindows 11を使えるようになる。

今回は、「インストールアシスタント」を使って、Windows 11にアップグレードする手順をご紹介しよう。


■インストールアシスタントでWindows 11へアップグレードする

インストールアシスタントはMicrosoftの配布ページからダウンロードする。
そのファイルを管理者権限で実行し、案内に従ってアップグレードを実行すればOKだ。

アップグレードが完了すると、パソコンの再起動が求められ、更新プログラムの構成が行われる。

あとは、表示された画面でサインインを行えば、Windows 11のデスクトップが表示されるしくみだ。

1.インストールアシスタントをダウンロード
Microsoftの「Windows 11をダウンロードする」
(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11)
このページにアクセスし、「Windows 11 インストールアシスタント」をダウンロードする。




2.管理者として実行する
ダウンロードしたファイルを右クリックして、「管理者として実行」をクリック。




3.ユーザーアカウント制御を許可する
ユーザーアカウント制御の画面が表示されたら、「はい」をクリックする。




4.ライセンス条項に同意する
ソフトウェアライセンス条項が表示されるので、一読して問題なければ「同意してインストール」をクリックする。




5.インストールが実行される
自動的にWindows 11のダウンロードとインストールが行われるので、そのまま待とう。




6.パソコンの再起動を求められる
インストールがひと通り完了すると、再起動を求める画面が表示されるので、「今すぐ再起動」をクリックする。




7.再起動の確認
「サインアウトしようとしています」と表示されるので、「閉じる」をクリックすると自動的に再起動する。




8.更新プログラムの構成
自動的に再起動を繰り返しながら、更新プログラムの構成が行われる。




9.ロック画面が表示される
更新プログラムの構成が終わると、ロック画面が表示されるので、10で使っていたのと同じパスワードを入力してサインインしよう。




10.デスクトップ画面が表示
初回サインイン時は準備作業が行われ、その後、Windows 11のデスクトップ画面が表示される。




Windows 11を早く使ってみたいのに、Windows Updateに更新通知がなかなか来なくてイライラしている人も多いだろう。
「もう待ちきれない!」
そんな人は、今回ご紹介した方法で11にアップグレードしてほしい。




執筆:しぶちん(ITライター)