【詳細】他の写真はこちら



ファッション性の高さと高機能がノースフェイスの魅力。豊富なラインナップの中からお気に入りを見つけましょう。

■ザ・ノース・フェイスのリュックの選び方



出典:mamagirlLABO@mayutarou512さん

通勤用に使いたい。パソコンを入れられるものが良い。収納ポケットが多いのをさがしてる。とにかく大きいものがいい!など中に入れるものの量や使い方で探すと目的のものに辿り着きやすいでしょう。リュックの大きさは26L、30Lというふうに容量(リットル)で表示されており、その数字が大きいほどサイズが大きいリュックです。

「Amazon(アマゾン)」や「楽天市場」などでも販売されているそうですが、可能ならばぜひお店で実際にふれて、背負っていろいろ比べながら選ぶのがおすすめです。公式サイトで、先に目星をつけてお店に確かめに行くというのもいいかもしれませんね。長く使えるアイテムなのでじっくり選びましょう!

 

■ザ・ノース・フェイスの2大定番リュック<男女共に人気>



ノースフェイスのリュックといえばこれは外せない!まずは、定番で根強い人気がある2つのリュックからご紹介していきます。



・普段使いやレジャーにも使いやすい【ホットショット クラシック】



出典:mamagirlLABO@amam771さん

@amam771さんのリュックは「Hot Shot CL(ホットショット クラシック)」。容量は26Lで、15インチまでのノートパソコンを入れることもできます。日常使いにビックショットでは大きすぎるという方はこちらがおすすめ。

また、多機能な収納ポケットがあるので、ごちゃつきがちなリュックの中身も小物が迷子にならず、すっきりと整理することができます。収納ポケット部分は、独立しておりメインの荷物を収納する部分を開けなくても出し入れができます。

 

・アウトドアも旅行もおまかせ【ビッグショット クラシック】





出典:mamagirlLABO@mayutarou512さん

@mayutarou512さんが背負っているのは「Big Shot CL(ビッグショット クラシック)」。男女問わず人気の定番ロングセラーのリュックで、ノースフェイスの2大定番リュックの1つです。ホットショットよりもサイズが大きい32Lの大容量。肩ひも部分も大きさに対応している安定感のある作りで安心感&安定感あり。普段荷物が多い方や、アウトドア、旅行にもタフに活躍する頼もしいリュックです。

■ザ・ノース・フェイスのおすすめリュック<レディースに人気>



数多くあるノースフェイスのリュックの中からここからはレディースに人気のものをピックアップ!

 

・小ぶりでかわいいリュック【ジェミニ】



出典:@naokoko70さん

「Gemini(ジェミニ)」は、少しコンパクトな容量の22L。女性人気の高いリュックです。A4サイズに対応しています。ボーイッシュなコーデにもアクティブに動く日にも、シンプルでしっくり馴染む、大人女子も1つ持っておくととても便利なリュック。

 

・使いやすさと合わせやすさが魅力【ジェスター】





出典:mamagirlLABO @stkstkstk3105さん

「Jester(ジェスター)」は29Lのシンプルで機能性に優れたリュックです。クッション性と高い通気性を備えた快適な背負い心地の良さも魅力。生地には強度のある600Dポリエステルをメインに使用しています。

 

・若い世代に人気爆発!四角い形の【ヒューズボックス】





出典:ノースフェイスのリュックはオシャレで実用的!キッズモデルのおすすめは? @sei0x0さん

「BC Fuse Box(ビーシーヒューズボックス)」は最近、街などで目にすることも多いリュックではないでしょうか。実は、ノースフェイスのロングセラー商品です。大きなロゴと四角い形が特徴。立方体の形状になので物を出し入れしやすく、通勤や通学用として使う方も多いようです。

@sei0x0さんの写真は、30Lをお子さんが背負っています。お子さんが隠れてしまうくらいのしっかり大容量で、旅行や帰省時にも活躍してくれそうです。

ヒューズボックスは、写真のBCの他、限定柄やベーシックカラーとロゴがさりげなく入ったビジネスシーンでも使いやすい「プロヒューズボックス」、21Lの「ヒューズボックス キッズ」もあります。



出典:mamagirlLABO@milk868さん

調べていると、ベーシックで丈夫なノースフェイスのリュックは老若男女問わず、使いやすいようです。家族で共用しているという口コミもたくさん見つけました☆

■ザ・ノース・フェイスのおすすめリュック<2020新作>



出典:筆者撮影

ノースフェイスでは、シーズンごとに新作が登場し注目を集めます。

ここでは、新作リュックの中から、防水に優れたモデルを2つ紹介します。

ひとつめは、「Tortoise(トータス)」。リュックのふた部分がロールトップになっており、雨が降っても中身まで濡れる心配がありません。容量は34Lと大き目ながら600gと軽量です。新作では、メルドグレーとサミットゴールドのカラーが登場。



ふたつめは、トータスよりもさらに軽量な重量わずか190gの「WP Rolltop Stuff Pack(ウォータープルーフ ロールトップ スタッフパック)」。容量は27.5Lです。素材は耐久性に優れるリップストップナイロンを使用しており、テントやレインウエアの防水素材にも使われるシームテープ処理が施されているため、防水性も抜群。2020年は、新色のバーントオリーブグリーンが登場です。

■ザ・ノース・フェイスのおすすめリュック<キッズ>



子どもが自分で背負いやすいサイズと大きさ。そして豊富な色や柄の中からお気に入りのデザインのものを探しましょう☆

出典:mamagirl2019夏号 

左側、鮮やかなカラーがかわいい「K Small Day(スモールデイ)キッズ」。容量15Lの未就学児から小学生くらいの年齢まで対応するリュックです。395gと軽量なので元気に動き回る子どもも持ちやすそうですね。サイドにはメッシュポケットがついており水筒も入ります。写真右側、ママのリュックは、定番のクホットショットクラシックの迷彩バージョンです。



出典:@hieriraさん

鮮やかなブルーとイエローが爽やかなリュックはスモールデイ。キッズリュックは色・柄ともに明るい雰囲気のものが多くみつかります。

 



出典:子供のリュックサックおしゃれブランド一挙公開!ナイキやコールマンも人気 @yurica026__さん

写真の左側は「K Roundy(ラウンディ) キッズ」。容量は22Lです。ベーシックカラーからカラフルなものまでラインナップ豊富!背面は通気性抜群のエアメッシュになっています。

写真の右側は、柄がすてきなミニサイズリュック「K Homeslice(ホームスライス )キッズ」です。きれいなカラーと刺繍が施されたシリーズ。夜間も心強いリフレクターつきです。ダブルジッパーで大きく開くので子どもにも扱いやすいことも魅力。贈り物にも喜ばれます。



出典:幼児用リュックで子どもの後ろ姿もかわいく!選び方のポイントもチェック

こちらのリュックもホームスライス。色や柄もポップでかわいいです☆

 



出典:@fukufuku5555さん

「K Tellus 20(テルス20 )キッズ」は、小学校中〜高学年の日帰りのおでかけのときなどに丁度良い大きさの20L。肩部分が立体設計になっているためフィット感があり背負い心地も快適です。両サイドには大き目なポケットつきで収納力もバッチリ!

 

■ノースフェイスのリュックはおしゃれでタフで機能的!



ノースフェイスのリュックは、旅行や登山にも適応するタフさと高機能!そしておしゃれさを兼ね備えていることが魅力。また、ファッションアイテムとしても人気が高いことがわかりました。今回ピックアップしたリュック以外にもたくさんのラインナップがあります。ノースフェイスでは紙のカタログは現在作られていないそうですが、公式サイトでも商品をチェックすることが可能です。ぜひ楽しみながらぴったりのリュックを探してみてくださいね。

※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。