【詳細】他の写真はこちら



淡いカラーの水色パンツ。一見合わせにくそうな色味ですが、実はとっても使えるんです!まずは水色パンツのメリットについて見ていきましょう。

■カラーパンツを取り入れるなら水色から!



初めてのカラーパンツにも水色がおすすめ♡カラーパンツは実はいいことだらけなんです!まずは、水色パンツの特徴からその魅力をひも解いていきましょう。

・デニムに近い色なので意外と合わせやすい



出典:@mikiaobaさん

クールな印象の水色パンツ。デニムの色味とも近いため、手持ちのアイテムにも合わせやすいんだとか。いつものデニムコーデのボトムを水色パンツにシフトするだけでOKです。



・さわやかでオフィスにも◎



出典:@saaaay_kさん

さわやかなカラーの水色パンツは、上品さもあるため、オフィススタイルにもおすすめのアイテムです。写真のようなセンタープレスデザインのアイテムなら、よりきちんと感のあるコーデが叶います。

・初心者さんはグレーがかったくすみ系から始めてみて



カラーコーデに自信がないという人は、明るいトーンのものよりもくすみ系の水色パンツにチャレンジしてみて。くすみがかった水色パンツなら、落ち着いた印象でよりコーデしやすいですよ。

ここからは、合わせる色別にお手本にしたい素敵な水色パンツコーデを紹介します。まずはホワイトから。

 

■【ホワイト編】水色パンツに合う色コーデ



大人っぽく着こなしたいなら、まずは正統派なホワイトを取り入れてみましょう。

・バンドカラーワンピースでベーシックなコーデに



出典:mamagirlLABO@natsumiwearさん

水色のパンツは、白トップスとの相性抜群のアイテムです。ホワイトをプラスすることで、清潔感もアップしてきれいめな印象のコーデに。ついついシンプルになりすぎちゃう白シャツワンピースも、水色パンツを合わせるだけで正統派ながらも今っぽく着こなすことができます。



 ・さわやかコーデにはノースリーブニットが役立つ♡



出典:mamagirl2019夏号

真夏のコーデには、ノースリーブトップスを取り入れて。ハイウエストタイプの水色パンツなら、メリハリのあるさわやかコーデが楽しめるのでおすすめです。



・メンズライクな白パーカーも上品かわいく格上げ!



出典:@yc__mamさん

2020年も注目度の高いメンズライクな白いパーカーコーデは、センタープレスタイプの水色パンツを合わせることで、女性らしく上品にまとまります。パーカーの裾から白シャツをチラ見せさせれば、トレンドのニットレイヤードも楽しめますよ。

■【ブラック編】水色パンツに合う色コーデ



出典:@yui.yanagihashiさん

中間色の水色のパンツは、膨張して見えてしまうことがあります。そんなお悩みは、黒で解決!

写真のようなワイドパンツコーデもメンズライクな黒アイテムを合わせれば、全体が引き締まりスタイリッシュなコーデが目指せます。黒は春夏秋冬季節問わず使え、だれでも簡単にコーデが楽しめるアイテムですよ。

■【グレー編】水色パンツに合う色コーデ



出典:@saaaay_kさん

落ち着いた印象のスタイリングに仕上げたいときには、グレーを味方につけて。地味に見えがちなグレーを使ったコーデは、水色とトーンが似ているので、まるでワントーンコーデのように垢抜けます。

■【水色編】水色パンツに合う色コーデ



出典:@mikiaobaさん

水色ブラウスやシャツを合わせて、全身水色コーデに仕上げても◎シューズやバッグなど、合わせる小物の色やテイストを統一すればすっきりまとまりますね。さわやかで大人なオール水色スタイルが楽しめます。

■【ベージュ編】水色パンツに合う色コーデ



出典:mamagirlLABO@natsumiwearさん

大人の定番色であるベージュも水色と相性の良いアイテムです。ヌーディーなベージュを取り入れることで、より女性らしく色っぽさのあるコーディネートに!ベージュと水色のカラーコーデは、きちんと感も出るため、オフィスコーデにもおすすめです。

■【パープル編】水色パンツに合う色コーデ



出典:@mochiko.kgrowthさん

パープル系トップスは、クールになりがちな水色パンツスタイルを女性らしく温かみのあるコーデへと導いてくれます。写真のように、白のアウターを羽織れば清潔感もアップ。上品さも保ちつつ、水色とパープルカラーのコーデが楽しめますよ。

■【春夏×オフィス】水色パンツコーデ



ここからは、オフィスコーデにおすすめしたい水色パンツスタイルをピックアップ!毎日コーデに悩みがちな通勤スタイルも、水色パンツがあればいつもと違うコーデが楽しめますよ。

・前ボタンシャツをラフに着こなしてイイ女コーデに



出典:@nakkoo555さん

白シャツと水色パンツは相性抜群の組み合わせ。オフィスコーデに採用するなら、女性らしいデザインのブラウスや、前ボタンタイプのシャツをラフに着こなすとフェミニンさのあるコーデに仕上がります。

パイソン柄のパンプスで、ちょっぴり辛口に仕上げるのも◎ですよ。



・シンプルTの日はカーディガンで落ち着きをプラス♡



出典:@akairo86さん

シンプルなTシャツコーデは、カジュアルに見られがち。そんな白シャツコーデは、カーディガンを肩掛けするだけで大人に見せられます。レザー調のバッグや、アクセサリーにも気を配ることで、カジュアルすぎず上品さのあるコーデが叶いますよ。

■【秋冬×オフィス】水色パンツコーデ



秋冬のオフィスコーデは暗いカラーに偏りがち。そんなときにも、水色パンツを取り入れれば明るくエレガントに仕上がるんです♡おすすめのコーディネートを早速チェックしていきましょう。

・ベージュコートでまろやかに仕上げて



出典:@akairo86さん

水色のパンツのコーディネートは、ベージュのコートを羽織るだけでまろやかで女性らしくまとまります。ハイネックデザインのニットなら女っぷりのあるコーディネートに。マニッシュ靴を取り入れれば、おしゃれなオフィススタイルに仕上がりますよ。



・メリハリがつく!黒コートスタイル



出典:@coco_eririkoさん

全身淡いカラーになった日には、思い切って真っ黒なコートを羽織るのも素敵です。ロングコートなら、縦長ラインも強調され、スタイルアップも狙えますよ。自然にメリハリもつき、スタイリッシュなコーディネートが叶います。



・エレガントにまとめるなら真っ白なコートに決まり♡



出典:@saaaay_kさん

真っ白なコートを羽織れば、リッチな印象の大人スタイルが完成します。くすみ感のある水色パンツなら、シックにまとまるのでおすすめ。小物を黒でまとめれば、全体が締まりハンサムさのあるコーデが楽しめます。

■水色のパンツならオンもオフもおしゃれが叶う!



水色のレディースパンツは、オンオフ問わず使える万能アイテム!水色のパンツをコーデの味方につければ、もっと素敵なスタイリングが叶うはずです。春夏秋冬どのシーズンにもおすすめ!ぜひ参考に取り入れてみてくださいね。