<熱しやすく冷めやすい国民性といわれる韓国の人たち。海外のトレンドにも敏感な国のハロウィン事情は?>

ここ数年で日本に急激に広まり、定着しつつあるハロウィン。10月に入るとお化けや魔女、顔の描かれたパンプキンが街を装飾している。日本では80年代初めに東京で仮装パレードなどが行われていたそうだが、90年代後半に東京ディズニーランドが、その後2000年代初頭にユニバーサル・スタジオ・ジャパンがハロウィンイベントを始めたことをきっかけに一気に広く知れ渡ったと言われている。

しかし、本場アメリカのハロウィンとは違って、大人がコスプレをして騒ぐ日というイメージが強く、ハリウッド映画などでよく見る子供がお化けの仮装をして近所の家々を回りお菓子をもらい歩く習慣は、一部自治体が特別イベントで行っている以外見かけることは少ないようだ。

お隣りの韓国でも、ハロウィンはここ数年で一気に認知度を上げている。テーマパークがきっかけの日本と違い、韓国では10年ほど前にソウルの中心部・梨泰院(イテウォン)を中心に広がりを見せていった。梨泰院には大きな米軍基地がありアメリカ人が多く住んでいる。多国籍な飲食店も多く、今では米軍人や在韓外国人だけでなく、韓国の若者たちも多く足を運ぶ地域だ。

実は、つい十数年前までは梨泰院といえば「怖い場所」というイメージが強かった。当時、筆者のソウル在住の友人も「梨泰院には怖いのであまり行ったことがない」と言っていたほどだ。日本でも人気の俳優チャン・グンソク主演で実際の殺人事件を元にした映画『The Case of Itaewon Homicide(梨泰院殺人事件)』が制作されたように、暴力事件や怪しい偽ブランドの店が軒を連ねるような、あまりいいイメージのないエリアだった。

しかし、その後個性的な店や本場アメリカの味を求める若者たちが通うようになり、街のイメージが一転。それと共に、10月末に梨泰院のバーやクラブで外国人たちが始めたハロウィンパーティーに韓国人も参加するようになり、広まっていったと言われている。しかし、韓国でも日本と同じく子供たちのイベントというよりも、大人が仮装してお酒を飲むようなイベントの日というイメージが定着している。

映画『IT』とのコラボも

韓国ではどのようなハロウィンイベントが人気なのだろうか? 今年は映画やメディアとのコラボが新しく流行の兆しを見せている。今までも、テーマとしてお化けやハロウィンを設定するイベントはあったが、特定の作品とコラボするのが今年のトレンドのようだ。テーマパーク「エバーランド」では、11月1日日本公開の映画『IT/イット THE END "それ"が見えたら、終わり。』とのコラボを行った。映画のシンボル赤い風船やピエロ。また、360度VREで『it』の恐怖の世界が楽しめるブースも設置された。ピエロつながりで、1980年代の人気歌手キム・ワンソンのヒット曲「ピエロは私たちを見て笑うだろう」をモチーフにしたプロモーションも展開して話題を呼んでいる。

また、今月末にはサスペンスものなどで人気のケーブルTV局OCNが「スリラーハウス」というハロウィンイベントをおこなう。これは、自社のテレビドラマ中から『ボイス』『他人は地獄だ』など多数のスリラーやホラー要素の作品をモチーフに、VR映像体験やホラーメイクアップなど体験できる。先行予約チケットはすでに販売済みで、一次販売分が数分で売り切れたほどの人気をみせた。


テーマパーク「エバーランド」のハロウィン企画プロモーションビデオ EVERLAND / YouTube

ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)