【詳細】他の写真はこちら

■基本のTシャツのたたみ方のポイント



まずはたたみ方の基本をおさえましょう。



・縦長の長方形になるようにたたんでいく



出典:筆者撮影

Tシャツに限らず、ケースに収納する衣服は、長方形を作ることを意識してたたむことが重要。たたむ幅をそろえることで、すっきりと収納することができますよ。Tシャツのたたみ方で同じ幅に統一するのが難しいという人は、型紙を利用するのがおすすめ!厚紙を長方形に切ってもいいですし、市販されている折りたたみボードを購入するのもいいですね。



・手のアイロンをかけながらたたむとシワになりにくい



出典:筆者撮影

しっかりと伸ばさずにたたんでしまうと、いざ着ようと思ったらシワだらけ!なんてことも。手でアイロンをかけるようにシワを伸ばすことで、シワにならないですみますよ。もちろん、干すときにシワをきちんと伸ばしておくことも大切。アイロンをかけたくない人ほど、干す&たたむはていねいにするといいかも。

■立ったままでOK!ショップ風のTシャツのたたみ方



ショップ風のTシャツのたたみ方は、重ねて収納する人におすすめですよ。



・半袖Tシャツのショップ風たたみ方



出典:筆者撮影

1.まずは折りたい幅の上部に手を添える2.その幅で中心に向かって、折る3.反対側も同様に折る1.まずは折りたい幅の上部に手を添える2.その幅で中心に向かって、折る3.反対側も同様に折る



出典:筆者撮影

4.半分になるように手を添えて折る5.仕上げに、形を整えて完成ポイントは、上部に手を添えてたたむこと。そうすることで、ふにゃっとならずにたたむことができますよ。



・長袖Tシャツのショップ風たたみ方



半袖との違いは、袖もたたまなければならないこと。まずは袖を内側に折ってから、縁をたたむようにしましょう。長袖Tシャツのたたみ方では、袖がはみださないようにたたむことでコンパクトに。えりのラインに合わせるように袖をたたむといいですよ。干した洗濯物をハンガーから外してそのままたたむなら、この方法が便利なのでぜひ試してみてくださいね。

■米国でも話題沸騰!こんまり流Tシャツのたたみ方



書籍やTVでも紹介されているこんまり流のたたみ方。立ててTシャツを収納したい人におすすめですよ。



出典:筆者撮影

1.愛情をもって服のシワをていねいに伸ばすこんまり流の片づけのポイントは、“ときめき”。愛着ある服だからこそ、ていねいにシワをのばしてあげましょう。手でシワを伸ばす=手アイロンとして各メディアで紹介されています。2.片袖ずつたたんでいく袖をたたむときは、縁を折ったら袖部分も再度折ること。常に直線を作ることをイメージしながらたたんでいきましょう。



出典:筆者撮影

3.首側を持ち、裾が少し余るように半分近くに折る半分に折るときは、裾を少し余らせることが、こんまり流のコツ!そうすることで、自立するたたみ方になります。4.3等分になるように、2回折りたたむ余らせた裾の部分も含めて3等分になるように、2回折りたたみましょう。5.縦に自立するようになればOK最後にスッと手で挟んで、縦に自立すれば完成です。並べて収納しているなかから1着取り出しても、自立しているから雪崩のように倒れずにすむんです。こんまり流では、1工程ずつ愛情をこめて手アイロンをかけることが大切。ていねいにたたむことで、汚れやほつれがないかもチェックできますよ。

■時短ならコレ!5秒でたたむTシャツのたたみ方



一瞬でTシャツをたためる裏技のような方法があるんです。知っていて損はありませんよ。

出典:筆者撮影

1.左手で折りたい幅の直線状の中心をつまむ2.右手で折りたい幅の裾と肩口をつまむ3.左手を左に、右手を右に引く4.反対の袖部分を後ろに折りたたむ5.完成上達すれば2秒くらいでたためるようになるかも。何枚もTシャツをたたまないといけないときには、ぜひ試してみて☆

■旅行に役立つ!米軍式超コンパクトにたたむ方法



とにかくコンパクトにたたみたいなら、米軍式がおすすめです。

出典:筆者撮影

1.えり幅に合わせて縁を折り、袖を折り返す2.反対側も同様に折り、裾を3〜5cmほど折る



出典:筆者撮影

3.首元からクルクルと巻いていく4.できるだけきつく巻くのがコンパクトにするコツ



出典:筆者撮影

5.最後まで巻けたら、裾の折り返しを広げる6.裾のなかに入れ込んだら完成最後の裾のなかに入れ込むところ以外は、とっても簡単。薄手のシャツならとってコンパクトにできるので、旅行時にはぜひ活用してみてくださいね。筒状になる米軍式のたたみ方は、立てる収納にもぴったり。子どもが服を取り出しても、引き出しのなかがぐちゃぐちゃになりませんよ。

■Tシャツのたたみ方をマスターして、すっきり収納を目指そう



統一したたたみ方でTシャツを収納すれば、クローゼットのなかもすっきり。ていねいにたためばシワも少なくてすむので、ぜひマスターしてみてくださいね。