ミランのマッシミリアーノ・アッレグリ監督は、セリエA最終節のウディネーゼ戦で、うまく今シーズンを締めくくりたいと考えている。それはまた、真剣勝負でもあるからだ。ウディネーゼは4位の座、つまりチャンピオンズリーグ(CL)出場権を争っており、この上なくモチベーションを感じている。

アッレグリ監督は今季最後の前日会見で、次のように話した。

「素晴らしい試合になるだろうね。我々はうまくやろうとしなければいけない。無様なところを見せるわけにはいかないからだ。前半戦で対戦したときは、4−4だった。確かに4失点を喫したが、すべてカウンターからだったんだ。一方の我々は、後半に多くをつくったはずだよ」

「ウディネーゼは非常にテクニックのあるチームだ。(アントニオ・)ディ・ナターレと(アレクシス・)サンチェス、(ギョクハン・)インレル、(クリスティアン・)サパタらがおり、彼らは重要な選手たちだ。彼らにとっては今シーズンと、CL出場権が懸かった試合だね。最終節だが、我々はバカンスでウーディネへ行くのではない」

ウディネーゼ戦はMFアンドレア・ピルロにとって、ミランのユニフォームを着て最後の試合となる。10年間のときを経て、同選手は来シーズンに向け、すでにユヴェントスと合意に達しているのだ。

「アンドレアは重要な選手だ。だが、選択をしなければならない。選手とクラブがそれぞれチョイスをし、道が分かれることになった。ピルロはユヴェントスで素晴らしいことをやるだろう。彼にとって今年はサバティカルだったんだよ。たくさんのケガのために、多くの試合を欠場したからね。10月までの彼は、ほかの誰よりもプレーしていた。私が期待していなかったと言うことはできないだろう。それからケガがあって、彼は少し外れてしまったんだ」

ピルロの代役となる選手について、アッレグリ監督はまだ明言していない。

「重要な選手が彼(ピルロ)の代わりとなるだろう。よりパワフルなタイプの選手を私が求めているというのは事実じゃない。ハイレベルな選手たちはすでにいるんだ。我々は、アンドレアのようなカンピオーネの穴を埋められるだけの選手を探していく。大事なのは、優秀な選手であることだよ」

クラブのマーケット戦略について、アッレグリ監督は次のように説明した。

MFクラレンス・セードルフの去就もまだ確実ではないが、アッレグリ監督は「クラブや選手と話していく。クラレンスとは1年を通じて最高の関係にあった。私に何と言ってくるか、待ってみよう。(ウディネーゼMFクワドゥー・)アサモア? 成長している選手で、素晴らしいシーズンを過ごした。去年と同じようにね。今はウディネーゼの選手であり、話したくない。一つの試合だけで評価はしないよ」と話している。

最後に、アッレグリ監督はFWアントニオ・カッサーノについても言及している。1月に加入した同選手は、ミランであまり出場機会を得ることができていない。

「私とクラブは今年のチームのすべての選手を信頼している。そうじゃなければ、一員になっていなかっただろう。すべての選手がプレーしたという事実が物語っているよ。ビッグクラブにおいて競争があり、私が選択しなければいけないのは普通のことだ。選ぶのは私であり、選手たちは準備をして、練習でうまくやらなければならない。一人の選手に50試合出場を保証できるクラブなんて、世界のどこにもないはずだ」