この記事のスレッド…。

写真拡大 (全2枚)

巨大掲示板である“2ちゃんねる”には、様々な情報が雑然と溢れている。トレビアンニュースでも、敏感なインターネットユーザーの声として“2ちゃんねる”を取り上げることは多くある。

トレビアンニュースで記事を書くたびに“2ちゃんねる@ニュース速報”で、かなりの確率でスレッドが立てられているようだ。ニュース速報として記事を引用してもらうのありがたいことではあるが、取り上げ方が参照元の記事の主旨と異なる内容となっているケースもあるようだ。

例えば、先日の“妊娠、GK、痴漢なにそれ? 全部ゲーム用語!”の記事でも、“GK”について「GKはソニー社員(という意味)だろ!」といった書き込みが多くみられた。文末には、注釈として『※GKに関してはソニー社員のことを指していたが現在はソニー、プレイステーション愛好者全体を指すようになった。』と記載してあるのだが、引用された方の記事には同部分はバッサリ削除されている。
これには記事を書いた私も「ソース元嫁よ」と突っ込みを入れたくなる程だった。

このようなことはトレビアンニュースの記事に限ったことではなく、他サイトの記事でも同様のことが多く見受けられる。記事の一部だけを取り上げ、記事の主旨とは異なる引用の場合、その書き込みを読む人の中には元の記事の主旨を誤解される人も少なくないようだ。元記事を確認すれば一目瞭然なのだが、そうそう元記事まで確認する人が多くないのが実情だ。

改変された引用でのやりとりが盛り上がると、改変された引用が一人歩きするため、改変した内容がオリジナルだと思い込んでしまうのだろう。みる側からすれば、元の記事からより面白い部分をピックアップされているのは楽しいものではあるし、内容と主旨が改変されてなければ、元記事の発信元にとってもありがたいことだろう。そのあたりはスレッドを立てる人のセンスが問われるわけだ。“2ちゃんねる@ニュース速報”では、スレッドを立てる際の文字数制限(2048byte)、行制限(30行)などがあるので、オリジナルのまま引用することは難しいことも原因としてはあるのだろう。

“2ちゃんねる@ニュース速報”は、いろんなニュースサイトの記事を一括して閲覧できるため、活用すると非常に便利なツールだが、記事元の確認をもう少しだけしていただけると、よりユーザーにとっての恩恵は大きくなるのではないだろうか。
この記事がどのように改変されてスレッド立てられるのか楽しみである。
[全文表示]


▲好みのソースは?

参照:2ちゃんねる@ニュース速報板


■オススメ! 最新人気トレビアンニュース
これがエッチの最低限のマナー! 「最中に携帯に出るな!」
女の色香は体臭で決まる! オンナの人工体臭活用術
即決価格・新品・未開封・ノークレームノータリーン!

■関連リンク
好きなソースの組み合わせ ランキング
ニュー速民はソースを読まないから困る - 2ちゃんねる