sorae.jp
-
NASA、小惑星ベンヌからのサンプル採取候補地4つを選定。12月に決定へ
NASAは8月13日、小惑星「ベンヌ」からのサンプル採取を目指して地表の観測を続けている小惑星探査機「オシリス・レックス」のサンプル採取候補地を4つ…
-
地球外生命探査の新たな手法は「生物蛍光」に着目
コーネル大学は8月13日、生物が放つ光を利用した地球外生命探査の手法について検討したJack O’Malley-James氏らの研究成果を発表しました。研究内容…
-
DJI Osmo Mobile 3は折りたたみ式でよりコンパクトに
DJIは新型となるスマートフォン向けスタビライザー「Osmo Mobile 3」を発表しました。Osmo Mobile 3はiPhoneやAndroidスマートフォンを3軸ジンバルの…
-
既存の切手が姿を消す日。「天体シリーズ 第2集」も入手困難に
2019年2月に発行された「天体シリーズ 第2集」ですが、9月末を持って郵便局から姿を消すことが決定しています。天体シリーズ 第2集は、切手として利用…
-
高速で自転するパルサーの加速現象「グリッチ」を詳細に観測した研究成果
X線観測衛星「チャンドラ」によって撮影されたほ座パルサーオーストラリアのモナシュ大学は8月13日、パルサーの自転が瞬間的に速まる「グリッチ」と呼…
-
チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の周囲に最大級の断片「チュリュムーン」見つかる
彗星探査機ロゼッタが撮影したチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(Credit: ESA/Rosetta/Navcam)欧州宇宙機関(ESA)は8月12日、彗星探査機「ロゼッタ」…
-
ガスに囲まれた食いしん坊。およそ130億年前の「隠された」クエーサーを検出
NASAは8月9日、初期宇宙のガスに隠されたクエーサーを発見したとするチリ・カトリック大学のFabio Vito氏らによる研究成果を発表しました。研究内容は…
-
謎めいた「軽すぎる」白色矮星。ケプラーの観測データから発見
アメリカ天文学会は8月7日、「ケプラー」宇宙望遠鏡の観測データから非常に軽い白色矮星を発見したとするプリンストン大学の増田賢人氏らによる研究成…
-
ペルセウス座流星群が極大へ。12日夜から13日未明が見頃
毎年8月頃に見られる夏の風物詩「ペルセウス座流星群」が今年も見頃な時期を迎えました。三連休のしめは夜空を見上げてみませんか?国立天文台による…
-
最新のUFO調査報告番組がヒストリーチャンネルで緊急放送。8月15日スタート
歴史エンターテインメントTVのヒストリーチャンネルは、緊急特番として「解禁!米政府UFO機密調査ファイル」を緊急特別放送することを発表しました。…
-
ロシアが軍事通信衛星「Blagovest」の打ち上げ完了
ロシアは8月5日、「プロトンM」ロケットの打ち上げを実施しました。ロケットには軍事通信衛星「Blagovest No. 14L」が搭載されていました。バイコヌー…
-
アトラスVによる米空軍の通信衛星「AEHF-5」打ち上げ実施
ユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)は8月8日、「アトラスV」ロケットを打ち上げました。同ロケットには、米空軍の先進通信衛星「AEHF-5」が…
-
Galaxy Note10のカメラはどう進化したのか
韓国サムスンはニューヨークにて、新型スマートフォン「Galaxy Note10」「Galaxy Note10+」を発表しました。ここでは、私達でも大きく違いの感じられ…
-
まるでライトセーバー!? 真横から見た銀河の姿をJPLが公開
白い光点から左右にまっすぐ赤い光の棒が伸びているように見えるこちらの画像、「宇宙に浮かぶライトセーバー」(リリースより)を写したもの……では…
-
圧倒的存在感!ハッブルが撮影した木星の最新画像と自転する動画を公開
詳しい解説は不要に思えるこちらの画像は、「ハッブル」宇宙望遠鏡に搭載されている「広視野カメラ3(WFC3)」を使って2019年6月27日に撮影された木星…
-
アリアン5ロケットが2機の通信衛星を打ち上げ実施
アリアンスペースは8月6日、フランス領ギアナより「アリアン5」ロケットの打ち上げを実施しました。ギアナ宇宙センターから打ち上げられたアリアン5ロ…
-
ハッブルでも見えなかった”初期宇宙の星形成銀河”をアルマ望遠鏡が初観測
国立天文台は8月8日、同天文台特任研究員のワン・タオ氏(東京大学附属天文学教育研究センター)らの研究チームによって、今から110億年以上前の初期…
-
DJIがレース用ドローンシステム「DJI Digital FPV System」を発表
DJIはレース用ドローンシステム「DJI Digital FPV System」を発表しました。こちら、ドローン本体を含まないFPVゴーグルとコントローラー、カメラ&転…
-
アルマ望遠鏡で精密測定。算出されたブラックホールの質量は太陽の22.5億倍
アメリカ国立電波天文台(NRAO)は8月7日、銀河中心にある超大質量ブラックホールの質量を精密に測定したテキサスA&M大学のBenjamin Boizelle氏ら…
-
まるで大型ドローン。NECが 空飛ぶクルマ の試験機飛行に成功
NECは”空飛ぶクルマ”の試験機の浮上実験が成功したと発表しました。我孫子事業所の実験場で行われた試験飛行では、全長約3.9m x 幅3.7m x 高さ約1.3…