日刊SPA!
-
“人と本が出会う拠点”小さい本屋を訪れ実測した狂気の一冊/『本のある空間採集 個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法』書評
世の中には読んだほうがいい本がたくさんある。もちろん読まなくていい本だってたくさんある。でもその数の多さに選びきれず、もしくは目に留めず、…
-
「日中戦争が起きない」と言い切れるか?<政治学者・白井聡>
◆グローバル南北戦争に発展――ロシアのウクライナ侵攻から1年半が過ぎました。白井さんは新著『新しい戦前この国の?いま?を読み解く』(内田樹…
-
カラオケ店で“18歳の女性アルバイト”ばかりがすぐに辞める異常事態。35歳店長が事実上“クビ”になるまで
こんにちは、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーの堺屋大地です。筆者はLINE公式サービスにて、年間約1500件のペースでチャット恋愛相談を受けて…
-
「あいつ抱けると思う?」…恋愛から遠ざかっていた女性が『バチェラー』に参加して再起するまで
大人気恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』。その最新シリーズであるシーズン5の最終回が8月24日、配信され、1組のカップルが誕生し、幕を閉…
-
カネ持ち中国人が殺到する“大麻吸い放題”民泊の実態。鶯谷駅近くのマンションで「やりたい放題」
歌舞伎町など有名繁華街を中心に跋扈する裏ビジネスの数々。街で食い詰めた人々が編み出した、最新の手口を徹底取材した。あらゆる隙間を縫ってカネを…
-
子育てしながら世界ランキング1位の女性配信者を直撃。最高月収は「高級外車が買えるくらい」
一児の母として子育てをしながら、ライブ配信をして稼ぐ――。そんな新しい時代の稼ぎ方を体現しているのは、ライブ配信アプリ「17LIVE」で活躍する…
-
新作も争奪戦確実!「ユニクロの最高品質コラボ」絶対に買い逃してはいけない3アイテム
―[ファストファッション、全部買ってみた]― ファッションYoutuberのまとめです。普段はアパレル会社を経営するかたわら、ユーチューブやSNSなど…
-
地元住民とのトラブル、水難事故…コロナ禍を境に”釣りブーム”が起こる一方で年々釣り場が減少する背景とは
◆釣り人口の増加とともにマナー問題にあえぐ漁港コロナ禍で密が避けられるアウトドアスポーツとして注目が集まった釣り。‘20年を機に日本の釣り具市…
-
和田秀樹氏が考える「健康診断は不要」な理由。“ムダな医療”が増えるほど、あなたの給料が減る
年に一度、体の状態を知らせてくれる健康診断に今、疑問の目が向けられている。厚生労働省が内容の見直しを検討するなど、「本当に効果があるのか?」…
-
「トランスジェンダーではない、悪質な女装おじさん」による性加害の実態。被害者が告白
トランスジェンダー問題の議論が深まるなか、女性に接近する女装男が問題視されている。女子トイレや銭湯に入るのはもちろん、なかには女性を油断さ…
-
ビールの「秋味」は普通のビールと何が違う?実際に飲んで検証してみた
ようやく暑さもやわらいできた昨今。秋になるにつれ、スーパーやコンビニのアルコール棚も赤く色づく――。そう、ビールの秋商品が各社から続々と登…
-
“妹の彼氏を2回寝取った”姉の奇妙な主張…「傷ついてほしくないからテストしている」
恋人を誰かに奪われる……なんて事態は想像もしたくないものだ。仮にその「誰か」が知人だった場合、より深い絶望感に襲われてしまうだろう。水谷…
-
吉野家で「50%還元」になる!“あまり知られていない飲食店のお得情報”を一挙に紹介
お笑い芸人の井上ポイントです。小さい頃から節約にはまり、最近はポイ活を駆使して生活をしています。2018年〜2019年で100万円相当のポイントを貯…
-
妻から“虫けら”のように扱われる夫の末路。「こづかい月1万円」生活が破綻するまで
育った環境や考え方の違う2人がひとつ屋根の下で暮らす結婚は、嬉しいことや楽しいことよりも、不満やストレスの蓄積など苦しみのほうが多いかもし…
-
精神科への入退院48回、服役生活3年間…自暴自棄だった青年が“人のために生きる”ようになるまで
―[奈落からの再起〜寄り道してたどり着いた現在地〜]― 綺麗事に聞こえるかもしれないが、再起のきっかけさえあれば、人は変わる。間違った方…
-
急増する“迷惑系釣り人”に困惑する人たち「注意すればケンカになる」
密にならないレジャーとして、コロナ禍より再ブームとなった「釣り」。その人気はコロナが5類に移行された現在でも変わっていない。しかし、人気が…
-
借金1億円から這い上がった“福岡の唐揚げ王”の人生。「落ち込むのはせいぜい2〜3時間」
福岡県内で度々見かけるのが、「中年男性が指差しポーズを決めている」看板だ。一体何の店なのかというと、2009年の開業から10年余りで50店舗以上と拡…
-
『ドラゴン桜』東大生が断言する「元気は人からもらえない」納得の理由
―[貧困東大生・布施川天馬]― ◆メンタルコントロールの重要性みなさんは、落ち込んでしまった時、どのように対処しますか?僕ならば、音楽を…
-
ゴルフ女子に“嫌われる行動”ランキング。2位は「お酒を大量に持ち込んでくる人」
コロナ禍から徐々に高まってきたゴルフブーム。最近では、女性のプレイヤーも増えており、Instagramで「#ゴルフ女子」と検索すれば、およそ350万件の…
-
つけ麺の三田製麺所「並盛から大盛まで同一料金」のワケ。社長を直撃
長らく人気のラーメンジャンルとして親しまれてきた「つけ麺」。2008年に東京都の港区三田に1号店をオープンした三田製麺所は、“つけ麺普及の伝道…
-
55歳で大企業から中小に転職したら…“使えないオッサン”の悲劇――転職のその後トップ5
早期退職やリストラに倒産……40代50代で人生が激変した人がいる。今回は50歳前後で転職した人たちのその後を取材、反響の大きかった記事ベスト5を発…
-
中卒投資家が「親ガチャ失敗でも“総資産1億円超え”のお金持ちになれた」理由。子供時代は親の代わりに借金取りの対応
家計を助けるために15歳から食品加工工場で働くも、100万円から始めた不動産投資によって今では総資産が1億円を超える、みわ氏。格差や学歴や職歴の…
-
“平凡なのに、なぜか女性にモテる人”の共通点。覚えておきたい「セクハラにならない振る舞い」
こんにちは。結婚相談所「マリーミー」で代表を務める植草美幸です。設立14年、累計約1000組のカップルを成婚に導いてきました。2022年に放映され…
-
インテリアを一気に格上げするペンダントライトの吊るし方と選び方
今、住宅系のYouTube界隈を騒がせている男がいる。動画チャンネル『ジュータクギャング』の押村知也だ。設計から建築、インテリアコーディネイトに至…
-
彼女の父に“家柄や学歴”を侮辱された男が、最後にした「仕返し」――仰天ニュース・トップ3
大事件ばかりがニュースではない。身近で巻起こった出来事でも本人には一大事だ。今回はそんな仰天ニュースを厳選、とくに衝撃の展開だった記事に注目…
-
元セクシー女優が「売れっ子女優たちの性格」を暴露。“自己主張強め”の人が生き残るワケ
元セクシー女優でフリーライターの「たかなし亜妖」がお届けする連載コラム。2016年に「ほかにやることがなかったから」という理由でセクシー女優デ…
-
池袋の“定番デートスポット”が、ラブホと「5つの寺」に囲まれている理由
―[ありのままの池袋]― 新宿・渋谷と並ぶ副都心の一つ、「池袋」。近年では再開発も進み、「住みたい街ランキング」の上位に位置するなど大きな変…
-
「一緒に楽になりませんか」の一言に背筋が凍った…“秘境のタクシー”で体験した恐ろしすぎる出来事
秋は旅行の季節ということもあって、予定を立てている人も多いことだろう。ただ場合によっては、旅先で不測の事態に見舞われてしまう場合もある。…
-
あおり運転してくる“DQNドライバー”の恐怖。土下座までさせられ…対処法は?――大反響トップ3
ここ数年、ニュースなどで頻繁に取り上げられている煽り運転。20年6月には改正道路交通法が施行され、以前よりも厳しく罰せられるようになったが、…
-
歌舞伎町のホテルから飛び降りた16歳の“トー横キッズ”。亡くなる直前に語った「壮絶な過去」と「大人への絶望」
新宿歌舞伎町にあるTOHOシネマズ(新宿東宝ビル)の周辺地区を指す「トー横」。2019年頃からその界隈に家出した少年少女たちが集まり、好奇の目を向…