JBpress
-
米FCC委員、GoogleとAppleにTikTokアプリの削除要求
TikTok ロゴ(写真:AP/アフロ)米連邦通信委員会(FCC)の委員が中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」をスマートフォンのアプリス…
-
ベッキーも驚き「オーガニック」がSDGsを解決する⁉︎
[JBpressの今日の記事(トップページ)へ]サスティナブルなオーガニックを学ぶ気候変動、環境破壊など様々な問題が叫ばれ、持続可能性が求められる…
-
米公聴会で爆弾発言、トランプ弾劾に立ち上がった女性側近
米下院特別委員会で証言するキャサディ・ハッチンソン氏(6月28日、写真:ロイター/アフロ)[JBpressの今日の記事(トップページ)へ]ウォーターゲー…
-
日本人から英語力を奪った張本人はこいつだ!
言葉はいろいろ応用して使って覚えるもの。しかし日本の英語教育は使わせない仕様になっているこのところ私自身が免許を持つ中学や高校の「数学」を…
-
元自衛隊最高幹部がウクライナ戦況を徹底分析
長距離ロケット弾での攻撃は首都キーウにも及んでいる(6月26日、写真:ロイター/アフロ)ロシア・ウクライナ戦争が2月24日に開始されてから4か月が…
-
テスラ、GM、フォードが相次ぎEV値上げ
フォード・モーターは「マスタング・マッハE」を値上げ(写真:フォードHPより)米自動車メーカーが電気自動車(EV)の価格を相次いで引き上げてい…
-
上司が快く引き受けてくれる仕事の頼み方。言葉選びで社内の人間関係も良好に
文=山口 謠司取材協力=春燈社(小西眞由美)写真=アフロ仕事上、上司に相談や書類のチェックなどを頼む機会は多いと思います。そんなときも…
-
羽生結弦、音響プロデューサーが見守り続けたフィギュアスケートにかける情熱
文=松原孝臣写真=積紫乃2022年5月27日、「ファンタジー・オン・アイス」幕張公演の羽生結弦写真=松尾/アフロスポーツ[JBpressの今日の記事(ト…
-
アベノミクス回帰か分配か、経済政策を左右する岸田政権の参院選での勝ち方
岸田首相が設定した勝敗ラインは与党過半数と最もハードルが低い(写真:ロイター/アフロ)(宮前 耕也:SMBC日興証券 日本担当シニアエコノミスト)…
-
ウクライナ侵攻の敗者は西欧、金融マーケットが示す冷徹な現実
ロシア国家評議会で欧米による制裁を批判するプーチン大統領。ロシアの返り血は欧州経済を直撃している(写真:代表撮影/AP/アフロ)(市岡 繁男:相…
-
アフリカ諸国はなぜウクライナを支援しようとしないのか
ロシアによるウクライナ侵略は肥料の価格高騰も引き起こしアフリカ諸国に深刻なダメージを与えている(写真は3月31日ケニアの首都ナイロビ近郊のお花…
-
横浜開港・時代に翻弄された幕府公認・ラシャメンとは何か
連載:少子化ニッポンに必要な本物の「性」の知識港崎遊郭・四大大楼の一つ「神風楼」。看板に記された「NECTARINE」とはバラ科の果実を意味する。こ…
-
目指せ世界一、日本のデジタル行政が急加速している理由
日本のIT化推進に菅義偉前首相の果たしてきた役割は大きい(筆者撮影)先日、一般社団法人日本IT団体連盟、通称IT連の第6回定時総会懇親会が、ホテ…
-
米テック企業、採用抑制も人材獲得競争は激化
メタ カルフォルニア本社前(写真:AP/アフロ)ここ最近、米国テクノロジー企業の雇用に関する報道が相次いでいる。高まる景気の先行き不透明感を背…
-
「正確に確実に音を出す」音響プロデューサーが語るフィギュア音楽の重要性
文=松原孝臣写真=積紫乃[JBpressの今日の記事(トップページ)へ]すべての工程において「ダブルチェック」ヤマハがフィギュアスケートの音響を…
-
マクドナルド以上の衝撃に、ロシアを愛したイケア撤退
閉店前のイケア店舗に殺到したロシア人客(3月3日、写真:ZUMA Press/アフロ)6月15〜18日、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで毎年恒例のサン…
-
中絶違憲にハリウッドが反対大合唱、トム・クルーズは沈黙の抗議
米最高裁判事のサミュエル・アリート氏の自宅前をデモ行進する中絶賛成派の人々。自宅前には多数の警官が警備に当たっている(6月27日、写真:ロイタ…
-
半導体逼迫:TSMCはなぜ強いのか、日本が凋落した理由とは
半導体不足が深刻になる一方、TSMCの強さが際立っている半導体不足が世界的に起きている。チップ不足は様々な企業に影響をもたらしている。PC、モ…
-
ウクライナ侵略の教え:「専守防衛」は国土荒廃もたらす
ロシア軍のミサイル攻撃でボロボロにされたアパートの側を歩く住民(6月22日、キーウ近郊のポロディアンカで、写真:ZUMA Press/アフロ)戦争は国柄…
-
鼎談「web3立国になるための日本の成長戦略」
左から、伊藤穰一氏、長谷部健氏、平井卓也氏■「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2022 web3 Summer Gathering @Tokyo〜未来からのテクノロジーの波をサー…
-
アマゾンの「プライムデー」、かつての勢い失ったか
アマゾン配送センター(写真:ロイター/アフロ)米アマゾン・ドット・コムは会員向けの大型セール「プライムデー」を2022年7月12〜13日に開催する。…
-
アルコール度数16%のビールをサントリーがリリース!
サントリービールは、「ビールカテゴリー新コンセプト商品説明会」というイベントにて、アルコール度数16%のビール『ビアボール』を発表した。ビール…
-
メルセデスの新機軸のひとつはファッション業界のコングロマリットとの提携
文=渡辺慎太郎服飾の世界で扱われる素材をインテリアに採り入れた特別仕様車の“メルセデス・マイバッハ・オート・ヴォワチュール”。フェイクファー…
-
フィギュアスケートの試合やショーに不可欠な「音楽」はどのように流される?
文=松原孝臣写真=積紫乃2021年4月に大阪で行われた世界国別対抗戦でのスピーカーの配置の様子写真提供=(株)ヤマハミュージックエンタテイン…
-
まるで路上のコンセプトモデル。SUVの頂点『レンジローバー』5代目
昨年末に発表され、今年1月から日本でも受注開始となった新型『レンジローバー』。1970年の初代から数えて、5代目のモデルだ。電動化を最初から視野に…
-
就活に余計なルールはいらない、いまさらインターンをルール化する愚
採用選考が解禁になるころ就活はすでに終盤というのは公然の秘密(写真:森田直樹/アフロ)(岡部 隆明:就職コンサルタント、元テレビ朝日人事部長)…
-
「ウルトラマン」シリーズで考える日本史史料の読み方
「シン・ウルトラマン」のウルトラマン撮影/乃至政彦(歴史家:乃至政彦)※今回の記事は「シン・ウルトラマン」のネタバレが前提です。映画をご覧…
-
ハシモトホームの悲惨な虐めから考える、強い人材の作り方
いや、率直に嬉しい驚きでした。前回連載(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70681)ランキングインしてくれればよい・・・くらいに思って…
-
水面下で進む中国・ロシアの核連携が促す日本の核保有
様々なミッションをこなす米海軍のロサンゼルス級原潜(6月16日ハワイ真珠湾で、米海軍のサイトより)ロシアによるウクライナ侵攻にみられるように…
-
アーティスト自身が語る、NFT、メタバースの最前線
左から、Sean Bonner氏、スプツニ子!氏、Kawaii SKULL氏■「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2022 web3 Summer Gathering @Tokyo〜未来からのテクノロジ…