INSIGHT NOW!
-
コロナ禍で見えた、介護施設とは異なる、「高齢者のみ世帯」の3つのリスク。/川口 雅裕
感染症全般に言えることだろうが、感染すると高齢になるほど重症化しやすく、死に至る危険も高い。新型コロナウィルスでも、死亡した人の年齢は、70…
-
どうなる「接客」? コロナ禍で進む「デジタル接客」/猪口 真
接客にもデジタル化の波が押し寄せているという。コロナ禍によって、人と人との接触が厳しく制限され、営業を受ける方のマインドも人との接触を避ける…
-
ホテルがオフィスに???/石塚 しのぶ
ロックダウン(外出禁止令)が長期化するにつれて、在宅勤務に難しさを感じる人が増えています。同居人のおかげで仕事に集中できなかったり・・・、思…
-
コロナ検査を拡充するために今できること/日沖 博道
前回のコラム記事で「日本がコロナ検査に消極的なワケ」というのを書いた。世界の感染専門家の意見や感染抑制に成功している国の事例に背を向けたまま…
-
コロナ対応に厳しく臨んだ店ほどお客は集まる説 〜お客様は神様です〜/増沢 隆太
・休業要請緩和での不安東京や大阪など大都市以外から、徐々に休業要請が解除など緩和も始まるとの報道です。全面解除ではないものの、少しずつ営業が…
-
表現は抑制的な方が、たくさんの人に届く。/中村 修治
伝わるコトバとは、その人が持っている背景から浮かび上がってくるものである。背景が濃ければ濃いほど、そのコトバの輪郭はハッキリとする。自分に無…
-
白熱するアメリカの「お尻洗浄器」市場/石塚 しのぶ
トイレット・ペーパーの「パニック・バイ」がビデ需要急騰の引き金に 日本では、TOTOの「ウォシュレット」が1980年に発売されて以来、温水洗浄便座が…
-
『糸井さん的なるぼくら』の終焉。/中村 修治
東日本大震災の時に、もう新聞の購読を止めるね!?と言い出したカミさんが、昨日、ボソッとつぶやいた。”最近の「ほぼ日」がウザい”と。32年くらい前…
-
連休明けに通信崩壊?/純丘曜彰 教授博士
どうも日本は多様性が無い。同調圧力が強い。だれかがZoomだオンラインだと言い出したら、すぐ、全社全員がそれを使え、ということになる。全国民にP…
-
緊急事態終了を遅らせるバカにつける薬/増沢 隆太
緊急事態宣言終了の目処である連休明けに向け、ここ数日は政府からしきりにその解除ができない、延長になりそうな匂わせが出始めた。今、日本人は見事…
-
危機的状況から学ぶイノベーションの教訓/石塚 しのぶ
全米中のありとあらゆる会社が防護用品の製造に参入している。ニュージャージー州を本拠とするベッド用品の製造会社エクリプス・インターナショナル(…
-
コロナ後の世界観〜自由と自制/成長と成熟/村山 昇
現下、私たちの社会は新型コロナウイルスの拡大によって甚大な影響を受けています。このウイルスは私たちに3つの戦いを強いています。1つめに「生物的…
-
小規模事業者が大ピンチ。 コロナ後、働き方をどう変れればいいのか?/猪口 真
コロナによるビジネスへの影響が止まらない。そして、多くの小規模事業者が大ピンチだ。特に、飲食や小売り、商業施設などにかかわる人たち、さらには…
-
ポスト・コロナに変わる「価値観」とブランディング/石塚 しのぶ
「ロックダウン」という長い冬現在、アメリカの人口の95%、さらに、世界の人口の約3分の1が「ロックダウン」状態にある。今日、全米のほとんどの小売…
-
思考停止を超えて/野町 直弘
まだ世の中は新型コロナ一色です。やむを得ず今回もコロナに関する考察を述べます。前回の記事で私は被感染者ではなく感染者の特性と感染させるタッチ…
-
コロナ禍が問いかける、「テレワーク」の評価と今後。/川口 雅裕
コロナ対策で、テレワークが一気に進んだ。何年もその成否を検討しつづけてきた企業が多かったが、新型コロナウィルスはそんな議論を一遍に吹き飛ばし…
-
オンライン講義の難しさ/純丘曜彰 教授博士
こういうご時世だし、大学の講義なんてネット中継でもいいだろう、と思うかもしれない。だが、機材よりもっと根本的な教育上の問題があるのだ。それは…
-
コロナ・クライシス生き残り作戦ー米レストラン・チェーンの苦肉の策とは?/石塚 しのぶ
コロナ・ウイルス感染拡大防止を目的とし、アメリカの全人口の95%が「ロックダウン」状態にある中、ファストフード・レストランおよびクイック・サー…
-
10万円を殺す麻生、100万円を生かす角栄/増沢 隆太
人は金の使い方で器がわかるといいます。金をただ持っているだけなら単なる成金です。麻生政権時代の個別給付、1人1万2千円で効果が全くなかった麻生…
-
ポスト・コロナの「新たな常識」/石塚 しのぶ
私が日ごろ生活しているロサンゼルスは約三週間前からいわゆる「ロックダウン」になり、不要不急の外出を控えるようお触れが出されているが、つい先日…