INSIGHT NOW!
-
新社会人に贈る2011〜人は仕事によってつくられる/村山 昇
仕事は収入機会であるばかりでなく、成長機会、感動機会、触発機会、学習機会、貢献機会、財成機会でもある。仕事は機会(チャンス)の固まりである。…
-
IT化で企業の効率が低下した、その理由。/川口 雅裕
企業がITに期待した「効率化」。なぜ期待とは逆に、余計に忙しくなってしまったのか。企業がITに最も期待したことは、「業務の効率化」でありまし…
-
ついに全面禁煙!モスバーガーの狙いは何だ?/金森 努
3月30日付・日本経済新聞に「モスバーガー 新店全て禁煙に 既存店も10年内に転換」との記事が掲載された。高まる嫌煙傾向は、ハンバーガーチェーン…
-
ミニストップに学ぶ「震災対応」と「商売」の両立とは? /金森 努
3月28日付・日本経済新聞にわずか40行の小さなベタ記事が掲載された。タイトルは「ミニストップが独自の品薄対策 牛乳やおにぎり」。東日本大震災に…
-
人類が頼るべき原子力の代替エネルギーは何か?/三宅 信一郎
今回の東日本大震災は、原子力の次を担うエネルギーは何か?という命題を、我々に突きつけています。いろいろな代替エネルギーについて考えてみました…
-
新メニュー&「曜日別販促」に見る「ロッテリアらしさ」とは?/金森 努
3月28日付・日経MJ記事に「新商品、曜日別販促 ロッテリア 火曜日は値引き 金曜日はチキン無料」という小さな記事が掲載された。企業提供の商品写真…
-
さらばスカイスクレイパー、IABが広告サイズ11種をリストラ/安田 英久
インターネット広告の世界的な業界団体である米IABは、広告ユニットガイドラインで定める標準広告ユニットを大幅に改訂しました。新しく6種類が追加さ…
-
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!/純丘曜彰 教授博士
/寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、全額を東電に突き返した。水俣病のときも、業…
-
何故だかプチプチしたくなる『プチプチ(R)』の使えるハナシ!/中村 修治
みんな知っている「プチプチ」の正式名称は「気泡緩衝シート」。あのプチプチ(R)は、名古屋にある川上産業株式会社の登録商標である。「気泡緩衝シー…
-
チャレンジャーはニッチに攻めろ!サントリー「オールフリー」/金森 努
サントリー「オールフリー」が、先行するキリン「フリー」に敢然と牙をむいた。その緻密な戦術を分析してみよう。従来「ノンアルコールビール」と…
-
企業サイトの重要性とガバナンスの必要性が明らかに:震災後1週間/安田 英久
今日は、企業サイト(コーポレートサイト)の重要性とそのガバナンスについて。緊急事態になって、その重要性を改めて認識した人も多いのではないでし…
-
もしも、坂口安吾が生きていたら?平成版『堕落論』。/中村 修治
坂口安吾が『堕落論』を発表したのは終戦直後。「半年のうちに世相は変った」で書き出されたエッセイは、当時の若者たちから絶大な支持を得た。昭和21…
-
チェルノブイリ経験者からのメール。/寺西 隆行
自ら執筆する、というスタイルから外れた記事をお届けすること、ご容赦いただきたく存じます。放射能についての危険性を、冷静な、かつ、チェルノブイ…
-
「調査・分析」に熱心な人の「当事者意識」を疑う。/川口 雅裕
「森を見ることで、木が見えにくくなる」ことに気づかない社内評論家に気をつけよう。仮に今、東日本大震災の被災者に対して「生活支援に対する行政…
-
渋谷にB級グルメ村!「ギン酒場」の戦略を読み解く/金森 努
たこ焼きチェーン「築地銀だこ」を展開するホットランドが4月下旬、渋谷に全国各地の料理や地酒を楽しめる「B級グルメ村!ギン酒場」の3号店を渋谷…
-
「不機嫌な職場」と「ゴキゲンな職場」の違い/根井 和美
お客様の依頼に対しては、全社員が「担当営業マン」の気持ちで対応する。この全社一体の顧客対応力がアシストの何よりの強みだ。実際、アシストの広報…
-
せめて子供たちには里親を/純丘曜彰 教授博士
/今回の震災では親を失った子供も多い。いくら集団疎開でも、彼らをこのままにしておくわけにはいかない。せめて親族を探す間だけでも、心に大きな傷…
-
ムバーラク→カダフィー→ナベツネ。プロ野球に革命の予感。/中村 修治
田舎生まれの私は、大の巨人ファンだった。長嶋茂雄の引退試合の後は、裏庭で涙を流しながらバットを振ったことを今でも思い出す。そんな長島ファンで…
-
購買者の良識を見せるとき〜最新号の『AERA』と『週刊ポスト』/寺西 隆行
同じ震災を扱った、最新号の『AERA』と『週刊ポスト』。ここまで見せ方が違うと。。。この記事を書いている真っ最中、ツイッターで最新号の『AERA』に…
-
NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる!/純丘曜彰 教授博士
/今回の震災でNHKがネット再送信をやっていたのは、善意などではない。3月1日から放送法が「改正」されつつあり、夏には、携帯やカーナビはもち…