4月14日15時に開通が予定される新東名。そのプレス向け内覧会に参加してきました。


というか、実は2か月前にも取材に行っておりまして、今度は2回目。
どれだけ道路好きなんでしょね、私は…。


で、さっそくの新東名の道!



これを見て何となく違和感を感じるアナタは鋭いかも。違和感の正体は、左側に見えるやけに広い路肩。
小さな突起で区分けされた路肩がまるまる1車線分あります。
これは何? といえば、未来にむけた備えなのです。


実は、新東名は最初片側3車線で開発がスタートしたのですが、途中で「そんなに立派なものは必要ない」という意見があって、2車線に減らされました。


とはいえ、こういうインフラものは、何十年も使いますから、もしかしたら「やっぱり3車線必要だよね」となるかも。というか、その可能性が高い! ということで、未来の3車線化に備えて、橋やトンネル部分は3車線分の広さで作ってあるんですね。


ですから、新東名ができたけど、やっぱり道が混んで仕方ない。車線を増やしてよ! という要望にも新東名は「ばっちこい!」と準備万端というわけです。


公式サイトはこちら http://www.c-nexco.co.jp/shintomei/


(鈴木ケンイチ)


2か月前はまだまだ工事中



■関連記事
世界初!! スバルBRZ・トヨタ86のオフ会が新東名清水PAで行われています!
新東名開通目前で初乗り狙いの車が足柄に続々集結。痛車も発見しました!
4月14日開通! 新東名高速道路のココが新しい!!