TRIPPING!
-
旅行者だってバンコクアパート暮らし
1夕陽の眺望が魅力的な物件だった。BTSオンヌットエリア 著者撮影バンコクに暮らすようになって2年が過ぎた。その間に4回引っ越しした。バンコ…
-
エメラルドグリーンの海を求めてタイ・ピピ島へ
1著者撮影タイのビーチリゾートと言えば、プーケットが有名ですよね。昔から世界中の人々に愛されて来たリゾートアイランドとして、抜群の知名度を誇…
-
まるで街全体がパワースポット!心ときめくタイ北部「チェンマイ」
1写真:PIXTA海外旅行先として人気を誇る国、タイ。中でも首都バンコクは、海外旅行先ランキング上位の常連都市。プーケットなどのビーチリゾートも人…
-
トリップアドバイザー「世界のベストアイランドランキング2016」発表
1©TripAdvisor®世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor®(トリップアドバイザー)」から、「トラベラーズチョイス™ 世界のベ…
-
街歩きも食も楽しい!ベトナムの世界遺産ホイアンで外せない観光スポット!
1photo:世界遺産イェーイ! 街の世界遺産ホイアン!ぷらっと街を歩けば、それは世界遺産散歩!ホイアンは小腹が減っておやつを買いに行くだけで世界…
-
今、最注目したいミャンマーのガパリビーチ
1ガパリビーチの中でも南寄りはリゾートホテルが立ち並ぶエリア。シルバーサンドのビーチに、ラムネ色のさざ波が打ち寄せています。 著者撮影東…
-
バンコクのお土産はデパートに入っている高級スーパーで探そう!
1著者撮影日本で待つ家族や友人を思い浮かべながらお土産を選ぶのも、海外旅行の醍醐味の一つです。でも、短い旅程の中では、お土産探しにゆっくり時…
-
バンコクで上質なココナッツオイルを購入するならココがおすすめ
1著者撮影高い美容健康効果を持つことが知られ、ここ数年世界的なブームが続いているココナッツオイル。タイではリーズナブルな価格で良質なココナッ…
-
渋谷・代々木公園で開催!ベトナムフェスティバル2016
1©ベトナムフェスティバル2016渋谷・代々木公園で2016年6月11日(土)、12日(日)、「ベトナムフェスティバル2016」が開催される。国内最大級の…
-
タイ版“料理の鉄人”のタイ料理教室「イッサヤー・クッキング・スタジオ」
1著者撮影タイ旅行の楽しみは人それぞれですが「おいしいタイ料理をたくさん食べたい!」という方も多いのでは?屋台料理から高級ホテルの星付きレ…
-
スクートが10月より北海道〜シンガポール線を就航
1©Scoot™ Pte Ltdシンガポールのチャンギ国際空港を拠点に世界7カ国17都市に就航しているLCC(格安航空会社)「スクート」が、新千歳国際…
-
バンコクで年2回開催されるスペシャルセール!「ギフトフェア」へ
1タイ・バンコクには、在住の日本人女性がこぞって参加するセールがいくつかあります。そのうちの一つが例年4月と10月に開催されている「バンコク国際…
-
観光スポット × 評判のフォー専門店!セットで回るおすすめ3コース
1ベトナムを訪れたら必ず食べたいのが本場のフォー。今回はホーチミンの代表的な観光スポットとおいしいと評判のフォー専門店をセットで回る3つのコー…
-
チェンマイの“旬”を一気に楽しめるカフェ&ギャラリー!
1著者撮影リバーサイドと呼ばれるエリアには、老舗のGOOD VIEW RESTAURANT周辺を中心に、雑貨店やカフェ、ホテルが点在している。その中の一店が、今…
-
チャンギ空港のスーパーで買える!シンガポールご当地土産
1著者撮影旅行者にとって旅先でのお土産購入も楽しみの一つ。でも、思っていたよりもお土産を買う時間が取れなかったり、帰り際になって、「もっと買…
-
今年もやってくる!代々木公園でタイ・フェスティバル2016開催
1写真提供:タイ王国大使館日本最大のタイ文化イベント「タイ・フェスティバル2016」が東京・代々木公園で、5月14日(土)、5月15日(日)の二日間開…
-
バンコクの学生街で人気!フライパンで食べるアイスクリーム
1著者撮影タイ人と一緒に食事に行くと、どんなに満腹でも最後はデザートを注文します!「甘いものは別腹」と言いますがまさにそんな感じ。 デザ…
-
街中ネコだらけ!?ネコの街、マレーシア「クチン」
1写真提供:マレーシア政府観光局マレーシア・ボルネオ島。ネコ好きならば、訪れてみたい街がある。サラワク州の州都、クチンはマレー語で「ネコ」の…
-
海底でフィッシュウォッチング!インドネシア・レンベでダイビング
1黄金の魚、バンガイカディナルフィッシュはインドネシアの固有種 写真:原田雅章インドネシアのスラウェシ島といえば、西海岸のメナドが有名…
-
カンボジアフェスティバル2016 東京・代々木公園で開催
日本最大級のカンボジア関連イベント「カンボジアフェスティバル2016」が、2016年5月7日、8日代々木公園にて開催。世界遺産にとどまらない、この国の…
-
ロングステイ希望国ランキングを発表!10年連続1位はあの南国に
1写真提供:マレーシア政府観光局ロングステイ財団は、「ロングステイに関する意識調査」(2015年3月〜12月実施)の回答をもとに「ロングステイ希望国…
-
ついに激突!日本VSタイ W杯アジア最終予選組み合わせ決定!
1日本代表とタイ代表 著者撮影4月12日、FIFAワールドカップ2018ロシア大会のアジア最終予選(3次予選)グループ分け抽選会が行われた。6大…
-
野外ジムでひと汗かいてフォー食べる!ベトナム式健康生活のススメ
1著者撮影ベトナムライターのネルソン水嶋です。旅行先の見どころを探すとき、ほとんどは「場所」を軸に探しますよね!当たり前じゃないかって?いや…
-
ダナンでシーフード三昧!海鮮バーベキューのお店「Quan Be Man」
1著者撮影今年も引き続き注目されているベトナム中部の港町・ダナン。空港から市街地までタクシーで5〜10分、ビーチエリアまでは10〜15分といったアク…
-
バンコクで “ツウ”なお土産が見つかるスーパーマーケット3店
1©TRIPPING!旅行サイトの旅行先ランキングでも上位にランクインする今旅行者に大人気のバンコクで、気の利いたお土産を探すなら訪れたい、TRIPPI…
-
観光化とともに変わりゆくラオス
1著者撮影 サイニャブリー県にて。地方はまだまだ昔の面影が残る1990年代になり個人旅行者も自由に旅行が出来るようになったラオス。それまで…
-
仏教美術に触れ、タイの歴史を学ぶ!バンコク国立博物館
1写真提供:タイ国政府観光庁「バンコク国立博物館」は仏教美術に触れ、タイの歴史を学ぶことが出来る博物館。王宮広場のすぐ目の前、「国立タマサー…
-
定番から意外なものまで!ブルネイで人気の日本商品
1著者撮影海外に来ると、日本では当たり前のものがローカルの方に人気だったりしますよね。ブルネイでは日本食を中心に日本のものをちょくちょく見る…
-
タイの旧正月「ソンクラーン(水掛け祭り)」に行ってみたい!
1写真提供:タイ国政府観光局タイの旧正月を祝うお祭りで、国内で最も重要なイベントとして親しまれている「ソンクラーン」。毎年4月13日から15日の3…
-
クアラルンプールに最高級ホテル「セントレジス」誕生
世界的有名ホテルブランドを抱えるスターウッドグループの中でも最高級と称されるホテル「セントレジス」が、クアラルンプールのKLセントラルに2016年…