乗りものニュース
-
伊豆急3000系(元JR209系)ついに「普通 伊豆急下田」表示 スカートは青色に!
スカート、方向によって塗分けている…?帯はまだ無塗装行先表示器をテストする3000系電車(画像:伊豆急行)。伊豆急行が、2022年春のデビューを予…
-
新山口から東京に10時台到着へ 「のぞみ2号」が新たに停車 始発38分繰り上げ
のぞみ2号のダイヤが大きく変わります。県内の停車駅が変更に東海道・山陽新幹線を走るN700系(恵 知仁撮影)。JR西日本は2022年3月3日(木)、山陽…
-
車両基地で「準特急」が撮影できる! 京王がイベント開催 新商品も発売
撮影会では7000系と8000系、総合高速検測車「DAX」が登場します。撮影会は3回開催京王電鉄は2022年3月3日(木)、来る3月12日(土)のダイヤ改正で…
-
「クロネコ貨物機」で打倒ANA? ヤマトと仕掛けるJAL貨物 2社の“秘策”は対照的?
「クロネコヤマトの宅急便」でおなじみヤマト運輸が、ついに自社で貨物機を持ちます。このことが、もしかすると貨物事業における「JALとANA」の構図に…
-
駆逐艦「涼月」進水-1942.3.4 戦艦「大和」の水上特攻にも参加 奇跡の生還で同型最長寿
旧日本海軍の駆逐艦「涼月」が1942年の今日、進水しました。護衛任務に従事するなかで、アメリカ潜水艦から2度も雷撃を受けますが辛うじて帰投。戦艦…
-
東京〜高崎のバイパス未開通区間 事業化手続きへ 国道17号「本庄道路II期」
本庄児玉で下りて17号へ迂回したらギャーでした。2022年度事業化なるか「本庄道路II期」国土交通省は2022年2月25日(金)、2022年度予算に向けた新…
-
隠れた戦車王国ウクライナの先走りすぎた戦車T-64 大難航の開発から半世紀
およそ兵器というものは、誰でも使え、故障の少ない堅実なつくりをよしとするものですが、時として新機軸を盛り込んだ野心的なものが生まれます。旧ソ…
-
浅草〜久喜・南栗橋まで全駅で「撮影禁止」 竹ノ塚駅高架工事で東武・警察が連名の要請
「通常と異なる運行形態」への撮影も、「周りに支障やご迷惑が掛からないようご理解・ご協力をお願いします」とのことです。地元の5つの警察署が連名…
-
右左折レーン新設&延伸 道の駅「KOKOくろべ」開業に先立ち 交差点名も改称へ
今は「堀切」交差点ですが……。整備中の道の駅「KOKOくろべ」と堀切交差点(画像:富山河川国道事務所)。富山河川国道事務所は2022年3月22日(火…
-
「海に一番近い北海道の駅」北舟岡駅が誕生した日 激エモ絶景ポイント -1986.3.3
36年前の3月3日、室蘭本線の北舟岡駅が開業しました。信号場から仮乗降場へ室蘭本線の北舟岡駅(乗りものニュース編集部撮影)。1986(昭和61)年の…
-
バスに乗っても「JR扱い」 牟岐線並行バスで共通運賃・きっぷ適用へ 閑散区間の補完
もちろん「青春18きっぷ」も適用となります。対象のバス停で乗降する場合に適用徳島駅を発車した牟岐線の阿南行き普通列車(2012年3月、中島洋平撮影…
-
懐かしの「アンカレッジ経由」まさかの復活? 航空ファン伝説の地 いま世界が再注目のワケ
日本から欧米に行く際の経由地として、長年使われてきた米アラスカ州の「アンカレッジ」。なぜこの地が有名になり、そして、近年名を聞かなくなったの…
-
日韓航路の新型船「クイーンビートル」博多〜門司港に就航へ 日本籍化で国内便が実現
異形の高速船がついに二港間の航路に就きます。これまでは遊覧運航のみ新型高速船「クイーンビートル」(恵 知仁撮影)。JR九州高速船は2022年3月3…
-
定期券あればシェアサイクル割引 江ノ電&バス 定期券の付加価値を
駅やバス停からの足も提供。定期券の付加価値をつくる江ノ島電鉄は2022年2月24日(木)、鉄道および江ノ電バスの定期券購入者にシェアサイクルが使…
-
電車の自動運転 JR香椎線全線で実施へ 宇美〜香椎〜西戸崎 「運転士なし」目指す
いずれは「運転士」という資格が不要になっていきます。自動運転システムにも改良JR九州のBEC819系電車「DENCHA」(2017年9月、恵 知仁撮影)。JR九…
-
日本初 LNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」ついに進水 歴史変える船に
日本で初めてのLNG燃料フェリーがついに進水しました。その名は「さんふらわあ くれない」。これまでの重油燃料の船と比べ、環境性能だけでなく、旅客…
-
「住みたい街」埼玉勢がついにトップ3へ 千葉から「おしゃれな店多い」伏兵も
「住みたい街」の意識に変動が起きています。人々の意識が変化「住みたい街ランキング」で初のトップ3に食い込んだ大宮駅(伊藤真悟撮影)。リクル…
-
海の銀座・東京湾で大型コンテナ船「無人運航」に成功 パナマ運河も余裕? 世界初
日本財団の無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」の一環。遠隔操船は千葉市幕張で実施日本財団(東京都港区)は、2022年2月26日から3月1日にかけて…
-
JALのオンラインツアーにスゴイのキタぞ! ついに「ボーイング社」に肉薄 駐在社員「ここだけの話」も
ボーイング社の本拠、エバレット工場に「仮想旅行」できます!1接続9900円JAL(日本航空)グループの会社ジャルパックが2022年3月26日(土)に、ア…
-
那覇で奄美の航空機をコントロール OKIが遠隔管制塔装置を国交省へ納入
空港が被災した際のバックアップにもなります。空港の運用時間延長や時間外の救急搬送などへ対応OKIは2022年2月28日(月)、国土交通省航空局に日本…