乗りものニュース
-
何のため? 道路脇に「ポツンと橋脚」東京圏3選 30年経て動き出した計画も
道路脇にポツンと橋脚のみが立っているところがあります。なかには、長い年月を経ているものも。東京圏でそうした箇所と、背景にある「計画」をピック…
-
阪急バスの「電気バス」一般路線に登場 阪大のバスと同じ 千里NTを走る
運用時刻表も公開!4月11日から千里ニュータウンを走る阪急バスが2022年4月11日(月)から、いわゆる電気バスを一般路線で運行します。阪急バスの電…
-
「新幹線公民館」がある街 珍地名「新幹線」の由来は新幹線の″祖先″?
静岡県函南町に「新幹線区」という珍しい地区名があります。なぜこのような変わった地名が存在しているのでしょうか。人が集まると地名が生まれる案内…
-
町道A09号、テクノさかき工業団地の西側に開通 坂城ICとのアクセス向上
再来年は坂城インター線の先線とも接続予定。開通した町道A09号(画像:坂城町)。長野県坂城町の「テクノさかき工業団地」の西側に2022年4月4日(…
-
創設60年目の大改編 第1師団に新編の「偵察戦闘大隊」とは 首都の護りどう変わる
南関東を中心に1都6県を守備範囲とする第1師団が、戦車大隊と偵察隊を廃止して偵察戦闘大隊を新編するという大改編をしました。新たに生まれた偵察戦…
-
過去の車両撮影会や作業体験も 長野総合車両センター見学ツアー5,6月に開催
DD16形も登場。車体抜きの様子(画像:JR東日本)。JR東日本 長野総合車両センターにおいて2022年5月から6月にかけて計3回、「長野総合車両センター…
-
読める?「垳トンネル」バス停の謎 日本唯一の使用例「幻の漢字」かつ「幻のトンネル」?
埼玉県八潮市に「垳トンネル」という、見慣れない漢字が入った名前のバス停があります。この漢字、日本でもここでしか見られないといいます。知らない…
-
往年のモテ車「ソアラ」、わナンバーに KINTOで始まった旧車レンタルがアツい!
1982年式の初代!旧車を楽しむ「Vintage Club by KINTO」始動トヨタ車のサブスクリプションサービスなどを提供するKINTOは2022年4月6日(水)、旧車…
-
自動車ブランドSAABなぜ消えた? アカデミー賞で話題 車が有名すぎる戦闘機メーカーの悩み
アカデミー国際長編映画賞を受賞した日本の「ドライブ・マイ・カー」で重要な役割を果たすクルマがサーブ900です。自動車メーカーとしては消えたサー…
-
国道153号「新伊勢神トンネル」着工へ 豊田〜飯田の難所 広い断面・ヘアピン解消図る
中央道の迂回路として重要なルートです。60年以上前のトンネルに代わって新設新伊勢神トンネル(仮称)の断面イメージ(画像:国土交通省)。国土交…
-
「移動オービス」の神出鬼没ぶり本領発揮? 春の交通安全運動 一斉取締りの「通学路」
春の全国交通安全運動で重点が置かれているのが、通学路の安全対策。そこで、いわゆる「移動オービス」が活用されています。よくよく見ないと、オービ…
-
ボーイングで最も売れた「737」、その始まりは? 愛称は「ベイビー・ボーイング」-1967.4.9初飛行
いまや、空港では見ない日はないっていう…。発表時には「ベイビー・ボーイング」とも1967(昭和42)年4月9日は、アメリカ・ボーイング社の旅客機「…
-
見事復元「九七艦攻」に描かれた機番の意味 兵庫「鶉野」と北条鉄道が伝える戦争の記憶
兵庫県加西市で太平洋戦争の初期に活躍した九七式艦上攻撃機の原寸大模型が事前公開されました。その場所にはかつて旧海軍の飛行場があり、飛行機以外…
-
ラッシュの乗り方を忘れている? 新年度の電車混雑「入口付近に固まりすぎ」の声
4月から新年度になり、電車やバスが混雑しているようです。が、それに対し「奥に詰めていないから」「ラッシュ時の乗り方を忘れているのでは」との声…
-
3年ぶり開催 陸自第12旅団・相馬原駐屯地記念行事 全身黒タイツの隊員がなりきったものは?
群馬県にある相馬原駐屯地で3年ぶりに第12旅団および相馬原駐屯地の記念行事が開催されました。新型コロナ感染拡大の影響で、一般公開はされなかった…
-
宮崎カーフェリー新造船「フェリーろっこう」進水 エスカレーター&エレベーター設置
「たかちほ」に続く2船目です。2022年11月に就航予定新造船「フェリーろっこう」(画像:内海造船)。神戸と宮崎を結ぶ宮崎カーフェリーの新造船「…
-
空飛ぶ近鉄タクシー実現へ? 近鉄GHDがスカイドライブへ出資 万博&近鉄沿線で
アンドンつけてくれないかな〜。空飛ぶクルマのベンチャーへ出資 万博に登場かいわゆる「空飛ぶクルマ」などのエアモビリティを開発するスカイドラ…
-
青春18きっぷ大阪〜東京「最速旅」を実践 カギは夜の静岡地区「ホームライナー」
JR全線の普通列車が1日間乗り放題になる「青春18きっぷ」。2022年3月ダイヤ改正後、大阪から東京まで「最も速い旅程」で移動してみました。夜、静岡地…
-
特急車両にも「車いす用スペース」設置へ 新幹線に続きガイドラインで新造車に義務
「窓際に2席以上」「座席の隣に2席以上」という基準も。総座席数の少ない車両の独自基準も特急「あずさ」用のE257系電車(恵 知仁撮影)。国土交通…
-
どうして「ホンダジェット」が青森に!? 超充実の「新・三沢航空科学館」に潜入してみた
北の大地に、濃ゆ〜いスポットありました。2021年にリニューアル青森の三沢基地・三沢空港の近くには、青森県立三沢航空科学館があります。同施設は…