乗りものニュース
-
珍機「スキー付きハーキュリーズ」何のため? ベストセラー輸送機C-130派生型 滑って着陸!?
輸送機のベストセラーC-130「ハーキュリーズ」には南極や北極で運用するための派生型もあるそう。途中で海軍から空軍に移管されるなどしているものの…
-
東名上りの鬼渋滞「国道246ワープ」は効果的か 新東名は未開通 静岡・神奈川県境の下道ルート
新年1月3日は東名の上り線で激しい渋滞が予測されています。神奈川・静岡県境の大井松田〜御殿場間は、その迂回路となる新東名の新秦野〜新御殿場間が…
-
「ここから渋滞 何キロ何分」もっと正確に? 脱アナログ「道路まるごと交通センサー化」とは
道路上の渋滞などを把握する「ループコイル」などに代わり、より高精度な情報を取得できるシステムの開発が進められでいます。既存インフラを活用し、…
-
戸田競艇が首都東京を守ってる? 川のような日本一のボート場「戸田漕艇場」が生まれたワケ
埼玉県戸田市にある、ボートレース戸田(戸田競艇場)は戸田ボートコースとも言われる戸田漕艇場に置かれています。同漕艇場は人工的に作った水路で、…
-
Uターンがピークの高速道路 各地で混雑発生 最大55kmの渋滞も【1/3の渋滞予測】
東名上りは最大135分の大渋滞予測となっています。東名は最大135分の大渋滞写真はイメージ(画像:写真AC)。年始のUターンラッシュがピークを迎え…
-
金正恩の専用機=ソ連の元「世界最大の旅客機」 エンジン4発まさかの尻! 独自スタイルすぎて疑惑も
将軍様、これ乗ってるんすね……。 1963年1月3日初飛行ソ連で初めて開発した長距離むけジェット旅客機が、1963年1月3日に初飛行したイリューシン「I…
-
船を「女性」扱い、もはや古い? 長らく「she」だった理由
船の名前には女性の名前がつけられたり、代名詞として「she」が使われたりもします。なぜ船を女性扱いすることが多いのでしょうか。ただ、昨今の社会…
-
ちびっこの“自動車教習所”? 全国の「交通公園」が物語る悲しい歴史 園内でも信号無視ダメ!
横断歩道や信号機が設置された公園で遊んだ記憶のある人、結構いるのではないでしょうか。これらの公園は交通公園と呼ばれ、かつて社会問題化していた…
-
箱根駅伝の話題をさらう「新型プリウス」 現地でも目立ちまくり!
お正月の風物詩、箱根駅伝では、毎年トヨタが話題の新型車を含めた車両を提供しています。今回の一番の話題は「新型プリウス」です。新型プリウスがト…
-
ANA機内食に凄いラーメン出現…どんな味? 罪悪感めちゃ薄…なのに味は”99%とんこつ”!
見た目は「マジでとんこつラーメン」ですが果たして…!動物由来の食材を使用しないとんこつラーメン?ANA(全日空)が2022年12月より、国際線機内…
-
新横浜 博多 宇都宮… 新線開業のウラで値上げラッシュ どうなる2023年の鉄道
延期を繰り返した新規鉄道路線が、奇しくも3つの地域で同年に開業を迎えます。人流にどう影響を与えるか注目です。一方で多くの鉄道会社が運賃を値上…
-
Uターンラッシュ開始 最長35km渋滞も 高速道路の混雑いよいよ始まる【1/2の渋滞予測】
上下線で大渋滞となる区間もあります。都心方面へ交通が集中高坂SA付近では最長30kmの渋滞が予想されている。写真はイメージ(画像:photolibrary)。…
-
朝起きたら別の国に…はあり得るの? 「国境の変更」を巡る国際ルールとその事例
国が異なれば交通ルールもだいぶ変わってくるものですが、ではある日突然、目が覚めたら国が変わっていた、などということはあるのでしょうか。「国境…
-
ニューイヤー駅伝に登場した“世界初” 青い中継車の正体
持続可能な社会実現を目指して。正式名称は「地球を笑顔にするくるま」2023年1月1日に開催された「ニューイヤー駅伝inぐんま・第67回全日本実業団対…
-
「戦車不要論」は一蹴された? 2022年を彩った世界の戦車5選 日本の安全保障に影響はあるか
2022年は世界各国で新型戦車がベールを脱いだ年でもありました。それぞれを見比べてみると、次世代戦車に必要不可欠なテクノロジーがある程度見えてく…
-
毎年恒例のJAL「初日の出フライト」、”サステナブル”に 搭乗口には旧制服CAと本田真凜選手出現
搭乗ゲートはめっちゃ盛り上がってましたよ!羽田発着では14年目2023年の元旦、JAL(日本航空)が羽田空港発着の遊覧チャーター「初日の出 初富士フ…
-
クルマの初売りはお得なのか お正月テレビCMの常連 特典はわりと多いかも?
年末年始にはその期間限定のテレビCMが多く放送されますが、その中でもよく見るCMの代表ともいっていいのがクルマの初売りです。何気なく見てはいます…
-
「居住者用車両を除く」通行禁止 通ったら違反? 居住者用車両とは何なのか
東京の住宅街などで、「居住者用車両を除く」との補助標識がついた通行禁止標識のある道路を見かけることがあります。通ったら違反なのでしょうか。そ…
-
「いつかはクラウン」を国民の初夢に? 元旦に生まれた初代クラウン 初の純国産 切り開いた道
戦後、自動車メーカーが海外メーカーと提携することで産業を軌道に戻そうしている最中、独自路線をとり純国産開発にこだわる企業がありました。それが…
-
間もなく来日 ロシア戦闘機Su-30「フランカー」が世界の国々で使われるワケ 空自“初共演”へ
冷戦末期の1989年12月31日、旧ソ連製の戦闘機Su-30が初飛行しました。当初はほぼ売れなかった機体が、その後ロシアにとって貴重な輸出商品になったと…