sorae.jp
-
中国、上海航天技術研究院の地球観測衛星を打ち上げ
【▲打ち上げ直後の「長征2D」ロケット(Credit: CASC)】中国は日本時間2022年9月21日に、中国国営企業が開発した「長征2D」ロケットの打ち上げを実…
-
若き大質量星による爆発現象の一例か、ハッブルが撮影した“おうし座”の天体
【▲ ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した「IRAS 05506+2414」(Credit: ESA/Hubble & NASA, R. Sahai)】こちらは「おうし座」にある約9000光年以上先…
-
9時間55分30秒。自転する木星のリアルタイム動画をJAXA惑星科学者が公開
【▲ 9 Hour 55 Min 30 Sec of JUPITER Rotating in Real-Time - With Background Music】(Credit: James O'Donoghue; Imagery from NASA/ESA/Hubble…
-
TENGAロケット打ち上げから1年。記録映像の公開や未公開情報を発信
株式会社TENGAは2022年9月12日、2021年に打ち上げを実施した「TENGAロケット」に関する記録映像や未発表情報を公開しました。TENGAロケットは、インタ…
-
土星の自転軸の傾きと環の形成は、失われた衛星で説明できる?
【▲ 土星探査機カッシーニが撮影した土星とその衛星タイタン。2012年5月6日撮影(Credit: NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute)】マサチュー…
-
スペースX、スターリンク衛星を新たに54機投入。総数は3347機に(2022年9月19日)
【▲ 参考画像:Starlink v1.0(Credit: SpaceX)】スペースXは日本時間2022年9月19日に、「ファルコン9」ロケットの打ち上げを実施しました。搭載さ…
-
愛称はスパニッシュダンサー、ハッブルが撮影した渦巻銀河「NGC 1566」
【▲ 渦巻銀河「NGC 1566」(Credit: ESA/Hubble & NASA; Acknowledgement: Flickr user Det58)】こちらは「かじき座」にある約2000万光年以上先…
-
ブラックホールの“4本目の毛”?「渦度」を持つ可能性が示される
【▲ 楕円銀河「M87」の中心にある超大質量ブラックホールの画像。2019年4月公開(Credit: EHT Collaboration)】「ブラックホール」は宇宙で最も極端…
-
NASA火星探査車「Perseverance」火星で合計50グラムの酸素生成に成功
【▲ 火星探査車「Perseverance」に搭載されている酸素生成実験装置「MOXIE」(Credit: NASA/JPL-Caltech)】マサチューセッツ工科大学(MIT)は8月31…
-
ダークエネルギーカメラが捉えた散光星雲「NGC 6357」
【▲ 散光星雲「NGC 6357」(Credit: CTIO/NOIRLab/DOE/NSF/AURA; T.A. Rector (University of Alaska Anchorage/NSF’s NOIRLab), J. Miller (Gemini…
-
ロケットラボ、エレクトロンで日本の小型衛星打ち上げに成功
【▲ SAR衛星「StriX-1」を搭載して打ち上げられた「エレクトロン」ロケット(Credit: Rocket LAb)】ロケットラボは日本時間2022年9月16日、「エレク…
-
NASAの探査機ジュノーが撮影した木星のクローズアップ、異なる色調の画像を公開
【▲ 木星探査機「ジュノー」が2022年7月5日のフライバイ時に撮影した木星の北半球(色を強調したバージョン)(Credit: Image data: NASA/JPL-Caltec…
-
NASAの小惑星軌道変更ミッション「DART」探査機が標的の二重小惑星を撮影
【▲ 小惑星「ディディモス」とその衛星「ディモルフォス」からなる二重小惑星(丸で囲まれた天体)。NASAの探査機「DART」の光学カメラ「DRACO」を使…
-
スペースX、スターリンク衛星34機と米通信会社の試験衛星を打ち上げ(2022年9月11日)
【▲ 参考画像:Starlink v1.0(Credit: SpaceX)】スペースXは日本時間2022年9月11日に、「ファルコン9」ロケットの打ち上げを実施しました。搭載さ…
-
火星の衛星「フォボス」と「ダイモス」が過去に1つの衛星だった可能性は低いと判明
【▲ 火星の衛星「フォボス(手前)」と「ダイモス(右奥)」を再現したCG(Credit: Shutterstock)】火星には「フォボス」と「ダイモス」という2つの…
-
国立天文台と朝日新聞「星空ライブカメラ」配信協定。本格運用へ
【▲マウナケア上空を通過する国際宇宙ステーション。「星空ライブカメラ」で2021年4月20日撮影(Credit: 国立天文台, 朝日新聞社)】国立天文台と朝…
-
中国、通信・データ中継衛星の打ち上げに成功
【▲ChinaSat 1Eを搭載した「長征7A」ロケット(Credit: CASC)】中国は日本時間2022年9月13日に、中国国営企業が開発した「長征7A」ロケットの打ち上…
-
20万光年先の星形成領域で中心へ向かう星々とガスのらせん運動
【▲ ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した散開星団「NGC 346」(Credit: NASA, ESA, A. James (STScI))】こちらは南天の「きょしちょう座」(巨嘴鳥座)に…
-
NASAの月探査計画「アルテミス1」SLS打ち上げは日本時間9月28日以降に
【▲ NASAの新型ロケット「SLS」初号機。現地時間2022年8月30日撮影(Credit: NASA/Joel Kowsky)】アメリカ航空宇宙局(NASA)は日本時間9月13日朝、…
-
ブルーオリジン「ニューシェパード」無人打ち上げでエンジントラブル、緊急脱出システムが作動
【▲ 緊急脱出システムが作動したニューシェパードのクルーカプセル(無人)。ブルーオリジンによるペイロード専用ミッションNS-23のライブ配信アーカ…