sorae.jp
-
白色矮星の周囲に巨大惑星らしき天体を発見、地球から80光年先
白色矮星は、質量が太陽の8倍以下の恒星が赤色巨星を経て進化の末に辿り着く姿とされています。自ら核融合を起こすことはなく予熱で輝く天体なので、…
-
月の裏側の嫦娥4号・玉兎2号が目覚める。22回目の作業期間は2つのクレーターを探査
中国国家航天局(CNSA)は、月面裏側を探査して既に618日間が経過している着陸機「嫦娥4号」と探査車「玉兎2号」のスリープモードが9月12日に解除され…
-
金星の生命を研究するグループに資金提供、ブレイクスルー・イニシアチブが発表
金星探査機「あかつき」の観測データをもとに作成された金星の画像(疑似カラー。Credit: PLANET-C Project Team)ロシア生まれの資産家Yuri Milner(…
-
第25太陽活動周期の開始を確認。極小期は2019年12月だった
左:第24太陽活動周期の極大期を迎えた2014年4月の太陽。右:第25太陽活動周期の開始を告げる極小期を迎えた2019年12月の太陽(Credit: NASA/SDO)NAS…
-
2重の棒状構造と大きな渦巻腕が見事な南天の棒渦巻銀河
■今日の天体画像:棒渦巻銀河「NGC 1365」可視光線で観測された棒渦巻銀河「NGC 1365」全体の様子(Credit: ESO)こちらは南天の「ろ(炉)座」の方…
-
未知の化学反応? 生命が関与? 金星の大気からホスフィンを検出
「あかつき」の観測データをもとに作成された金星の画像(Credit: JAXA / ISAS / DARTS / Damia Bouic)カーディフ大学のJane Greaves氏らの研究グル…
-
炎越しの丸い地平線を撮る 学生プロジェクトが資金募る(3/3)
「炎越しの地球を撮影したい!国境線のない宇宙に炎を掲げる、人類史上初のプロジェクト」とうたう学生主導の計画、アースライトプロジェクト(Earth …
-
うみへび座に輝くヘビの目、正面から見た渦巻銀河の姿
■今日の天体画像:渦巻銀河「NGC 2835」渦巻銀河「NGC 2835」(Credit: ESA/Hubble & NASA, J. Lee, and the PHANGS-HST Team)こちらは「うみへ…
-
グリニッジ天文台の「天体写真コンテスト」2020年の受賞作品が発表される
■まるで手を伸ばせば届きそう、美しいアンドロメダ銀河Andromeda Galaxy at Arm’s Length(Credit: Nicolas Lefaudeux)イギリスのグリニッジ天文台…
-
ULA、アトラスVロケット組み立て開始 新型固体ロケットブースター搭載
(Credit: ULA)米ユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)は、10月に打ち上げ予定のアトラスVロケットの組み立てを開始しました。10月にアメリカの…
-
中国、快舟1号の打ち上げに失敗。商用地球観測衛星「吉林一号高分02C」喪失
9月12日に打ち上げられた快舟1号(Credit: CASIC)中国は9月12日、甘粛省の酒泉衛星発射センターで快舟1号(Kuaizhou-1A:KZ-1A)ロケットの打ち上げ…
-
特濃ミルク8.2、クルー・ドラゴンに搭乗する野口宇宙飛行士の宇宙食として提供決定
UHA味覚糖株式会社は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の認証を受け宇宙日本食となった「宇宙食特濃ミルク8.2」が米国の民間宇宙企業スペースXが開発…
-
宇宙でも使える化粧品 2023年に商品化へ。ポーラとANAが共同開発
株式会社ポーラ・オルビスホールディングスとANAホールディングス株式会社は、「宇宙ライフを美しく快適に」をコンセプトの宇宙でも使える化粧品の共…
-
炎が吹き出ているようなアーチ構造をもつ渦巻銀河「M106」
■今日の天体画像:渦巻銀河「M106」渦巻銀河「M106」(Credit: ESA, the Hubble Heritage Team (STScI/AURA), and R. Gendler (for the Hubble Herit…
-
アストラ、Rocket3.1の打ち上げ失敗。次のミッション用ロケットは既に製造中
アメリカ・アラスカ州から打ち上げられたアストラ社のRocket3.1アメリカの小型ロケットベンチャー企業「アストラ」は日本時間9月12日、Rocket3.1の打…
-
9.12宇宙の日に「野口聡一宇宙飛行士 応援サイト」オープン。参加型ミッション、宇宙兄弟コラボも
野口宇宙飛行士ミッション広報事務局は、宇宙の日である9月12日(土)に、JAXAの野口聡一宇宙飛行士(以下、野口宇宙飛行士)の3度目の宇宙への挑戦を応…
-
木星の衛星は全部で数百個あるかも? 研究者は次世代の観測手段に期待
木星探査機ジュノーが撮影した木星(Credit: Image data: NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS, Image processing by Kevin M. Gill)太陽系最大の惑星・木星…
-
JAXAが「H3」ロケットの開発計画見直しを発表、試験機初号機の打ち上げは来年度へ延期
H3ロケットを描いた想像図(Credit: JAXA)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9月11日、現在開発が進められている次期基幹ロケット「H3」の開発計画見直…
-
2025年に下地島空港から宇宙旅行を実施へ。PDエアロスペースが宇宙港事業を展開
PDエアロスペース社ホームページよりPDエアロスペースは9月11日、沖縄県の「下地島空港及び周辺用地の利活用事業」にて、宇宙港事業を展開することを…
-
恒星の光にかき消されてしまいそうなほど淡い矮小銀河の輝き
■今日の天体画像:矮小銀河「PGC 39058」矮小銀河「PGC 39058」(背景)と恒星「HD 106381」(右上)(Credit: ESA/Hubble & NASA)こちらの画像…