INSIGHT NOW!
-
日本初にして唯一の相互添削型SNS・Lang-8のビジョン第1回/INSIGHT NOW 編集部
日記を外国語で書く。書いた日記を、その言葉を母国語とする人間が添削する。相互扶助型の語学学習SNS『Lang-8』は、日本初にして唯一のシステムだ。…
-
■名前にこだわるテクニック!しかも『無料』で。/小野寺 洋
広告のキャラクター(人物)に名前を付けるとき、適当につけるのか、意味を持って付けるのか。できれば、根拠を持って付けたいなと思ったときのヒント…
-
サイト開発、動作テストは発注主の仕事!/寺西 隆行
Webサイトやシステム開発の最終フェーズ「テスト・検証」。開発会社の仕事だと思っていませんか?発注主の皆さん。そんな業務意識じゃ利益を創造でき…
-
おせちの中に世相が見える、戦略が見える!/金森 努
おせちブームである。景気の低迷によって「年末年始の旅行は控えるけど、せめてお家でちょっと豪華なおせちを食べましょうね」ってわけで、昨年あた…
-
日本を素通りする投資マネー。中国、インド大本命。/洲崎 智広
危機感欠如に不況のあおり。すっかり元気がなくなっている日本市場に投資マネーの冷徹な現実が突き付ける。ある調査会社の調べによると、米国のプライ…
-
■ボクシング/内藤vs亀田戦で気づいた『優良コンテンツ』のヒント/小野寺 洋
ボクシング/内藤vs.亀田戦が脅威の視聴率を記録!この番組コンテンツには、『優良コンテンツ(=優良商品)』をつくるマーケティングノウハウがぎっ…
-
ユニクロが変えたお買い物/竹林 篤実
日本全体が不景気の中で、ほとんど一人勝ちといえるのがユニクロ。ユニクロといえば、そのビジネスモデルやマーケティングが注目されるが、その真の姿…
-
値決めは交渉それとも市場連動方式のいずれですべき?/中ノ森 清訓
資源大手のBHPビリトンが、原料用石炭(原料炭)の値決めを市場連動方式に切り替えるよう、日本の鉄鋼大手に対し、要請しました。今回は、BtoBの値決…
-
必殺仕分け人と必殺仕分けされ役人のコミュニケーション能力/増沢 隆太
民主党政権の浮揚に大いに貢献したとされる事業仕分け。蓮舫議員への反発や、ノーベル賞学者からの反発、一方で賛辞と入り混じった仕分け作業。コミュ…
-
金融商品会計の新基準書:IFRS第9号の公表/野口 由美子
2009年11月に国際会計基準の新しい基準書が公表されました。IFRS第9号です。国際会計基準では金融商品会計が全く新しいものに生まれ変わろうと…
-
「NIKEフラッグシップストア原宿」が目指す、店舗2.0/石塚 しのぶ
「ココカラ変ワル」をキーワードに創造されたというNIKE原宿ストアで、ウェブ時代の店舗、「店舗2.0」への挑戦を垣間見た!つい先週まで日本に出張に…
-
クラウドとクラウド/猪口 真
「クラウド」が花盛りだ。そのひとつはもちろん「クラウド・コンピューティング」だが、むしろ注目したいのは、同じクラウドでもクラウド(群集)だ。…
-
セコムしてますか?/唐澤 理恵
六本木ヒルズやミッドタウン、赤坂サカス、新丸ビルなど大きなビルには必ずや警備員さんが大勢配備されています。私がテナントとして入っている赤坂サ…
-
就職活動は勝ち抜くものなのか?/荒川 大
「2010年新卒の就職活動は長期化する」というコラムを書いたのが1月18日。それから約1年が経過し、一旦総括しておこうと思いまして…。早稲田大学の学…
-
モスバーガーのモバイル戦略とユニメディア/山本 亮二郎
『モスバーガー』で親しまれる株式会社モスフードサービスのIR資料を読むと、「携帯サイトの大幅なリニューアル強化」「携帯メール会員を活用した販売…
-
フレームワークを端緒に「見えないものを見る」をつらつら考える/伊藤 達夫
コンサルティングスキルがフォロアーレベルにまで普及してきました。普及したとしても真髄の部分は全く理解されない。抜け落ちるものが相当ある。空手…
-
ノムさん語録「無視・賞賛・非難」/小倉 広
元東北楽天ゴールデンイーグルス監督、野村克也氏。数ある監督の「名語録」の中で今回ご紹介したい言葉は「無視、賞賛、非難」上司と部下の関係におい…
-
会社でのコミュニケーションが、家庭で通用しない理由/中島 康滋
会社のコミュニケーションはうまくいっていてもそれは家庭では通じないのはなぜでしょう?情報を伝えるだけならそれはただのインフォメーションです。…
-
自分を超えていくところに新しい自分と出合う/村山 昇
【京都発】二人の陶芸家、河井寛次郎と近藤悠三の言葉から平成ビジネスパーソンへのメッセージを抽出する==========私は地方出張の折には、…
-
コンビニはケイコさんがいなりずしを買うところなのか?/金森 努
日曜日の昼、なぜだか突然あるものが食べたくなった。昔の大ヒットCM的に表現するとこうなる。「私は(夜中ではなく)昼下がりに突然(いなりず…