&GP
-
ファン付き掛け布団がこもった熱気を排出!って斬新すぎ!
そろそろやってくる蒸し暑くて寝苦しい夜。それもそのはず…夏の夜は、何とコップ2杯もの寝汗をかいているとのだとか。そんな布団にこもった蒸れや湿…
-
艷やか有田焼の白磁ダイヤルに目を奪われるセイコー プレザージュ
日本の伝統や美意識を表現し世界に向けて発信する「セイコー プレザージュ」が、新作の自動巻ウオッチに選んだ素材は、400年以上前に日本初の磁器とし…
-
ドン・キホーテの『情熱価格』を作り出す“情熱”とは【安くても傑作モノ】
【安くても傑作モノ】消費者の声を聞いて企画したピープルブランドとして、ワクワク・ドキドキをカタチにした「情熱価格」(ドン・キホーテのプライベ…
-
レンチンで使える耐熱ガラスの1合炊き炊飯器で手軽に炊きたてごはんを楽しもう!
忙しい朝でも疲れて帰ってきた夜でも、炊きたてのごはんは幸せな気持ちを運んでくれます。でも、毎回1人分のごはんを炊くのは、なかなか面倒なもの。…
-
Macのキーボードが真っ白に!でもよーく見て!微妙に何のキーか分かるんです!
見た目がスタイリッシュなものが多いApple製品。Mac愛用者の中には、そのデザインに惹かれて使用している人もいるのでは。シンプルでスタイリッシュだ…
-
テープ型ふせん「メモック ロールテープ」が発売30周年!記念モデルが登場です
ヤマトから1992年に発売されたテープ型ふせん「メモックロールテープ」は、全面にのりが付いているため剥がれにくく、テープカッターのように使う分だ…
-
旅にピッタリなミステリーランチの3WAYリュック、内部はさすがな工夫がいっぱい!
普段使いにも旅行にも使えるマルチなリュックを探している人にぴったりなのが、ミステリーランチの「MISSION ROVER(ミッションローバー)」(2万5300…
-
暑い日はジャケット脱ぎたい!でも手持ちは面倒!だったらバッグにしっかり固定しちゃおう
いくら涼しいつくりの夏用スーツでも、真夏日の屋外では、ジャケットを脱いで持ち歩きたくなりますよね。でも、手持ちだと手がふさがって邪魔になるし…
-
"水のプロ”が作った除菌洗浄水で歯ブラシの雑菌を抑制!
気温が上がってくると気になってくるのが、歯ブラシの雑菌。口の中に入れるものだから、除菌する時も気をつかいますよね。そこでおすすめなのが「除菌…
-
キヤノンがスピーカー!? しかもライト付き!? でもこれ音はかなりの本格派ですよ
このスタイリッシュな円筒形のスピーカー。ん?よ〜く見ると胴部分に見覚えのあるブランドロゴが!キヤノンが新しく展開するブランド・albos(アル…
-
シンプルな見た目のテンマクデザイン「マルチダッフル」は旧車でのキャンプツーリングにちょうどいい!
<&GP編集部員が買ってみた!使ってみた!>つい先月バイクを入手し、リターンライダーの仲間入りを果たしました。とはいっても125ccのスクーター…
-
初心者でも簡単操作で本格的な曲が作れる!動画用の音を自作もできそう!
このカラフルでポップなマシンは、Roland(ローランド)から5月27日に発売される電子楽器の「AIRA Compact(アイラ・コンパクト)」(予想実勢価格:…
-
スクショも撮れる! Apple Pencilの一歩踏み込んだテクニック4選|iPad Hacks
【iPad Hacks_23】Apple純正のスタイラスペン「Apple Pencil」を使えば、リアルな紙と鉛筆を使ったような感覚で、さまざまな線書きこみを行えることは…
-
温度センサーで風量を自動調整!冷えすぎを防げるサーキュレーターです
むわっと暑い夏の外気温以上に、エアコンによる寒さが苦手だという人は少なくないはず。エアコンによる冷気は足元に留まりやすいため、つま先などの末…
-
手にも目にも口にもやさしい天然木に持ち手を付けてシェラカップに!
アウトドアで使う食器は、丈夫な金属製や軽いプラスチック製のものが多いですよね。その中で最近目にするようになったのが木製の食器。確かに少しぐら…
-
高性能カメラに最長30分以上のフライト!ミニドローンのレベルを超えたDJIの新モデル
コンパクトさが魅力のDJIのミニドローン“DJI Miniシリーズ”に最新モデルとなる「DJI Mini 3 Pro」(9万2400円〜)が登場。重さ約249g未満の軽量ボデ…
-
キャンプでも自宅でも活躍するコードレスファン5選
日本の夏が猛暑や酷暑と言われるようになり、自宅でも職場でも外出時でも、そしてキャンプでも風で涼を得られる扇風機(ファン)の存在感は年々増して…
-
DIY興味ある!でも道具がない!だったらまずは加工済みキットからスタート
生活環境の変化によりおうち時間が増え、新たな趣味や楽しみ方を模索している人も多いと思います。その中でもDIYは人気の高い趣味として注目を集めて…
-
たったの8690円で防水仕様!ハイテック「イーストエンド WP」はコスパ良すぎ!
1990年代の日本に巻き起こったアメカジブームでブレイクしたコンバットブーツ「ハイテック」。当時のアメリカの特殊部隊が採用していたことから火が付…
-
視界に情報が表示されるサングラス型ARデバイスのSF感がたまらない!
「AR」とは“Augmented Reality(拡張現実)”の略で、「ARグラス」とは現実に目の前にある場所やモノに対して、キャラクターや文字情報を重ねて表示…
-
軽くて超小さい着けたまま寝落ち必至のイヤホンだから“寝ホン”です
就寝前のリラックスタイム、お気に入りの音楽や音声SNS配信を聴きながらついウトウト…なんて経験、誰でも一度や二度はありますよね。ごろりと寝返っ…
-
昇降やリクライニングの調整は手元のレバーでできるってイイかも!
テレワークというスタイルが定着して約2年。当初のダイニングテーブルにPCを置いただけの簡易的なワークスペースでなく、自宅に快適な環境を作る人も…
-
改めてジャグの便利さを教えてくれるコラプズのジャグ
【アウトドア銘品図鑑】キャンプに慣れると、せっかく買ったのにだんだん持っていかなくなるモノが出てきます。いくつも持っていった食器はロッキーカ…
-
1964年発売のヘリテージデザインに最新機構を盛り込んだオリエントスターの新作ダイバーズ
1951年、国産機械式時計の“輝ける星”を目指して産声をあげたOrient Star(オリエントスター)。同ブランドのスポーツライン黎明期に発売された伝説…
-
JAXAの技術も入ってる!吸汗速乾消臭ストレッチetc 機能性てんこ盛りの超高性能Tシャツ誕生
東レグループのアパレル事業会社・ディプロモードが推進する、“先端素材による未来のファッション”の創造を目指すプロジェクト「MOONRAKERS(ムーン…
-
夏のキャンプにはうれしいファンとライトが一体化!テントの中にもちょうどいいよね
夏のキャンプの大敵となる気温と湿度。テントの中にじっとりとした暑さがこもると、熱中症を引き起こしてしまう可能性も…。でも、電源がないので自宅…
-
入れ子式の真空断熱タンブラーだから保温できるし、ぬるくなったらレンチンOK!
自分で淹れたコーヒーや、出勤途中のカフェで購入したコーヒーをタンブラーに入れてオフィスへ。在宅勤務の場合は、まとめてコーヒーや紅茶を淹れてお…
-
コードレスな高圧洗浄機なら洗車も外壁掃除も手軽にできるぞ!
高圧洗浄機を使用すれば庭の掃除や車の洗車に便利だと分かっていても、気になるのが電源と水道の確保。家の中から長いコードをズルズルと引っ張ると、…
-
メタリック色の塗装は下地処理で仕上がりが決まる!【達人のプラモ術<宇宙船アーク号>】
【達人のプラモ術】ペガサスホビー1/350 THE SPACE ARK(宇宙船アーク号)02/03戦闘機やバイク、ロボット、スポーツカーなど、さまざまなプラモ…
-
日本の医療機器メーカーが本気で作ったデンタルフロスって気になる!
オーラルケアに気をつかい始めると欠かせないのがデンタルフロス。そこまで気にしたことがない人もいるかと思いますが、実はフロスの素材はポリエステ…