【画像】アクティオ社長 小沼光雄 “レンサルティング”で急成長 世界一のレンタル会社を目指す

こぬま・みつお/1937年、栃木県生まれ。4年間の大手ゼネコン勤務を経て、64年に光進電気工業所を創業。67年に、レンタルに主眼を置く新電気?を設立する。建設業界では、「レンタルの新電気」として社名が知られる存在になったが、91年にアクティオに変更する。2011年の東日本大震災では、複数の営業所が津波で建屋ごと流されたり、基幹工場が壊滅的な被害を受けたりしながらも、回収した発電機の分解・修復作業で陣頭指揮を執る。健康法は、「過去30年間続けている、毎日1万歩のジョギング。休むと、気分がモヤモヤする」と笑う。 Photo by Shinichi Yokoyama

ランキング

  • 総合
  • 国内
  • 政治
  • 海外
  • 経済
  • IT
  • スポーツ
  • 芸能
  • 女子