女性に聞く!器が小さい人の特徴2位「すぐキレる」

写真拡大

他人のふとした行動を見て、「この人、器が小さいな……」と感じたことはありませんか? そんな人ほど、他人のことを批判したがるもの。「アンタのことだよ!」と言ってやりたくなることもありますよね。そこで今回は、そんな器が小さい人の特徴について、読者の女性352名にアンケートをしてみました。

Q.「アンタのことだよ!」と言いたくなる、器が小さい人の特徴を教えてください(複数回答)
1位 人の批判ばかりする 57.7%
2位 すぐにキレる 31.0%
3位 責任を人に押しつける 28.1%
4位 他人のミスを見逃さず、責める 27.6%
5位 言い訳が多い 25.3%

■人の批判ばかりする
・「自分に甘く、他人に厳しい感じがする」(27歳/学校・教育関連/専門職)
・「自分のことを棚に上げて言っている人」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「悪口を言っている人の主張は、いつでも自己中」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

■すぐにキレる
・「器の大きい人は、キレたりしないで自分で消化できるはず」(25歳/商社・卸/事務系専門職)
・「心のキャパを、すぐオーバーするのだと思う」(24歳/電機/事務系専門職)
・「短気な人ほど、自分のことに気づかない」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

■責任を人に押しつけ
・「先輩の指示通りメールを送信したあと、メールの内容にミスが発覚した。お客さまにミスの説明をするときに、『○○(私の名前)が誤った内容のメールを送信いたしました』と、先輩は自分の名前は一切出さず、私のせいにした」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「人に責任を押し付ける、自分だけを守ろうとする人が職場にいる」(26歳/電機/技術職)
・「たくさん足を引っ張られた」(21歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

■他人のミスを見逃さず、責める
・「他人に対して寛容になれないのは、自分が小物な証拠」(31歳/小売店/販売職・サービス系)
・「自分も間違ったのに、相手が同じ間違いをすると、『ここに、こういう案内がちゃんと書いてあるので、確認してから処理してもらえますか』と、堂々と注意しているのを見て引いた」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「何かあるごとに他人にやいやい言う人は、自分のことを棚に上げるような人が多いと思うから」(24歳/小売店/販売職・サービス系)

■言い訳が多い
・「自分のプライドを傷つけないように、『わかっていたんだけどね』とか、『やったことがないから』とか、言い訳をする」(24歳/建設・土木/技術職)
・「言い訳の前に、やるべきことをやってほしい」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「もういいから黙れ、と言いたくなります」(38歳/学校・教育関連/専門職)

■番外編:周囲の人が判断することですよ!
・『僕、器小さくないよ!』と、わざわざ宣言する「彼氏の勤め先の店長は、この言葉を口にしたらしい。このせいで皆に器が小さいと言われるようになったとか」(30歳/情報・IT/事務系専門職)
・誰に対してもごちそうはしない「いい年をして、おごってあげればいいのにって思う上司がいる」(26歳/自動車関連/事務系専門職)
・人によって態度が変わる「職場のお局さまが、結婚する後輩に冷たい態度をとっているのを見ると、小さいなと思う」(33歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

1位に輝いたのは「人の批判ばかりする」でした。耳が痛いです……。人の批判をしていると、自分が偉くなったように感じることがあります。しかし、周囲の人から見れば、それは器の小ささをアピールしているようなもの。他人にではなく、自分自身に対する批判の目を常に持っていたいですね。

続く2位は「すぐにキレる」。自分の感情をうまくコントロールできない人は、器が小さく見えてしまうようです。5位には「言い訳が多い」がランクインしています。できないことや失敗は誰にでもあります。問題はそのとき、どのような態度をとるのかということでしょう。言い訳ばかりでは、周囲からの評価を下げる一方です。

番外編では、「僕、器小さくないよ!」と言ってしまった店長さんのエピソードがありました。とても素直な人柄なのかもしれませんが……自分で言ってしまっては、逆効果。どれだけ器を大きく見せようとしても、見せかけだけでは簡単にバレてしまいます。まずは自分の小ささを認めることが、器の大きな人間になるための第一歩かもしれませんね。

調査時期:2013年7月20日〜2013年7月26日
マイナビウーマン調べ
調査数:女性352名
調査方法:インターネットログイン式アンケート

(文・OFFICE-SANGA 森川ほしの)