また、本来国別対抗戦であるWBCを、なぜかNPBとMLBの戦いであるかのように、それを矮小化してしまっている人もいた。ここまで来ると、もはや頭の中でのWBCという大会の在り方が、実際のそれとあまりにも乖離してしまっていて、まるで議論にすらならない。本当は大会の仕組みなんて全くどうでもよくて、単にアメリカ憎しでMLBを叩きたいだけなんじゃないか、とすら思えたほどだ。でも、それでは主張の仕方としてはあまりにも幼稚すぎる。例えは悪いかもしれないけど、ただ「日本が嫌い」というだけで、いつまでも感情論だけで俺たち日本人を叩いている、お隣の某国の人たちと一体何が違うんだろう。

 今回の一連の問題における日本は、ある意味では自分たちなりの信念に沿って突っ走っていたとは思う。とはいえ、これだけの長い期間走り続けるには、あまりにも理論武装するための材料が足りなかった。MLB側は、WBCに世界一決定戦としての権威を持たせるために、財政難にあえいでいたIBAFを事実上の傘下に収め、世界中で競技の普及活動を実施し、自らに常に理がある状況を作るための足場を固めていった。じゃあ、一方の日本側は何をしたのか。マイナー国への野球教室や球場建設などもろくにせず、五輪復帰に向けたPRも国内のみ。WBC以外では最高峰の大会だったワールドカップも、アマ側に押し付けたままで、自らは我関せずを貫いた。その態度が皮肉にも、「トップ選手が出ないから」という大会廃止の理由に、お墨付きをつける結果にもなってしまったんだ。

 ようするに、今回の日本側はあまりにも考えが浅く、感情的で、また無策だったんだ。今回の交渉で、日本が勝った負けたという言い方はしたくないけれど、もし「敗因」をどこかに求めるとするなら、それはろくに行動を起こすこともせず、ただ口先でアメリカに文句をつけるやり方に終始してしまったことだろう。こういう態度は建前ではともかく、本音の部分で第3者に与える印象はものすごく悪い。まして、今回は金銭絡みのことであるだけにね。だからこそ、日本側にはもっと冷静に現実を見てほしかったし、口で物を言うだけでなく、きちんと行動も伴ったやり方で勝負してほしかった。

 そして同時に痛感したことだけど、そろそろリーグ機構の人材抜擢の在り方を、本格的に改めないとダメだね。今回の出場問題の一件では、途中から日本代表の派遣元であるNPBが、ほとんど空気になってしまっていた。彼らを構成しているのは、所詮官僚や各球団の親会社からの天下りや出向組。「彼らには頼れない」と意気盛んだった選手会も、彼らをサポートしたとされる弁護士集団も、本来はWBCのようなスポーツエンターテイメントビジネスの世界では、全くのずぶの素人だ。でもそれでは、スポーツビジネスのイロハを基礎から叩き込まれたエリートが揃うMLBとは、絶対に伍していけない。これからは日本も、リーグ機構をビジネスの専門家集団に変えていかなければ、延々と今回のような茶番を繰り返すだけだろう。

 まぁあれこれディスりまくってはきたけれど、何はともあれ日本代表が今回も出場できることになったのは、朗報であることには間違いない。今回は、1次ラウンドの組み合わせも今までとは変わるし、予選参加組もかなり熱心に強化を続けている。1次ラウンドで対戦する可能性があるオランダとの、「WBC王者×世界王者」の直接対決も楽しみだ。グラウンド外の不毛なプロレスが生み出した、「トラブルメーカー」という日本へのマイナスイメージは、そう簡単には払しょくされないだろう。でも、それをぶっ飛ばすくらいのつもりで、ぜひ彼らには3連覇を狙ってほしいね。その勝利に酔うあまり、依然として未解決の課題が、見過ごされるようでは困るけど。