コストコは巨大ポテチの宝庫ですけど、韓国ブランド『オリオン イェガム オニオン味』はその中でもだいぶパッケージがデカイんですよねぇ。

いわゆる成形ポテトチップスです。こぢんまりとしたサイズですけどザクッと食べごたえあり。ちょいと甘めの玉ねぎフレーバーが個性的なんですっ。



『イェガム オニオン味』の価格・内容量は?

こちらがおやつコーナーで存在感十分な『オリオン イェガム オニオン味』(品番 57605)です。ずいぶんと大きなボックスですよね。お値段は1,348円(税込)です。

商品名の英語表記は「YeGam Sweet Onion」。韓国のおやつブランド「Market O(マーケットオー)」が展開するノンフライポテトクリスプシリーズのようですね。輸入者はオリオン日本支社、販売者はオリオンジャコーです

内容量は768g。大箱の中にはさらに1箱64gのボックスが12箱入りとなっています。いやぁ、よっぽど好きじゃなければ購入しづらいというか、シェアすることが前提ですかね。

『イェガム オニオン味』の1箱にはさらに小袋(32g)が2個入っておりまして、こぢんまりとした成形チップスが詰まっているわけです。

ちょっと甘いオニオンフレーバー

ちょっと大きめコインといった感じのミニサイズですけど、厚みがほどほどにあって、ザクザクとした食べごたえは誰もが好むところでしょう。

で、味付けは若干好みを分けそうな気が。「甘めのオニオン風味」なんですよね。英語表記に「Sweet Onion」とありますし。

この甘みが、妙に浮いているような気がしなくもない。微妙にナチュラルさがないというか、甘味料的というか。

なので、『イェガム オニオン味』を購入する際は「ほんのりスイートなオニオン味」という認識でどうぞ。

ちょっとポテロング風の『オリジナル』も

おそらくコストコ店頭では『イェガム オリジナル』も並んでいるかと思います。『オニオン味』とのチョイスで悩んだら、まずは『オリジナル』のほうをゲットするのがよいかも。

あわせて読みたい
コストコの『オリオン イェガム ノンフライポテトチップス オリジナル』は素朴な味で攻めてくる(12箱は…コストコで販売されている『オリオン イェガム ノンフライポテトチップス オリジナル』をご存じでしょうか。 韓国おやつブランドのポテトクリスプですね。じゃがいもの…

ところで海外は甘めのスナック菓子が人気?

そういえば、以前にご紹介したベトナム逆輸入版「カラムーチョ」もちょっと甘めの作りでした。日本的な(醤油ベースの)甘じょっぱさとはけっこう異なる風味。海外のスナック菓子はそんな傾向なんですかね?

あわせて読みたい
逆輸入カラムーチョが甘い!? コストコの『スティックカラムーチョ ベトナム辛旨ホットチリ味』を吟味し…みんな大好き『スティックカラムーチョ ホットチリ味』。湖池屋の国民的おやつというところですけど、コストコではそのベトナム逆輸入版『ベトナム辛旨ホットチリ味』が…

カロリーは?

『オリオン イェガム オニオン味』の気になるカロリーも確認しておきましょう。

1箱(64g)あたり320kcal(脂質 16g、炭水化物 40g)です。1袋(32g)なら160kcal。おやつとしては1袋がちょうどいいですね〜。