気になるフットボールニュースを日替わりで。

本拠地ミラノでは、オランダ代表MFスナイダーら有名選手と同じ超高級住宅街の豪邸に住む長友。誰もが憧れるセレブ生活だが思わぬ“有名税”もある。移籍当初、自宅から日本へ荷物を送ると、箱が壊され物が抜かれたり、届かないことが続出。イタリアのスターであるインテルの選手の私物は「お宝」となるためで、選手は郵送を利用しないのが常識とか

高級住宅街に住むのは治安のため。セレブ生活を望んでいるような書き方はかわいそう(望んでいるのかもしれないけどw)。一方で郵送事故はかわいそうすぎる…。こう考えると、日本ってやっぱ規律正しいんだなあと実感してしまう。



フェロー諸島が、EURO予選では16年ぶりに勝利しました。フェロー諸島といえば、EUROにおいては「サンマリノ」と同様に各国のお得意様状態。それが、デンマークとも引き分けたエストニアに勝利しちゃうなんてビックリとしか思えません。これでサンマリノも勝った日には、今年は天変地異が起きてしまう可能性も…。そういえば、2007年に55連敗から脱出したルクセンブルクは今頃どうしているのだろう。


ロナウドが引退試合を行っています


ちょうどこの記事を書いている10時20分頃、ロナウドが引退試合で出場を果たしたようです。

前半30分。先制点を奪ったフレッジに代わって、ロナウドが投入。予定通り前半の残り15分のロナウドラストプレー

ああ、さようならロナウド…。









はみだし清水ニュース


今日はお休みです

【関連記事】
【蹴日報】シャムスカ動く?|香川が川島が、李が?|ガンバ夏の恒例行事 #apfn
【蹴日報】松田がゴール|ヒディンク、ついに動く?|ギグスの不倫相手… #apfn
【蹴日報+】日本ペルー戦感想|宇佐美バイエルンへ|弁当の呪い #apfn
【蹴日報】長友14億円?|香川契約延長か|FIFAとAFCに溝 #apfn
【蹴日報】長友の成長 | ゆってぃが4級審判 | 異次元バルサ #apfn