読売新聞オンライン
-
[深層NEWS]商品券配布、石破政権の「致命傷になりかねない大打撃」…自民党の佐藤正久氏
自民党の佐藤正久幹事長代理と上智大の前嶋和弘教授が17日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、石破首相が自民衆院議員に商品券を配布した問…
-
ベラルーシで諜報活動の罪に問われた元日本語講師の男性、禁錮7年の判決…道路や橋を撮影し拘束される
ベラルーシの国営通信ベルタは17日、首都ミンスクの裁判所が軍事情報を収集したなどとして諜報(ちょうほう)活動の罪に問われた元日本語講師の男…
-
東京・十条に集うバングラデシュ人、それは40年前来日した1人の青年から始まった…今では「リトル・ダッカ」
南アジアの国、バングラデシュの人たちが集う地域が東京都北区の東十条・十条エリアにあると聞いた。同国の首都にちなみ「リトル・ダッカ」と呼ばれ…
-
動物の排せつ物に科学の目「うんち展」18日開幕…東京ドームシティ
動物のうんちに科学の目を向ける展覧会「うんち展―NoUNCHI,NoLIFE―」(読売新聞社など主催)が18日、東京ドームシティ・ギャ…
-
大阪万博の入場券販売1000万枚超めど「手応えある」…修学旅行などの見込み分含む
4月13日開幕の大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)の十倉雅和会長(経団連会長)は17日の記者会見で、入場券の販売数が修…
-
体操の中山彰規さん死去、82歳…オリンピック金メダル6個・技名「ナカヤマ」
1960年代後半から70年代の日本体操男子の黄金期を支え、五輪で金メダル6個を獲得した中山彰規(なかやま・あきのり)氏が9日、死去した。8…
-
東電再建計画、柏崎刈羽原発1基を新年度に再稼働…国に1・9兆円追加支援を要求
東京電力ホールディングス(HD)は17日、2021年に策定した再建計画「第4次総合特別事業計画」の変更が、国から認定されたと発表した。従来…
-
富士山登山の静岡3ルート、1人4000円の入山料の条例案可決…山梨県と徴収料金そろえる
静岡県議会は17日、今夏から富士山登山の県内3ルート(富士宮、須走、御殿場)で1人4000円の入山料を徴収することを盛り込んだ条例案を可決…
-
野村証券と百十四銀行、金融商品の仲介業務で提携…2026年度中の開始目指す
野村証券と百十四銀行(本店・高松市)は17日、金融商品の仲介業務について包括的業務提携することで基本合意した。野村の持つノウハウと、地域に…
-
多数の中国軍機と艦船、台湾周辺で「合同戦備パトロール」…事実上の軍事演習
【台北=園田将嗣、北京=東慶一郎】台湾国防部(国防省)は17日、多数の中国軍機と艦船が台湾周辺で「合同戦備パトロール」を行ったと発表した。…
-
MLB東京シリーズ前にレセプションパーティー…両国国技館で相撲取組パフォーマンス披露
米大リーグの開幕2連戦として18、19日に東京ドームで行われる「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」(読売新聞社など主催)を前に、日米の…
-
パナマ運河の港湾事業、香港企業がアメリカの資産運用会社率いる投資家連合に3兆4000億円で売却へ…中国は非難
香港企業CKハチソン・ホールディングスがパナマ運河の港湾事業を米資産運用会社が率いる投資家連合に売却すると発表したことについて、中国政府で…
-
アメリカから追放されたベネズエラのギャング238人、エルサルバドルが収監…8億9000万円で1年受け入れ
【リオデジャネイロ=大月美佳】中米エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領は16日、米国から追放された南米ベネズエラのギャング組織「トレン・デ…
-
バスの運転以外の業務自動化、NECが顔認証技術使い実証実験…人手不足の路線維持へ力
NECは17日、顔認証の技術を使い、バスの運転以外の業務を自動化する実証実験を行うと発表した。東京・羽田空港周辺で日本航空の関係者向けの路…
-
イスラエル・ネタニヤフ首相、国内諜報機関の長官解任の意向「信頼の欠如」…側近の捜査が背景か
【エルサレム=作田総輝】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は16日、国内諜報(ちょうほう)機関シンベットのロネン・バル長官を解任する意…
-
春の園遊会で天皇、皇后両陛下などが歩かれる道筋を3ルートに分散…招待客の暑さ対策
宮内庁は17日、4月に東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれる春の園遊会で、天皇、皇后両陛下や皇族方が歩かれる道筋を3ルートに分散すると発表した。…
-
浅草花やしき初の本格的ファッションショー、閉園後の園内貸し切り…「東京コレクション」の一幕
東京都台東区の遊園地「浅草花やしき」で17日夜、日本の服飾ブランド「ヨシオクボ」のファッションショーが開催された。この日開幕した「東京コレ…
-
フーシがアメリカ空母ハリー・トルーマンへの攻撃を主張…大規模攻撃への報復と位置づけ
【カイロ=田尾茂樹】イエメンの反政府勢力フーシは16、17日に計2回、紅海で米空母ハリー・トルーマンを攻撃したと主張した。米軍による大規模…
-
フルタイム労働者の昨年平均月給、過去最高の33万円…前年からの上昇率32年ぶり3%超え
フルタイムで働く労働者の2024年の平均月給(残業代など除く)が33万円(前年比3・8%増)に上り、過去最高だったことが17日、厚生労働省…
-
コメ5kgの平均価格、10週連続値上がり4077円…前年同期の2倍近く
農林水産省は17日、今月3〜9日にスーパーで販売されたコメ5キロ・グラムあたりの平均価格が、前週より125円高い4077円だったと発表した…