テレ朝news
-
【速報】北朝鮮のミサイル発射場で新たな動き 米分析サイト
アメリカの北朝鮮分析サイト「38ノース」は、北朝鮮のミサイル発射場で次の発射につながる新たな動きが見られると報告しました。「38ノース」は10…
-
コロナ禍の閉館から復活した「市民の映画館」 苦境のミニシアターが生き残るには
小さな劇場で、それまで知らなかった監督や俳優、行ったことのない国の映画を観る。そんな多彩な映画に触れることができるミニシアターが、相次いで閉…
-
北朝鮮「衛星打ち上げ」通告期間が終了 今後は通告せず打ち上げの可能性も
北朝鮮が衛星を打ち上げると日本政府などに通告していた期間は11日午前0時で終了しました。今後は通告せずに打ち上げに踏み切る可能性もあります。…
-
【松岡修造のみんながん晴れ】政治離れをストップ!独自のチラシ戦略
(2023年6月11日放送)統一地方選挙で問題になった候補者不足による、無投票当選。それをある取り組みで解決した町が注目を集めている。北海道の中央…
-
トランプ氏 機密文書めぐる起訴は「司法の茶番」
アメリカのトランプ前大統領は機密文書の持ち出しを巡って起訴されたのは「司法の茶番」だと批判し、徹底抗戦する構えを示しました。トランプ前大…
-
「反転攻勢が進行中」ゼレンスキー大統領が初めて認める
ウクライナのゼレンスキー大統領は「現在、反転攻勢が進行中だ」と明らかにし、本格的な反攻作戦が始まっていることを初めて認めました。ゼレンス…
-
ロンドン地下鉄 開業160周年 85年前の車両が復活
今年、開業160周年を迎えるイギリス・ロンドンの地下鉄で、85年前に製造されたビンテージ車両が特別に復活しました。利用客:「通学時に乗ってい…
-
ウクライナのダム決壊で5人死亡 被害額約2100億円
ウクライナ南部のカホフカダムの決壊で起きた洪水による被害額は、約2100億円に上るとの試算が明らかになりました。ロイター通信によりますと、ウ…
-
父親への殺人未遂容疑で男逮捕 父親はその後死亡 事件前に男「死にたい」と交番に
さいたま市の自宅で、父親を刃物で殺害しようとしたとして、28歳の男が逮捕されました。父親はその後死亡しましたが、事件の前に男は「死にたい」と…
-
さいたまの緊縛強盗 容疑で少年3人を逮捕へ
今年1月、さいたま市西区の住宅で住人の女性が縛られて現金などを奪われた強盗傷害事件で、警察が19歳の男3人を逮捕する方針を固めたことが分かりま…
-
2年近く行方くらませ…特殊詐欺の指示役か 24歳の男逮捕
おととし、60代の女性から現金240万円をだまし取ったとして男(24)が逮捕されました。男は事件後、2年近く行方をくらませていました。東京・港区…
-
アマゾンで1歳含む子供4人だけで40日間生存 “奇跡の生還”の裏側は
助け出された直後の子どもたち。1人はスマートフォンを見る余裕もあるようです。コロンビア南部のアマゾンの密林地帯で13歳、9歳、4歳、そして1歳に満…
-
大雨の爪痕残る地域に再び…強い勢力「台風3号」に厳重警戒
6月10日、さきほど午後8時すぎの鹿児島市内の様子です。鹿児島県の種子島では、活発な梅雨前線の影響で早朝から強い雨が降り続き、1時間あたり51.5ミ…
-
「原発」「渇水」「砲撃」…ウクライナ・ダム決壊による懸念
これがウクライナの大規模反転攻勢でしょうか。(ロシアプーチン大統領・9日)「ウクライナ軍の反転攻勢は確実に始まっていると言える」「敵はどの…
-
ウクライナ ダム決壊…流れ出た地雷の爆発も懸念
ウクライナ南部のヘルソン州でダムの決壊による大規模な洪水が深刻化しています。高島)ダムの決壊の原因はまだ分かっていませんが、ダムの決壊によっ…
-
「ルフィ」事件 現地メディア明かす幻の“脱走計画”
取材ディレクター:富樫知之「高い塀にずっと囲われています。上には有刺鉄線が巻かれています」ここは2月に強制送還されるまで渡邉優樹容疑者らが収…
-
ウクライナ・オデーサ高層住宅にドローン落下し火災 3人死亡27人負傷
黒海に面したウクライナ南部のオデーサでロシア軍によるドローン攻撃などがありました。高層住宅で火災が発生してこれまでに3人が死亡し、27人が負…
-
【関東の天気】台風+前線 再び大雨注意 あす気温ダウンで4月並みも
台風3号の進路がだいぶ定まってきました。週明け12日から13日にかけて伊豆諸島の南を通過する見込みです。関東に直接の影響はなさそうですが、梅雨…
-
ダム破壊は「計画以上の結果」ロシア軍の音声か ウクライナ当局が公開
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナでダムが破壊され大きな被害が出るなか、ウクライナ当局はロシア軍が「計画以上の結果になった」と会話する音…
-
岩手「チャグチャグ馬コ」4年ぶり 観覧制限なく開催
岩手の初夏の風物詩「チャグチャグ馬コ」が4年ぶりに観覧制限のないなか、行われました。チャグチャグ馬コは田植えを終えた農耕馬に感謝し、五穀…
-
パドレスのダルビッシュ有 日本人選手2人目、野茂氏に次ぐメジャー通算100勝達成!
パドレスのダルビッシュ有がメジャー通算100勝を達成しました。ロッキーズ戦に先発したダルビッシュ有。1回の立ち上がりは先頭バッターをセンター…
-
処理水放出めぐり西村大臣 福島など漁業関係者と面会
福島第一原発にたまり続ける処理水の海洋放出を巡り、西村経済産業大臣が地元の漁業関係者と面会しました。西村経産大臣:「皆さま方の漁業・生業…
-
サウナ後に池に入り…男性死亡 施設HP「冷水浴に最適です」 栃木・日光市
栃木県にあるサウナ施設で25歳の男性が「水風呂」代わりに入った池で溺れて死亡しました。10日午前10時半ごろ、日光市瀬尾のサウナ施設の係員から…
-
墜落事故から40日 子ども4人無事発見 アマゾン密林でどうやって生存?
先月1日に7人が乗った小型機が墜落した事故で、コロンビア軍は行方不明になっていた1歳から13歳のきょうだい全員を無事に発見し、救助しました。墜…
-
「感じたことのない衝撃音」羽田空港で国際機同士の接触事故 乗客が当時の状況語る
10日午前11時ごろ、羽田空港の誘導路付近で航空機同士が接触し、機体の一部が破損しました。乗客の男性は「衝撃音が聞こえて感じたことのないような…
-
“幸福の国”ブータンで 柔道を広める日本人女性 背景に…若者の深刻な「薬物犯罪」
“幸福の国”ブータンで、柔道をする若者が増えているという。ブータンで初めて柔道教室を開いた日本人を取材。柔道を広める背景には、ブータンが抱…
-
“観る将の聖地”目指し…将棋の新施設「駒テラス西参道」オープン
藤井聡太七冠の活躍などで将棋ファンが増えるなか、東京・渋谷区に誰でも将棋を楽しむことができる施設「駒テラス西参道」が10日にオープンしました…
-
踏切に進入した車が列車と衝突 運転の高齢男性死亡 千葉・匝瑳市
千葉県匝瑳市の踏切で列車と車が衝突する事故があり、車を運転していた高齢男性が死亡しました。10日午前6時すぎ、匝瑳市を走る総武本線八日市場…
-
「機内放送で“ストライク”と…」羽田空港で航空機同士が接触 羽部分が損傷か
羽田空港でタイ国際航空とエバー航空の航空機同士が接触しました。国交省航空局などによりますと、10日午前11時前、台北行のエバー航空のパイロッ…
-
「ガコっという衝撃音が…」羽田空港で航空機同士が接触か 一部滑走路で運航停止
羽田空港でタイ国際航空とエバー航空の航空機同士が接触しました。国交省航空局などによりますと、10日午前11時前、台北行のエバー航空のパイロッ…