東洋経済オンライン
-
山手線でいちばんおめでたい?「恵比寿」駅名秘話
ビール工場の跡地を再開発した恵比寿ガーデンプレイス。現在の恵比寿駅の南東にある(筆者撮影)山手線の内回り電車は、渋谷を発車すると築堤を走って…
-
仲良しの家族が「介護地獄」に陥りやすいワケ
老老介護も増えている昨今、どのようにして介護とともに暮らしていくかを考えなくてはいけません(写真:kapinon/PIXTA)介護離職者が年に10万人を超…
-
フォードの車載電池工場「規模縮小し建設再開」
フォードはミシガン州での電池工場建設をめぐり、多くの課題に直面している。写真は2023年2月、工場の建設計画を発表するフォードのジム・ファーリーC…
-
「わたしに死ねと?」70代ヘルパーが直面した悲劇
賃貸物件で亡くなった場合、その賃貸借契約をどうするのかと、部屋の中の物をどうするのか(写真:su/PIXTA)自分が高齢者になり、身体が不自由にな…
-
海外の先進企業はなぜ哲学者を雇い始めたのか?
海外ではビジネスシーンでの哲学活用が広がっているといいます(写真:evangelos/PIXTA)「哲学では飯は食えない」なんて言われていたのは過去のこと…
-
急務に追われると逆にダラダラ時間が増える心理
やらなければならないことがあるのに、つい怠けてしまうと嘆くあなたへ(写真:Ushico/PIXTA)「英会話を習いたい」「ダイエットをしたい」など夢や…
-
決断の時「選択肢は多い方がいい」と思う人の盲点
選択肢は多いほうがいいとは限りません(写真:CORA/PIXTA)人間が何かを判断する際に「選択肢は多いほうがいい」と思われがちですが、実際はそうで…
-
有能な彼女が会議中に直面した史上最悪のピンチ
『トイレに行きたい!波子さん』©一秒/コルク自他ともに認めるバリキャリ会社員、原波子(はら・なみこ)。この記事の漫画は本サイトでご覧いた…
-
ライオンズが子どもの「非認知能力」開発する事情
「ライオンズスポーツアカデミー」の様子(写真:筆者撮影)10月のある土曜日、埼玉県所沢市の秋草学園短期大学のテニスコートには、親に連れられた子…
-
「妻の姓を名乗る私」から見た夫婦別姓論の"本質"
夫婦別姓の議論、その本質について考えます(写真:Ushico / PIXTA)SNS上を見渡すと、夫婦別姓をめぐる議論を見ない日がない。2022年3月に夫婦別姓…
-
「赤羽再開発」飲み屋街一掃よりも大きな問題
赤羽といえば活気のある飲食店街が人気。大学移転などもあって近年は若い層が増えている(写真:筆者撮影)北区赤羽といえば首都圏有数のせんべろのま…
-
東大医学部卒語る「共通テスト前にやるべき事」
(漫画:©︎三田紀房/コルク)記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力と…
-
これからの「安心安全」な教育行政の話をしよう
正しい答えがないからこそ、主体的にやってみよう、という動きが出てくる。それを妨げず、試せる環境を作ることが大切だと、遠藤氏は指摘します(写真…
-
「退職した社員」の顔写真掲載は法律上許されるか?
ソーシャルメディアの発達により、個人情報保護や著作権に関する問題は多く……(写真:Jacob Wackerhausen/getty)ソーシャルメディアの発達によっ…
-
冷戦が「欧州中心の近代科学史」をもたらした理由
科学技術は政治的成功の証しであると広くみなされていたことから、近代科学はヨーロッパで発明されたという作り話が都合良く利用されました(Gilmansh…
-
営利と非営利をはっきり2つに分けられない理由
交換原理ではない仕方でできる支援とは(写真:でじたるらぶ/PIXTA)東インド会社を起源とする500年の歴史を持つ「株式会社」制度。なぜ、このような…
-
主要国の上場企業「減少時代」に日本で起きる変化
市場改革を進める東京証券取引所。大企業の再編・統合を進めなければ意味がない。(編集部撮影)「上場企業の増加が経済全体を牽引する」という神話が…
-
医師会VS財務省「診療所の良好な経営」巡る対立
日本医師会は財務省の提案に異論を展開した(写真:MARODG/ PIXTA)あれ、去年よりけっこう上がってる――。給与明細を見て感じることはないだろうか…
-
ユニクロが「暖冬」でも独り勝ちできるカラクリ
ファーストリテイリングは海外ユニクロで過半の利益を稼ぐまでになった(編集部撮影)今年は暖冬でアパレル各社が総崩れになると予測されているのです…
-
「骨年齢20歳」88歳現役社長が実践する3つの習慣
88歳、まだまだ現役社長の吉川社長の目標は、「90歳で一番イケてる自分を作る」(写真:吉川さん提供)歳をとるにつれて、「もう歳だから」「あとは余…