東海テレビ
-
国内最高齢だった岐阜県土岐市の115歳の林おかぎさんが死去 新たに愛知県幸田町の114歳 近藤ミネさんが最高齢に
国内最高齢だった、岐阜県土岐市に住む115歳の林おかぎさんが2025年4月26日、亡くなりました。土岐市に住む、林おかぎさんは明治42年(1909年)9月…
-
端午の節句を前に…園児が作ったカラフルなこいのぼり クレヨンなどで色を塗った104匹を展示 三重県紀宝町
三重県紀宝町では、端午の節句を前に地元の園児たちが作ったこいのぼりが展示されています。紀宝町生涯学習センター「まなびの郷」には、地…
-
県の天然記念物にも指定…岡崎城公園で「五万石藤」が見ごろ 90cmほどに伸びた紫の房が風に揺れる
愛知県岡崎市の岡崎城公園では、県の天然記念物に指定されている「五万石藤(ごまんごくふじ)」が見ごろを迎えています。岡崎城公園では、1300平方…
-
相手は意識不明の重体…車を飲酒運転し信号無視して軽乗用車と衝突か 危険運転致傷の疑いで22歳男を逮捕
愛知県西尾市の交差点で4月27日未明、飲酒運転のうえ赤信号を無視して軽乗用車に衝突し男性にケガをさせたとして、22歳の男が逮捕されました。逮…
-
「犬」のような文字が…美術館の屋外に展示された彫刻作品に“落書き”のような傷 修復費用は約40万円か
愛知県豊田市の豊田市美術館で2025年4月27日、屋外にある彫刻作品が落書きのように傷つけられているのが見つかりました。豊田市美術館によります…
-
未明の交差点で右折トラックと衝突 直進しようとしたバイクの20歳女性が死亡 トラックの運転手を現行犯逮捕
岐阜県養老町の交差点で28日未明、中型トラックとバイクが衝突する事故があり、バイクに乗っていた20歳の女性が死亡しました。警察によりますと、…
-
松本元死刑囚がかつて出演…「今もテレビ番組見せアレフを正当化」地下鉄サリン事件から30年 進む風化と勧誘
地下鉄サリン事件から2025年3月20日で30年を迎えたが、事件は社会の中で風化しつつあり、被害者支援団体は活動を終える決断を下した。しかし、オウ…
-
「レイプだと思っていません」10代女性を公園に連れ込み顔を殴ってケガさせ乱暴か 35歳男を逮捕 容疑を否認
4月24日、岐阜市内の公園に10代の女性を連れ込み、顔を殴ってケガをさせたうえ乱暴したとして、35歳の男が逮捕されました。逮捕されたのは、岐阜…
-
伝統工芸の輪島塗も並ぶ…『出張輪島朝市』能登半島地震で被災した店主らを応援 岐阜市の柳ヶ瀬商店街
2024年1月に発生した能登半島地震の被災地を支援しようと、岐阜県岐阜市の柳ヶ瀬商店街で2025年4月27日、「出張輪島朝市」が開かれました。会場に…
-
約1kmにわたって250匹…三重県熊野市の七里御浜海岸に「鯉のぼり」海風を受けて気持ちよさそうに泳ぐ
三重県熊野市の七里御浜海岸で2025年4月27日、250匹の鯉のぼりが揚げられ、観光客らを楽しませています。熊野市の「七里御浜海岸」では、観光客や…
-
大きさで世界ギネス記録に認定…ステンドグラスで作られた豊臣秀吉の「甲冑」33色の約2万ピースが散りばめられる
名古屋市中村区の豊國神社で2025年4月27日午後、ステンドグラスで作られた豊臣秀吉の甲冑が「世界で最も大きい甲冑」としてギネスに認定されました…
-
死因は“低体温症”…「釣りに行く」とゴムボートで海へ出た男性が行方不明に 37km程離れた沖合で見つかり死亡
三重県津市の沖合いで4月25日、釣りに出た男性が行方不明となり、26日午後に見つかりましたが、病院で死亡が確認されました。警察などによります…
-
男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる
名古屋市南区の入浴施設で4月26日夜、7歳の女の子の裸を撮影したとして、32歳の会社員の男が逮捕されました。南区にある入浴施設の男風呂の脱衣所…
-
家の中からまず“外の世界”へ…不登校児の新たな居場所『オンラインフリースクール』ネットでつながる学びのカタチ
東海テレビニュースONEでは、シリーズで「SNSな人々」をお伝えします。いまや“社会そのもの”といっていいほど私達をとりまいているSN…
-
のどぐろの干物など並ぶ…『出張輪島朝市』岐阜市の柳ヶ瀬商店街で開催 能登半島地震で被災した9店舗が出店
2024年1月に発生した能登半島地震の被災地を支援しようと、岐阜県岐阜市の柳ヶ瀬商店街で2025年4月27日、「出張輪島朝市」が開かれています。会場…
-
東名・豊田JCT付近で約15kmの渋滞など予想…GW2日目 JR名古屋駅は行楽地等へ向かう家族連れらの姿多く
ゴールデンウィーク2日目の2025年4月27日、JR名古屋駅は行楽地などで過ごす人たちが多くみられました。JR名古屋駅では、手土産やキャ…
-
美しい色むらと質感は“唯一無二”とも…日本の『タイル技術』に世界から熱視線 販路拡大のなか“粘土”に課題
日本の「タイル」は今、伝統的な作り方で生まれる独自の色合いや質感が評価されていて、国内需要が減少する中でも海外で販路を広げている。しかし、…
-
企業戦士の決意から椅子の除菌まで…『入社式』が映す昭和・平成・令和の時代 バブル期の新人「自信と期待で…」
春になり、2025年も各企業や団体などで、入社式が開かれました。過去に取材した入社式を振り返ると、その時代を反映する式典が行われていました。 …
-
夜にはライトアップも…『こうなん藤まつり』園内には長さ1m超のものもある九尺藤など11種類植えられる
愛知県江南市の曼陀羅寺公園で「藤まつり」が開かれ、多くの人でにぎわっています。園内には長さが1メートルを超えるものもある「九尺藤」…
-
「のぞみ」は5/6まで全て指定席で運行…“最大11連休”のGWスタート 空港や駅は海外や故郷へ向かう人などで混雑
2025年4月26日、最大で11連休となるゴールデンウィークがスタートし、海外や故郷へ向かう人などで空港や駅は朝から混雑しました…