Octane
-
リモワ史上最大規模のエキシビジョン「SEIT 1898」を開催!
1898年に創業して以来、旅をする人たちに向けてトランクをはじめとする様々なアイテムを生み出してきたリモワ。本年でブランド創業125周年を迎えたこ…
-
MOTUL自動車用オイル、8100シリーズラインナップに「8100 ECO-clean 0W-20」追加
150年以上の歴史を誇るフランスのオイル・メーカーであるMotul(モチュール)は、自動車用内燃機関の将来の性能向上を予見し、世界に先駆けて自動車用…
-
連載:アナログ時代のクルマたち|Vol.6 ローラT70
ローラというレーシングカーは日本でも最もなじみの深いレーシングカーと言って過言ではない。最初に日本に姿を現したのは1967年の日本グランプリ。元…
-
フェラーリF1ドライバー、シャルル・ルクレールのギアがオークションに|目的は洪水被災地の支援
RMサザビーズが、F1ドライバーのシャルル・ルクレールと提携し、「Charles Leclerc for Emilia-Romagna」を支援することが発表された。これのオークシ…
-
完全限定販売の新型コルベット Z06がお披露目!CHEVROLET FAN DAY 2023
事前の雨予報は見事に外れ、心地よい天候に覆われた5月20日の富士スピードウェイ。シボレーオーナーにとっては初夏の風物詩ともなりつつある、「CHEVR…
-
ウブロより、日本限定販売のビック・バンが登場!|ビッグ・バン ウニコ カーボン スカイブルー
ウブロのアイコンモデルの一つである「ビック・バンウニコ」より、日本限定モデルのカーボンスカイブルーモデルが登場した。軽くユニークな素材であ…
-
創業110年の歴史あるブランド、アストンマーティンとF1の関係を振り返る
2023年5月24日東京発、ホンダが2026年からアストンマーティンF1にパワーユニットを供給するというニュースが世界中を駆け巡った。アストンマーティン…
-
ブランド史上最短!コンパクトなサイズ感のインパクトドライバー|デウォルト
世界有数のプロ用電動工具ブランドである「DEWALT(デウォルト)」。デウォルトは品質に定評があり、建設や内装、電気設備など幅広い現場で支持を得て…
-
ジャーナリスト西川 淳が独断で選ぶ、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ、今年の注目5モデル
夢のようなひと時とはまさにこのことだった。一年のうちで最も良い季節の北イタリアで催されたにもかかわらず雨に見舞われたという稀な経験も含め幻の…
-
Ralph’s Coffee and Cars開催決定!6月のテーマは「英国のスポーツカー」|ジャガーの特別展示にも注目!
ラルフ ローレンが主催する自動車愛好家のコミュニティイベント「Ralphs Coffee and Cars, supported by Octane」が6月18日(日)に開催されることが…
-
イメージモデルにジャックソン・ワンを起用したルイ・ヴィトンの新キャンペーン
ルイ・ヴィトンは、現代において最も影響力のあるインダストリアルデザイナーの1人であるマーク・ニューソン氏がデザインを手掛けたラゲージ・コレク…
-
F1ドライバーのバルテリ・ボッタスが監修した、100台限定のグラベルロードバイク
ロードバイクやマウンテンバイク、そしてトライアスロンなどの競技用の自転車を製造するD 2C自動車メーカーCanyon Bicycles GmbHより、F1ドライバーの…
-
抽選販売受付開始!元カーデザイナーが手がけたブランド「大塚ローテック」の新作モデル
カーデザイナーとしてトヨタのアルテッツァやファンカーゴなどのデザインに従事した過去をもつデザイナーの片山次朗氏が率いる大塚ローテックより、新…
-
「世界初のスーパーツアラー」、アストンマーティンDB12がグローバルデビュー!
アストンマーティン・ラゴンダ社は次世代スポーツカーの第一弾として、アストンマーティンDB12を発表した。2023年はアストンマーティン創立110周年とD…
-
価格は約2億7500万円!それでも限定18台がすでに完売したベントレー「バトゥール」
ベントレーのビスポーク部門「マリナー」が2022年8月、北米モントレー・カー・ウィークで発表したのがこの「マリナー バトゥール(Batur)」だ。価格…
-
最新EV、キャンプ提案、クラシックカー展示でサステナブルを楽しむ「軽井沢モーターギャザリング」、今週末に開催!
今回2回目の開催となるサステナブル・カーライフイベント「KARUIZAWA MOTOR GATHERING」が2023年5月27日(土)〜28日(日)の2日間にわたり、軽井沢・…
-
羊の皮を被った狼? 名俳優のワンオフ・ボルボが「ボルベット」と呼ばれる理由とは
映画俳優だったポール・ニューマンが亡くなってから15年が経過している。最近の話題は彼が登場した作品よりも、自身が愛用していたロレックス「コスモ…
-
顧客からのリクエストに応えて製作された、ラング&ハイネのユニークピース
ラング&ハイネの新たなユニークピースとして、メゾンの職人たちの技術が詰め込まれたこちらのモデルは、ある顧客からのリクエストによって製作さ…
-
マスタングとの別れ|『Octane』UKスタッフの愛車日記
愛車との別れを決断するにはそれなりに自分が納得できる理由が必要だ。5年間所有し多くの思い出を共にした1966年フォードマスタングの売却を決意した…
-
イタリアの洪水被害に、F1とフェラーリがそれぞれ100万ユーロを寄付
先週、イタリア北部のエミリア・ロマーニャ州が豪雨に襲われ河川が氾濫、発生した洪水により甚大な被害が出ている。同週末に開催される予定だったイタ…
-
完成間近!アジア初のドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドが、千葉県南房総市で建設を進めている会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」の工事が最終段階…
-
マリオット・インターナショナルより、新たなホテル「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」がこの夏開業!
マリオット・インターナショナルの最上級カテゴリーブランド「ラグジュアリーコレクション」を冠したホテルの国内5軒目として、「紫翠 ラグジュアリー…
-
美しきクラシックカーが走る姿は、まるで動く美術館!ヴィラデステの「プレリュードツアー」とは
コンクールを飛び出して走ろう!単なるギャザリングイベントに飽き足らなくなったコレクターたちは勇んで見知らぬ街を、道を(中にはよく見知った道だ…
-
「乗れるラジコン」ワイルドワン・マックス、ローンチエディションの詳細が明らかに!
今夏に発売予定で、オクタン日本版編集長の堀江も予約済みの「タミヤ ワイルドワン・マックス」に関する詳細が、リトル・カー・カンパニーからついに…
-
タイムレスでエレガント。フェラーリ ローマ スパイダーが早くも日本初公開
今年3月に発表されたばかりのフェラーリ ローマ スパイダーが日本でお披露目された。【画像】お披露目会の様子と、美しきフェラーリ ローマ スパイダ…
-
ブガッティスマートウォッチ「セラミックチタンエディション」が予約受付中!
ラグジュアリーカーブランドであるブガッティのガジェットやアイテムを日本の総代理店として展開しているBUGATTI SMARTWATCHES JAPANより、ブガッティ…
-
連載:アナログ時代のクルマたち|Vol.5 ポルシェ356B 1600GSカレラGTLアバルト
ポルシェ初の自身の名を冠した量産モデル356は、フェルディナント・ポルシェ博士の理想を体現した真のデュアルパーパスカーであった。即ち、日常で快…
-
コンティニュエーションとは、現代(いま)と歴史をつなぐ車
クラシックカーの世界では、近年、コンティニュエーションというモデルが話題にのぼることがめずらしくなくなった。本来、”continuation”とは、「継…
-
日本来港外国客船で最大級の『MSCベリッシマ』が日本初就航!沖縄発着クルーズも発表
ヨーロッパ最大のクルーズ会社であるMSCクルーズ。モータースポーツファンであれば、F1とグローバルパートナー契約を結んでいることをご存じの方もい…
-
FIATのビッグミニバン「Doblò(ドブロ)」がデビュー!
フィアットから待望のミニバン「Doblò(ドブロ)」が日本でのデビューを果たした。本国においては2001年に先代モデルが商用車フィオリーノの後継…