MRO北陸放送
-
備蓄米生産のコメ農家「銘柄米は下がらない」“事実上”の減反政策とは?…コメ価格の今後は
随意契約の「政府備蓄米」について、石川県内で見られた“令和の米騒動”を取材しました。コメの価格を抑える救世主となるのでしょうか。店の前にでき…
-
「悔しい、悔しいばかり」80年前防空壕掘る作業で落盤事故で12人死亡 記憶と平和語り継ぐ84歳の女性
80年前、終戦を間近に控えた6月、石川県能登町では防空壕を掘る作業をしていた男女12人が落盤事故に巻き込まれました。戦争の悲劇を決して風化させな…
-
顔には大粒の汗 横綱・大の里が公開稽古 師匠が不在のなか“綱の自覚”で若い衆にアドバイスも
第75代の横綱に昇進した石川県津幡町出身の大の里が、横綱になって初めてとなるメディア向けの公開稽古に16日臨みました。角界をリードする郷土の星へ…
-
ハンド新リーグ初代女王の座を逃した北國ハニービー「この悔しさを胸に刻んで」
ハンドボールの国内トップリーグとして新たに発足した「リーグH」の初代女王の座をかけたプレーオフ決勝で、北國ハニービー石川は惜しくも敗れ、日本…
-
石川・小松で35.1度 今年初の猛暑日・県内7つの地点で今年一番の暑さに
16日の石川県内は午前中から気温がぐんぐん上がり、小松ではことし初めて35度以上の猛暑日となりました。各地で暑さが続くため水分をこまめにとるなど…
-
奥能登豪雨での流木も活用 七尾大田火力発電所が“木質バイオマス利用拡大”で一層の脱炭素化を目指す
石川県七尾市にある北陸電力の七尾大田火力発電所2号機で、石炭と混ぜる木材を原料とする燃料=木質バイオマスの使用割合を増やす工事が完了し、16日…
-
地震で40センチの段差 ツインブリッジのと応急復旧完了で1年半ぶりに通行再開も本格復旧には2年以上の見込み
能登半島地震の被害で通行できなくなっていた石川県七尾市中島町と能登島を結ぶ「ツインブリッジのと」が16日、1年半近くを経てようやく通行可能とな…
-
病院駐車場で患者が「クマを見た」 石川・能美市でまた目撃 5日連続
16日午後3時すぎ、石川県能美市の病院近くで子グマが1頭目撃されました。付近では16日朝もクマが目撃されていて、市は同一個体とみてパトロールに当た…
-
米の寄付が頼みの“子ども食堂” 100キロ近くを前年寄贈も今年は30キロに減るケースも それでも「子どもには無料」のお弁当を何とか継続 NPOは試行錯誤
コメの価格高騰は地域の子ども食堂にも少なからず影響が及んでいる中、なんとか「子どもは無料」の弁当をと試行錯誤が続いています。石川県加賀市の地…
-
「コメ2キロ」など万引き 窃盗容疑で逮捕の52歳男「盗んだことに間違いない」
金沢市内のショッピングセンターでコメなどを盗んだとして、警察は金沢市に住む50代の無職の男を現行犯逮捕しました。窃盗の疑いで現行犯逮捕されたの…
-
【速報】小松で35.1度 石川県内今年初の「猛暑日」に
石川県小松市で16日午後、気温が35度を超え、石川県内で今年初めての猛暑日となりました。16日午後1時50分までの各地の最高気温は、小松で35.1度、金…
-
九州から近畿にかけては17日(火)昼前まで“急な雷雨”に注意を 以前の「台風1号」が加わった低気圧や前線が影響 雨と風のシミュレーション
17日(火)の昼前にかけて、西日本を中心に寒冷前線が通過するなどの影響で雷をともない局地的に激しい雨が降るおそれがあります。16日(月)午後9時の予…
-
定置網漁の作業中の60代男性漁師が左小指の一部を失う重傷 石川・志賀町沖
16日未明、石川県志賀町の富来漁港の沖合で定置網漁を行っていた60代の男性が、網の巻き取り作業中に左手をロープなどに挟む事故がありました。男性は…
-
金沢で34度予想 “猛暑日に迫る”暑さに 石川県内の河川ではアユ釣り解禁
石川県内は16日、午前中から気温が上がっていて、日中の最高気温は金沢で34度と、猛暑日に迫る暑さとなりそうです。水分をこまめにとるなどして、熱中…
-
「地震からのインフラ復旧に全力」 当選から一夜明け石川・宝達志水町の高下新町長が抱負
前の町長の県議会議員への転出に伴う石川県宝達志水町の町長選挙は15日投票が行われ、新人の高下栄次氏が初当選を果たしました。副町長経験者同士の争…
-
石川・能美市の住宅街近く 5日連続クマの目撃情報 同一個体の可能性も
石川県能美市の住宅街で16日朝、体長およそ50センチの子グマ1頭が目撃されました。周辺でクマが目撃されるのは5日連続で、市が捕獲用のおりを設置する…
-
星稜高校出身の本田圭佑さん 次世代のスポーツブランド立ち上げ発表
星稜高校出身でサッカー元日本代表の本田圭佑さんが13日、都内で次世代のスポーツブランドの立ち上げを発表しました。本田さんが新たなスポーツブラン…
-
石川・宝達志水町長選挙 新人の高下栄次氏が当選
前町長の石川県議会議員への転出に伴う石川県宝達志水町の町長選挙は、15日投票が行われ、新人の高下栄次さんが初当選を果たしました。開票作業は終了…
-
石川・宝達志水町長選挙投票進む 投票率は前回4年前を8ポイント下回り推移
前の町長の県議会議員への転出に伴う宝達志水町(石川県)の町長選挙は、15日投票が行われています。宝達志水町長選挙に立候補しているのは、届け出順…
-
元・前副町長の一騎打ち…宝達志水町長選挙の投票始まる
前の町長の県議会議員への転出に伴う宝達志水町の町長選挙は、15日、投票が行われています。宝達志水町長選挙に立候補しているのは、届け出順にいずれ…