四国放送NEWS
-
現在では貴重な凧職人の技術を知って 徳島市で県内の和凧職人が作った作品の展示即売会【徳島】
現在では貴重な凧職人の技術を知ってもらおうと、徳島市の阿波奴凧製造工業所が、徳島市内のカフェで、徳島県内の和凧職人が作った作品の展示即売会を…
-
「不要不急の110番通報には注意を」四国放送のアナウンサーが県警の「一日通信指令課長」を委嘱【徳島】
1月10日は、「110番の日」でした。1月12日、四国放送のアナウンサーが徳島県警の「一日通信指令課長」を委嘱され、「110番の日キャンペー…
-
毎年1月10日は「110番の日」 警察が徳島市で「110番通報」の適正利用を呼びかける【徳島】
1月10日は、「110番の日」でした。1月12日の朝、徳島市問屋町で開かれた「びっくり日曜市」で、警察官が買い物客にチラシなどを配り、110番通報の適正…
-
学校教育を変えようと志す教師らが、授業をより良くするための新しいアイデアなどを話し合うイベントが11日徳島県上板町で行われた【徳島】
学校教育を変えようと志す教師らが、授業をより良くするための新しいアイデアなどを話し合うイベントが11日徳島県上板町で行われました。(小学校教諭…
-
「だんだんと火が上にあがって煙もすごかった」小松島市で住宅全焼 煙を吸った2人が病院へ【徳島】
11日午前徳島県小松島市で住宅を全焼する火事があり、煙を吸うなどした2人が病院に運ばれました。(近所の人)「だんだんと火が上にあがって煙もす…
-
普通列車と軽トラックが衝突 JR鳴門線が3時間にわたり運転見合わせ【徳島】
11日午前、徳島県鳴門市の踏切で普通列車と軽トラックが衝突する事故があり、JR鳴門線が3時間にわたって運転を見合わせました。(乗客)「バンッとい…
-
商売繁盛を祈願するえびす祭りは11日が最終日、徳島市の事代主神社では福を求める参拝客で朝早くから賑わいました【徳島】
商売繁盛を祈願するえびす祭りは11日が最終日、徳島市の事代主神社では福を求める参拝客で朝早くから賑わいました。七福神の恵比寿様や大黒様に商売繁…
-
徳島南部自動車道と阿南安芸自動車道について紹介するパネル展が、徳島市で開催中【徳島】
徳島南部自動車道と阿南安芸自動車道について紹介するパネル展が今、徳島市で開かれています。徳島市と阿南市を結ぶ徳島南部自動車道と阿南市と高知県…
-
1月9日から10日朝にかけ県内で大雪 現在は大雪のおそれはなくなるも積雪や路面の凍結に留意【徳島】
強い寒気の影響で、徳島県内は1月9日から10日朝にかけて山地を中心に大雪に見舞われ、徳島市内をはじめ平地でも雪が積もりました。9日夜の徳島市内で…
-
2025年初の交通死亡事故発生 道路を横断中の高齢女性が軽乗用車にはねられる【徳島】
1月9日の午後、徳島県小松島市南小松島町の県道で、道路を横断中の88歳の女性が車にはねられ意識不明になっていた事故ですが、10日の朝、女性の死亡が…
-
県内でもインフルエンザ感染拡大 県は県民に感染対策徹底を呼びかける 治療薬の状況は【徳島】
徳島県によりますと、2024年12月30日から2025年1月5日までの一週間に、徳島県指定37の医療機関では、あわせて1566人のインフルエンザへの感染が確認さ…
-
池上彰さんが徳島市で講演 アメリカのトランプ次期大統領就任による日本への影響は?【徳島】
(ジャーナリスト 池上彰さん)「トランプさんは、いつもあくまでも取引ディールなんです。多国間で、みんなで一緒に何かをやっていこう…
-
椿泊湾で採れたカキから国が定める基準を超える麻痺性貝毒が検出【徳島】
1月8日、徳島県阿南市の椿泊湾で採れたカキから、国が定める基準を超える麻痺性貝毒が検出されました。このため徳島県は、安全性が確保されるまで椿泊…
-
「県民にも開催意義があると思ってもらえるイベントに」2025年春開催見通しの「マチ★アソビ」世話人が会見【徳島】
(マチ★アソビイベント世話人 桶田大介弁護士)「アニメーションのファンのみならず、徳島の皆さんにも開催する意義があると思ってもらえるよ…
-
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社と県が連携協定 この会社との協定は都道府県で徳島が初【徳島】
1月9日、徳島県とアメリカ・グーグル社の関連会社でクラウド事業を担うグーグル・クラウド・ジャパン合同会社が協定を結びました。徳島県…
-
県内外の版画作家が作った年賀状の作品展を開催中 年賀状114点を展示【徳島】
徳島県那賀町の相生森林美術館では、版画作家が作った年賀状の作品展が開かれています。この作品展は相生森林美術館が毎年、この時期に開いているもの…
-
「県市がしっかり連携し未来志向で新たなまちづくりに取り組む」2025年初の徳島市長定例会見【徳島】
1月9日、2025年初となる徳島市長定例会見が開かれました。会見冒頭に遠藤彰良徳島市長は、2024年の1年は徳島市の中心市街地の活性化が大きく動き出し…
-
徳島市の路上で男性が猿に襲われる 被害が相次いでおり県は注意を呼びかける【徳島】
1月9日未明、徳島市上八万町の路上で男性が猿に襲われました。警察によりますと、9日午前3時半ごろ、徳島市上八万町下中筋で、ランニング中の男性の足…
-
J2優勝そしてJ1昇格を 徳島ヴォルティスが大麻比古神社で今シーズンの躍進を祈願【徳島】
1月9日、サッカーJ2の徳島ヴォルティスは徳島県鳴門市の大麻比古神社で、今シーズンのリーグ優勝やJ1昇格を祈願しました。この必勝…
-
吉野川漁連と3つの漁協が法律で義務付けられた稚魚の放流を怠る 県が放流を行うよう求める「増殖命令」【徳島】
法律で義務付けられた稚魚の放流を怠っていたとして、徳島県は1月8日、吉野川漁連と3つの漁協に対し、期限内に放流を行うよう求める「増殖命令」を出…