Googirl
-
「俺でも作れるわ(笑)」→じゃあお願い!手抜きと罵られたメニューで夫を撃退した話
毎日のご飯作り、本当に大変ですよね。献立を考えて、買い物に行って、時間をかけて作る。それなのに、パートナーから「これって手抜きじゃない?」な…
-
育休中の夫が0時過ぎに帰宅…ワンオペで限界の妻がついにキレた話
育児は夫婦二人でするもの。そう思っていたのに、現実は深夜まで続くワンオペ育児…。育休中にもかかわらず、飲み会を優先する夫に、あなたの我慢もそ…
-
「食べた分だけ動けばいい」 健康診断に引っかかった夫の“謎ポジティブ”がしんどい
パートナーの健康、心配になりますよね。よかれと思って食事や生活習慣についてアドバイスしたのに、当の本人はどこ吹く風…なんて経験はありませんか…
-
子どもが思春期になってからが勝負? 妻にワンオペ育児させていた結果
子どもって親のことをよく見ているもの。お父さんが育児してこなかった結果、子どもが成長したときにどう思われるかというと?今回は、そんなお父さ…
-
「1人1000円ね」夕飯目当ての厚かましいママ友を冗談と笑いで撃退した話
子どものため、ご近所付き合いのため…。そう思うと、ママ友からの少し厚かましいお願いも、なかなか断りづらいものですよね。でも、相手の「お願い」…
-
妻のありがたみは、入院してからじゃ遅い。ワンオペ育児を経験した夫が猛反省した話
「隣にいるのが当たり前」「元気なのが当たり前」そんな風に思っていると、一番大切なものを見失ってしまうかもしれません。特に体調が悪い時に、パー…
-
「家族って捨てていいの?」私を金ずるとしか思わない母親との関係に葛藤した話
「家族だから助け合うのは当たり前」という言葉は、美しいものである一方、時として重くのしかかることがありますよね。血のつながりを理由に、一方的…
-
「ちょっと家、荒れすぎてない?」つわりで苦しむ妻に心無い言葉を放った夫の話
妊娠がわかったときの喜びも束の間、多くの女性を悩ませる「つわり」。食べ物を受け付けなかったり、一日中吐き気に苦しんだりと、その辛さは経験した…
-
話が通じない! 同居を断ったのに“いい義母”気取りな義母に唖然
良かれと思っての言動が、かえって相手を困らせてしまう…。あなたの周りにもいませんか? 親切の押し売りのように、自分の思い込みで突っ走ってしま…
-
7万円のランドセルは高すぎる? 3万円台にしろと言う夫に娘は?
せっかくなら子どもが気に入ったランドセルを買ってあげたいけれど、値段のことで反対してくる旦那さんもいるようです。今回は、そんな旦那さんに娘さ…
-
孫に「おばあちゃんと呼ばないで」とキレる義母…怖がる息子のために距離を置いた話
可愛い孫から「おばあちゃん」と呼ばれるのは、多くの人にとって喜ばしい瞬間のはず。でも、もしその一言が、義母との関係に決定的な亀裂を入れる引き…
-
暴れる反抗期の息子に母絶句…!普段温厚な夫がブチギレた話
子供の反抗期は、まるで突然やってきた嵐のよう。何を言っても響かず、ときには心をえぐるような言葉を投げつけられることも…。母親として一人で受け…
-
「家のことはちゃんとやるから心配するな」って言ったのに…! 産後早々、期待を裏切った夫の信頼はゼロになった話
「産後の恨みは一生もの」なんて言葉がありますが、まさにそれを実感する出来事ってありますよね。とくに、夫が「大丈夫、任せて!」と言ってくれたと…
-
私の歴代彼氏を全員略奪…! わざわざ職場まで乗り込んできた幼馴染と絶縁した話
「親友だと思っていたのに、気づけばいつも恋路を邪魔されている…」そんな苦い経験はありませんか? 特に、昔からの付き合いである「幼馴染」という…
-
「まぁ!お休みの日にお風呂掃除なんて…」ネチネチ嫌味を言う義母を撃退した話
結婚生活において、避けては通れないのが義理の家族との関係。特に、良かれと思っての発言が、かえってストレスの原因になることも…。悪気はないと分…
-
ワーママは毎日命を削ってる…? 育児しながら働くのは命がけだと知った夫の話
フルタイムで働きながら家事も育児もしていると、寿命が縮んでいく気がする……と感じることも。旦那さんの協力が必要不可欠なのに、自分は仕事だけし…
-
悪気がないのが一番タチが悪い…義母の天然発言に振り回された話
せっかくのお休みに、義母と二人でショッピング。最初は楽しみなはずの予定も、義母の予期せぬ行動一つで、一気に憂鬱なイベントに変わってしまうこと…
-
「うち、託児所じゃないんで」毎日子どもを預けにくる図々しいママ友を夫が撃退した話
「いい人」でいるのって、時々すごく疲れてしまいますよね。相手との関係を考えると、心の中では「やめてほしいな」と思っていても、なかなか口に出せ…
-
朝食の量が多いと伝えたら、たった一言で不機嫌になる男性と同棲解消した話
彼の優しさに感謝しつつも、どこか違和感を覚えた経験はありませんか? その思いやりが、実は彼自身の満足のためだとしたら…。今回は、同棲を始めた…
-
夫のスマホに“女の影”略奪愛の先に本当の幸せはなかった話
人を好きになる気持ちは、止められないものかもしれません。でも、もしその相手に既にパートナーがいたら…あなたならどうしますか? 障害を乗り越え…