RadiChubu
-
モーニング娘。牧野真莉愛、地元公演でのケータリングを語る
「モーニング娘。'24 コンサートツアー秋 WE CAN DANCE !」と石田亜佑美さんの卒業公演も終わり、次のコンサートに向けて準備中のモーニング娘。'24 …
-
トラウマから性行為に進めないリスナーに、女性からアドバイス
12月15日放送のCBCラジオ『八木志芳の私たちは求めてる』には、女性との性行為に罪悪感を持ってしまうリスナーから相談が寄せられました。いざとい…
-
どのチョコが一番好き?『チロルチョコ〈冬のバラエティパック〉』
10月21日、チロルチョコ株式会社から『チロルチョコ<冬のバラエティパック>」が発売されています。冬季限定商品のみならず、このパック限定のフレー…
-
等身大の歌詞と「引っかかり」で心を掴む!つんく♂の音楽に学ぶ表現の力
CBCラジオ『たっちゃん部』は、愛知・岐阜・三重の3県の高校生たちによるラジオ番組コンテスト「トーク甲子園2024」優勝者にして現役高校2年生のた…
-
生でも食べてもおいしい!栄養効果にも注目・謎の野菜「ヤーコン」
12月17日放送のCBCラジオ『北野誠のズバリ』。佐藤実絵子の情報コーナー「世界まるみえこ」では、佐藤が育てた謎の野菜「ヤーコン」について取り上…
-
ペットは人間の言葉がわかりすぎる問題
『つボイノリオの聞けば聞くほど』(CBCラジオ)で不定期に放送されているのが、「どうぶつのコーナー」。さまざまな動物に関する話題や、家族の一…
-
強肩炸裂!阪神・梅野隆太郎選手が紙飛行機の日本記録を樹立
「梅ちゃんバズーカ」で知られる阪神タイガースのキャッチャー梅野隆太郎選手が、とある日本記録を打ち立てたことで話題になっています。12月17日放送…
-
宝くじは「一粒万倍日」に買うと当たるのか。
先日、『CBCラジオ #プラス!』のパーソナリティ・山本衿奈が宝くじ売り場の前を通ると『一粒万倍日』という旗が立ち、売り場の前には人だかりがで…
-
番組パーソナリティも被害!有名脱毛サロン倒産で債権者は9万人以上
全身医療脱毛、レーザー脱毛をうたうアリシアクリニックを運営する医療法人社団美実会と関連法人の一般社団法人八桜会は、今月10日に東京地裁へ破産を…
-
ヒット曲はこうして生まれる!中島さち子著『ヒット曲のすごい秘密』
ジャズピアニストで数学者の中島さち子さんによる書籍『ヒット曲のすごい秘密』(青春出版社)が話題です。その時代を象徴するヒットソングの数々。楽…
-
我が子に奨学金を背負わせたくない!教育ローンのメリット・デメリット
中学生や高校生のお子さんを持たれている方にとって、お金の面で特に気になるのが大学進学。奨学金に頼るという親御さんも多いと思いますが、できるこ…
-
ライデル・マルティネス退団に悲しみの声。中日ファンの思いは?
中日ドラゴンズを自由契約となっているライデル・マルティネス投手が退団することが分かり、ファンの間から落胆の声が上がっています。このニュースに…
-
尹錫悦大統領の捜査拒否で波紋拡大。SNSが揺さぶる韓国政治
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が事情聴取への出頭を拒否した件について、検察は非常戒厳の宣布が内乱罪および職権乱用に該当する可能性を指…
-
中日・福永裕基選手、夏から好調だった理由はアレを変えたから!?
月曜日の『CBCラジオ #プラス!』では、プロ野球実況を務めるCBCアナウンサー光山雄一朗が、独自の取材をもとに中日ドラゴンズ情報を紹介してい…
-
歴史のある老舗旅館の承継がとん挫した理由は
少子高齢化などにより、後継者難が中小企業や小規模事業者の大きな経営課題の一つとなっており、元気なうちに資産の管理や次世代へのスムーズな承継を…
-
まさかの「東方Project」コラボも!2024年のボカロ界隈を振り返る。
2024年もあと少し。今年のボカロシーンも様々な出来事がありました。12月15日放送のCBCラジオ『RADIO MIKU』では、パーソナリティの清水藍が、今年…
-
中日・高橋周平選手が選んだ残留の理由は「仲間」だった!
CBCラジオ『あんななのなななっ!』、生まれる前から中日ドラゴンズファンの“あんなな”こと安藤渚七が、毎週ひとりの選手にフォーカスして魅力を…
-
大久保佳代子ならどうする?森本晋太郎、ドリンクのオーダーで新幹線に乗り遅れる。
『真誠presents 大久保佳代子・森本晋太郎のどうぞご自由に』(CBCラジオ)は、愛知県田原市出身の大久保佳代子さんと、事務所の後輩であるトンツ…
-
中日・細川成也、自身の成績を球場ごとに分析していた!
12月14日放送のCBCラジオ『若狭敬一のスポ音』では、中日ドラゴンズの細川成也選手のインタビューを放送しました。球場別の成績を確認したところ、…
-
キャッシュレスは現在どれくらい浸透しているのか?
決済を現金の代わりに他の手段で行う「キャッシュレス化」が進んでいます。現在キャッシュレス化はどれくらい浸透しているのでしょうか?12月14日放送…