こんな使い道が?ヨガインストラクター的「ジッパー付きビニール袋」活用術
スーパーや雑貨売り場で比較的安価に購入できる“ジッパー付きビニ ール袋”。「野菜や肉を入れて保存するのに役立てている」という人は多いでしょう。ですが、この便利な袋の使い道はそれだけではありません。
今回は、ジッパー付きビニール袋のヘビーユーザーであるヨガインストラクターの筆者がオススメする活用術を紹介します。
1・・・おやつを入れるここでいうおやつとは、ポテトチップスやクッキーなどではなく、いわゆる美容系おやつ。小腹が空いたときに罪悪感なく食べられるドライフルーツやナッツなのですが、購入時は大きな袋に入っていることが多く持ち歩きに適さないことも 。
そこでジッパー付きビニール袋の出番。好きなドライフルーツやナッツをミックスすれば、オリジナルの美容系おやつを適量持ち歩くことができます。小さな袋を使えば食べ過ぎだって防げちゃう!
二重にして生のフルーツを持ち運んでもよいでしょう。
※ 気温が高い日は注意
2・・・衣類をセットにして入れるヨガやジムでのトレーニングをする日や旅行に行くとき。下着やインナー、靴下などを1回分もしくは1日分ずつジッパー付きビニール袋にセットして入れておくと身支度が楽になります。
新しいものを着て、汚れたものを入れてしまえば衛生面も〇。汗を吸ったタオルなども密封しておけばバッグの中で臭う心配がありません。
3・・・スマホを入れるジッパー付きビニール袋にスマートフォンを入れておけば、汚れや水がつくのを防ぐことができます。例えば屋外でヨガやトレーニングをするとき、お風呂に入るときなど。
ただし、完全に防水とは言い切れないので不安な人は水回りで使用するのは避けて。
4・・・粉もの液体物を入れるバッグや化粧ポーチの中に入れるパウダー類や液体類。予期せず漏れてしまった経験もあるのでは? 粉ものも液体物も付着してしまうと厄介ですよね。
漏れ出る心配のあるものは、ジッパー付きビニール袋に入れておくと安心です。このとき、粉ものと液体物は分けておくとなおよいですよ。
5・・・コード類を入れるスマートフォンの充電器やイヤホンなど、コード類を持ち歩く機会は少なくありませんよね。コード類をそのままバッグにしまうと、いざ使いたいときに絡まっていたりしてひと手間かかります。
これらもジッパー付きビニール袋に入れてまとめてしまいましょう。バッグの中がスッキリしますよ。
ジッパー付きビニール袋なら破けたり汚れたりしても、躊躇なく新しい清潔なものに変えられるので、大いに活用しちゃいましょう。
こんな使い道が?ヨガインストラクター的「ジッパー付きビニール袋」活用術はWoman Wellness Onlineで公開された投稿です。
【筆者略歴】
高木沙織
“美容”と“食”には密接な関係があることから、複数の「食」に関する資格を取得。イベント講師・執筆に携わる一方ヨガインストラクターとしても活動し、多角的に健康美作りをサポートする。