ぶっちゃ毛トーーーク! 働く女子のアンダーヘア脱毛率は?

写真拡大

女性同士でもなかなか話題にだしにくい、アンダーヘアの処理方法。近年では脱毛サロンに通う女性も多くなってきたような印象がありますが、実際にアンダーヘアまで脱毛している女性はどのくらいいるのでしょうか?

Q.アンダーヘア、永久脱毛していますか?

はい:12.1%
いいえ:87.9%

アンダーヘアまで脱毛している女性は12%と少数派という結果がでました。脇や腕の脱毛よりも、かなり勇気のいる部位であることは確かです。興味があってもなかなか挑戦しづらいのが本音でしょうか……、聞いてみましょう。

■脱毛してよかったと思うこと

「水着を着るときや、友人らで温泉に行くときなど、とても楽です!」(33歳/情報・IT/クリエイティブ職)

「処理にかける時間が要らなくなったし、いつでも堂々としていられるようになった」(28歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)

「デート前の手入れがラク」(28歳/機械・精密機器/技術職)

脱毛経験者は少数派でしたが、脱毛をしたことに満足している意見が多かったです。確かに、夏場の処理の心配がないのは羨ましいかもしれませんね。

ではこの満足度の高いアンダーヘアの脱毛に踏み出さない女性の意見とは?

■必要性を感じない

「自然でいいんじゃないかなぁと思う」(26歳/医療・福祉/専門職)

「場所とか量にもよるけど、そこまでする必要があるのか? って思います」(30歳/人材派遣・人材紹介/営業職)

「不自然なので、あまりよくないと思います」(28歳/学校・教育関連/専門職)

■興味はあるけど施術が心配

「是非やりたい! でも、やっていただくことに申し訳なさを感じる」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

「興味はあるが、痛いとよく聞くので思いきれない」(32歳/小売店/販売職・サービス系)

「やってみたい。ボーボーだと彼や、温泉とかでの公共の場で見られるのも恥ずかしいから。衛生的にもいいみたいだし」(30歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

やはり興味があっても、踏みだせない女性も多いみたいですね。エステシャンの人もプロとはいえ、恥ずかしくないと言ったらウソになりますよね。施術の恥ずかしさと、施術後の楽ちんさ。どっちをとるかで、恥ずかしさに負けてしまう女性が多いのですね。

■ツルツルは恥ずかしい……

「処理が楽になっていいけど、温泉とかで恥ずかしい」(27歳/金融・証券/事務系専門職)

中には、キレイすぎると逆に恥ずかしいという意見も。他人のアンダーヘアをまじまじと見る機会がないので、「普通」がわかりにくいことです。そのためどこまでケアをしたらいいのか迷ってしまう部位であることは確かですね。あまり他人の意見は気にせず、自分の中で清潔に保ってさえいればいいところなのかもしれませんね。

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年3月19日〜24日Webアンケート。有効回答数235件(22歳〜34歳の働く女性)