中高年女性の薄毛の原因は、ホルモンバランスの崩れだけではない!?

写真拡大

ホルモンバランスが崩れやすい中高年の女性に、薄毛の悩みが広がっています。

女性の薄毛の原因とは、ホルモンバランスの崩れによるものだけなのでしょうか?

中高年女性の薄毛の特徴

鏡を見るとドッキリ!髪が痩せてきて、頭頂部がなんとなく薄い…。

中高年女性の薄毛の特徴は、頭頂部や分け目の地肌が目立つ、全体的に髪が痩せて薄くなっているなどです。

中高年になると更年期を迎え、ホルモンバランスが乱れがちに。それに合わせ、髪が痩せ、ボリュームがなくなり、抜け毛が増えてしまうのです。

女性特有のこの薄毛を「びまん性脱毛症」といいます。

びまん性脱毛症は非常にゆっくりと進行するため、最初はなかなか気づかず、ある日、頭頂部がスカスカで地肌が見えていることにショックを受ける女性も多いです。

ホルモンバランスと薄毛の関係

50前後で女性は閉経を迎え、女性ホルモンは急激に低下します。

そのことでびまん性脱毛症を発症する女性が多くみられます。そもそも女性ホルモンは妊娠や出産のためのもの。

その分泌量は思春期から増え、20代で安定し、30代がピークです。
45歳頃から卵巣機能が低下し、女性ホルモンの分泌量も減少します。

その頃から髪が痩せ、ツヤがなくなり、抜け毛が増加します。

中高年女性がホルモンバランスの崩れ以外に抱える、薄毛の原因

ホルモンバランス以外にも気を付けるべき、中高年女性の薄毛の原因とはどんなものでしょうか。

血流不足

東洋医学では、髪は血の余りで出来ているとされ、美しい髪を保つには血が大切だとされています。

血の流れも大切ですが、そもそもの血量が足りていない場合が多いです。
規則正しい生活と肉・魚・野菜を取り入れたバランスのよい食事で血流不足を改善しましょう。

運動不足による筋力低下

筋力が低下すると、血を頭部まで運ぶことが難しくなります。
せっかく頭皮マッサージや育毛剤を使っても、頭皮に血が巡らなければ有効活用できません。

日々ウォーキングなどを取り入れ、体に血を行きわたらせるポンプの役割をするふくらはぎを鍛えましょう。

ストレス

精神的なストレスは体や頭皮の筋肉を委縮されます。

コリ固まった体は血行が悪くなり、薄毛の原因となります。

また、カラーやパーマなどによる髪への直接的なストレスもその原因となります。

女性ホルモンの崩れ以外にも、薄毛予防には気を付けるべき原因がたくさんあります。

これらに注意して、美しく豊かな髪をキープしましょう!