あなたのケアはブス髪一直線!? やってはいけないヘアオイルの使い方3つ
冬の乾燥で枝毛や切れ毛だらけ。髪がごわついて全然まとまらないよ〜! そんな髪トラブルが深刻化する前におすすめしたいのが、美容のプロも実践しているオイルケア。ただし、使い方を間違えるとかえって髪を傷めてしまう恐れもあるそう。

「髪から美人はつくれる」と語るのは、ヘアサロン「AMATA」のオーナー・美香さん。女性の髪の悩みを数多く解決し、美髪のプロとして活躍する美香さんに、ヘアオイルの分量やつけ方など間違えがちなポイントを3つ教えてもらいました。

◎そもそもヘアオイルってなに?
ヘアオイルは、植物油などを主成分にしたヘアケアアイテムの1つ。髪に栄養を与えてパサつきを抑えるケア効果や、髪にツヤを与えてなめらかにするスタイリング効果が注目されています。また、熱や紫外線から守ってくれるプロテクターとしても力を発揮。まさに髪に悩める女性の救世主です。

<NG1>乾いた髪にオイルケアするのは効果半減!
お風呂上がり、タオルで髪の水気を飛ばしながら歯磨きやお肌のケアについつい熱中。髪がほどよく乾いて落ち着いてきたころに、後回しにしていたヘアオイルをハッと思い出し……。急いでつけたのですが、ギリギリセーフですよね?

「完全にアウトです(笑)。乾いた髪にヘアオイルをつけると、オイルが髪の適材適所にまわらず部分的に重くなったり、逆につけた感がないような感触の原因に。髪本来の質感が失われる可能性もあるので、必ずヘアオイルはウェットな状態の髪につけましょう。ケアしたあとは、ドライヤーでいつも通り乾かして大丈夫です。ヘアオイルはドライヤーの熱から髪を守る効果もあるので、髪を傷める心配もありませんよ」

<NG2>つけすぎるとべたべたのテカリ髪に!
ヘアオイルって、ちょっとつけただけで髪がツヤっぽくなりますね。もしかして、つければつけるだけ光沢が出て、あっという間に髪がきれいになるんじゃないですか?

「多ければいいというわけではありません。特にヘアオイルを初めて使う人は、自分の髪にそのオイルが合うのか、適量はどれくらいなのか分からないはず。商品によって適量は異なりますが、まずはワンプッシュ、毛が細い人は半プッシュほど手にとって、髪全体にゆっくりなじませましょう。一度に大量に付けてしまうと、べたつくだけでなく、塗りムラが生じて髪質のグレードが低下する場合も。足りないかなと感じたときは、一度ドライヤーで乾かしたあとに少しだけつけ足すくらいでよいでしょう」

べたついた髪はツヤを喪失。そのツヤを取り戻そうとさらにヘアオイルをたっぷり……なんて、負のスパイラルに陥る悲しいケースも(泣)。もったいないので少量からはじめるのがベストです。

<NG3>ボサボサ髪に適当づけはアウト!
洗い上がりの絡んだ髪を手ぐしで整えながら、適当にヘアオイルを塗り広げています、いちいちブラシで髪をとかす必要もないし一石二鳥ですよね。

「ヘアオイルのつけ方も重要なポイントですよ。髪の表面にオイルをなでつける方が多いのですが、裏側にもしっかりとオイルをなじませることが大事。表面だけツヤツヤになっても、髪の状態が良いとはいえませんからね。そのため、髪の毛を両手でサンドして、上から下へすべらせるようにつけましょう。また、オイルをつける前と後で髪をとかすと、毛流れが整ってよりなじみが良くなりますよ」

◎さらに効果バツグン「プレオイル」

ヘアオイルって面倒かな、と思っていましたが意外と簡単ですね。ちなみに、冬のダメージが思いのほか大きくて、もっと効果が上がるオイルケアの方法ってありませんか?

「それなら“プレオイル”はどうでしょう。ダメージが深刻な人におすすめの、洗い流すタイプのヘアオイルケアです。シャンプー前にヘアオイルを髪全体にまんべんなくつけ、その後ラップを少しきつめに巻いてなじませます。15分経ったらシャンプーでしっかりと洗い流し、いつも通りコンディショナーなどでケア。お風呂上がりに、ヘアオイル(こちらは洗い流さないタイプ)をつけて乾かせば、髪の状態は格段にアップしますよ」
ただし、「洗い流すタイプ」のヘアオイルは、「洗い流さないタイプ」のヘアオイルと効能や成分の強さが異なるため併用はNG。上手に使い分ければ、効率よく髪補修できるはず。

いかがでしたか? 初心者はもちろん、何となくヘアオイルをつけていた人も、3つのポイントを押さえるだけでツヤ髪美人になれるはず! いち早く冬のダメージヘアーを抜け出して、春を迎えましょう。

監修協力/美香
ビューティ・プロデューサー。ヘアサロン「AMATA」オーナー。「毛髪診断士」の資格を有し、女性の抱える髪の悩みを独自のアプローチで解決。雑誌を中心としたメディアに多数出演し、美容のオピニオンリーダーとして活躍する。

<illust:Junko Moto/topdesign:tongpoo/text:K-writer’s Club>

★Peachyの記事が楽々読める無料アプリ
iPhone版
Android版