【働く男女に聞いた】晩婚の人が多い職業6つ

写真拡大

大人になると、自分から出会いを探さない限り異性と知り合えるのはたいてい仕事上の付き合いからということになりますよね。同世代・独身の異性と多く知り合える職場なら恋愛や結婚のチャンスも多そうですが、職種によってはそううまくはいかないものもありそう。婚期を逃して晩婚になってしまいそうなイメージがあったり、実際に晩婚の人が多い仕事はどんなものか聞いてみました。

〈男性の意見〉

■男性が多いIT関係の職場

・「IT関係、男女に偏りがあり、ぱっとしない職業」(25歳男性/その他/その他)

・「IT系は室内にこもりがちで肌も白く不健康。あまり外にでなさそうってイメージがあるので、ぱっと見華やかな人間がいなく婚期が遅いイメージ」(34歳男性/情報・IT/クリエイティブ職)

IT関係の仕事が「ぱっとしない」とは思えませんが、たしかにアパレルなどのような華やかさはないようなイメージですね。職場の同僚にも男性の割合が多く、基本的に出会いが少ないようです。

■夜勤が多いと出会いも減る?

・「夜の勤務とかは、基本的に出会いがなさそう」(32歳男性/商社・卸/その他)

・「工場勤務。日勤夜勤があり、不規則勤務であるから」(33歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

基本的に夜勤だったり、日勤夜勤のシフトが流動的であったりするとほかの人と生活リズムを合わせるのがむずかしそうですよね。自然と出会いの場も減ってしまいそうです。

■学校の先生はなかなか結婚できない

・「学校の先生は忙しくて婚期を逃す」(32歳男性/情報・IT/事務系専門職)

・「教員。自分も含めて出会いがない」(26歳男性/学校・教育関連/専門職)

堅実なイメージで女性からの人気も高そうな学校の先生ですが、意外にも晩婚の傾向があるようです。最近は教師という職業の激務さも話題になることがありますし、出会いのなさ以上に忙しさが晩婚化に影響しているのかも。

〈女性の場合〉

■華やかなアパレル職は仕事中心の人が多い

・「アパレルの店長。前職でかなりの確率で未婚が多かったから」(28歳女性/その他/販売職・サービス)

・「アパレルで働いてたが、店長らみんな30代以上、結婚する人は辞めていたが、やりきりたい人は結婚せず会社にい続けている」(31歳女性/その他/その他)

きれいな女性が多いアパレル業界ですが、華やかなイメージとは裏腹に晩婚の傾向があるようです。恋愛や結婚よりも仕事を優先している女性が多いんですね。

■ブライダル関係の仕事は結婚できない?

・「ブライダル関係の仕事。現実を見ていると結婚に興味が薄れそう」(35歳女性/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)

・「ブライダルプランナー。人様の幸せのお手伝いで自分のことが後手になりそう」(34歳女性/その他/営業職)

ほかの人のしあわせな結婚をお手伝いするブライダル関係の仕事。物理的な忙しさよりも、仕事の内容から結婚が遠ざかりそうという意見が目立ちました。

■忙しく収入が多い看護師は結婚しにくい

・「ナース。夜勤とか忙しいし、収入がいい」(33歳女性/その他/その他)

・「看護師や医師。収入もあるし、気持ちも強いので一人で生きていける」(27歳女性/医療・福祉/販売職・サービス系)

仕事の忙しさ、働く時間帯の不規則さにくわえて、その経済的余裕からかえって結婚が遅れそうという意見が多かったのが看護師や医師など医療関係の職業です。経済力や独立心が強すぎると異性と支え合う必要がなくなり、恋愛や結婚が必要なくなってしまうのかも?

■まとめ

男性・女性どちらの視点から見ても、仕事の忙しさや働く時間帯、出会いのなさなどが重なった職業が結婚できなさそうと思われているようです。女性の場合、それにプラスして経済力がありすぎるとかえって結婚できないというイメージなんですね。無理して結婚を急ぐ必要もありませんが、まったく恋愛しないのも寂しいもの。仕事や体調に影響のない範囲で楽しみたいですね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数209件(25歳〜35歳の働く女性)、200件(25〜35歳の働く男性)