Mail小技?

写真拡大 (全2枚)

友人宛のメール、仕事のメールをスマホでチェックする人も多いと思います。そんな何気なく使っているMailアプリですが、あなたがいまやっている操作手順、もしかしたらもっと効率良くできるかもしれません。そこで今回は、Mailアプリにまつわるちょっとした小技についてのご紹介です。

■ 知ってた?新規メールの宛先をもっと素早く作成する小技

みなさんは、新規メールを作成するとき、一体どんなやり方で宛先を選んでいますか?私の場合はそのまま画面指示に従って、右上の「+」青色ボタンから送り先を選んでいました。ですが、この作業ちょっと手間ですよね……。

アルバム帳一覧から宛名を探すのは面倒ですし、考えてみればPCのメールの場合は、わざわざアドレス帳一覧から宛先は選択しません。そんな時にハッと思い立ったのが、こちらの小技。

察しのいい方は、もう気づいたかもしれません。そう、わざわざアドレス帳一覧から宛先を選ばなくても、宛先から直接入力した方が実は簡単なんです!というのも、一度でもメールの送受信をしていれば、宛先の名前を入力すれば候補として表示されます。ほら、この通り。簡単なので、知らなかった方はぜひ試してみてください。

■ 知ってた?未読のメールを一瞬にして既読にする小技

ついメールが貯まってしまって、未読のマークがそのままになってしまっていませんか?かといって、ひとつずつ開封して未読マークを外すのは、かなりの手間……。そんな時に役立つのがこの小技です。

というのも、未読のメールを一瞬にして既読にできてしまうんです。やり方は、メールの「受信トレイ」から「編集」ボタンをタップ。次にどれかひとつのメールを選択して、チェックを入れます。そのままの状態で、下部の「マーク」ボタンを長押し。

ここからがちょっとややこしいのですが、「マーク」ボタンを長押しした状態で、さきほどチェックしたメールの選択を外してください。そこで「マーク」ボタンを放すと、「開封済みにする」という選択画面が出てくるのでタップ。

すると、どうでしょう。見事にすべての未読マークが綺麗に消えているが分かります。これはちょっとした感動ですよ!知らなかった方は、ぜひこの機会に試してみてください。

どちらも知っているのといないのでは大違い。メールの一手間を解消するためにも、ぜひこれらの小技を活用してみてくださいね。

(ライター:柚木深つばさ)