4種のトッピングが色鮮やかな「政江號」の四樣冰。素朴で甘さ控えめなのでお年寄りや男性のファンも多い

写真拡大

台湾で朝市や屋台を巡り、つまみ食いをしていると、台湾グルメのなかでスイーツがかなりのウェイトを占めていることに気づく。

【写真16枚】食べ歩きに最適!台湾ヘルシースイーツを写真でじっくり見る

台湾人は屋台などをはしごしながら軽食を少量ずつ食べることに慣れているため、間食を含めると1日4回も5回も食べていることになるのだが、そのうち1回はスイーツを食べる人が多い。

これは、台湾の伝統スイーツが甘さ控えめで、身体にやさしいことも理由だろう。この夏、台湾での食べ歩きプランに加えたいスイーツを7つ紹介しよう。

牛奶冰(ニョウナイビン)

牛奶はミルク、冰は氷を指す。つまり、牛奶冰とはミルクアイスのこと。アイスクリームとかき氷の中間のような食感で、アイスクリームのように滑らかだが、かき氷のようなシャリシャリ感もある。台南の「新一二三冰城」でしか味わえない独特な味だ。

ベースとなるミルクアイスよりもさらに衝撃なのは、卵の黄身がトッピングされていること。黄身を割ってアイスと混ぜながら食べると、アイスが一段と濃厚でまろやかになる。

冷たすぎず、甘すぎないミルクアイス。1人前でも山盛りだが、案外ペロリと食べられてしまうので、数人で訪れたら味やトッピングを変えていくつか注文すると楽しい。

新一二三冰城(シンイーアーサンビンチェン)
台南市長栄路四段58巷20號 TEL:06-2341151
14:00〜25:00 月曜休

蓮子白木耳(リェンズバイムーアー)

キクラゲというと中華料理の炒めものに入っている黒いものを想像するが、台湾では白キクラゲも一般的だ。

白キクラゲは主にスイーツに使われる。蓮の実、ナツメ、白キクラゲを甘いシロップで煮込んだスープは一年を通して台湾女子に人気のスイーツ。冬は温めて、夏は冷たくして飲む。

白キクラゲは美肌効果抜群でありながら、低カロリーなので女性の大好物なのだ。コリコリとした食感で、それ自体にはあまり味がないが、蓮の実とナツメはほんのり甘く煮込まれているので全体に甘さ控えめのスイーツという印象。台北の迪化街などの乾物街には乾燥した白キクラゲも売っているので自作もできる。

九龍豆花蓮子專賣店(ジョウロンドウホァリェンズズァンマイデェン)
台北市中正路235巷10號 TEL:02-28810958
11:00〜23:00 無休

豆花(ドウホァ)

おなじみの豆乳プリン、豆花。市場や夜市など、どこでも食べられるだけに、自分のお気に入りの味を見つけるとうれしくなる。

筆者が最近、台北市内の朝市で見つけたのは親子で営む豆花屋台。母親と大学生の娘と高校生の息子の3人が、なかよく笑顔で接客する姿が微笑ましい。聞けば、夏休みのあいだは毎朝、姉弟で母親の屋台を手伝っているという。

この屋台の豆花は豆腐を固めるために台湾でよく使われている石膏やケミカルなものを使っていない。このため、やわらかく、体にやさしい豆花ができるのだとか。ほどよい甘さが夏の朝にふさわしい。

冷たくて甘い豆花で糖分を補充すると一日を元気に乗り切れそう。

無名の豆花屋台
台北市延平北路二段247巷5號前(太平市場の延平教会前) TEL:なし
05:30〜13:00頃 無休

泡泡冰(パオパオビン)

台湾で美味しい伝統スイーツを見つけるには、古くて漢字ばかり書いてあるあか抜けない看板を目印にするといい。

有名な士林夜市のそばに華栄街市場という朝市がある。この朝市の入口付近(中正路沿い)にサンタクロースのキャラクターが描かれた看板を掲げるアイスクリーム店がある。

泡泡冰とはシェークのような、ソフトクリームのようなスイーツ。一番人気のピーナッツ味は濃厚で、ピーナッツバターを思わせる香り。一口食べるとクセになりそう。

ほかにもこの店では仙草ゼリーと呼ばれるコーヒーゼリーのような真っ黒いゼリーを扱っている。本来ならば苦い食材なのだが、クリームや台湾独特のタロイモとサツマイモの団子でトッピングすると食べやすくなる。解熱作用があるので暑い日の食べ歩きに最適だ。

以利泡泡冰(イーリーパオパオビン)
台北市華栄街4號 TEL:02-28361826
12:00〜22:00 無休

番茄(ファンチエ)

台湾のトマトは甘みが強いので、炒め物などに使われる一方で、果物として扱われることも多い。カットフルーツの店にもかならずトマトが置いてある。

特筆すべきはそのつけダレ。醤油膏(とろみのある甘めの醤油)、砂糖、すりおろショウガなどをミックスした甘辛いタレをトマトにつけて食べるのだ。

スイカに塩をつけるのと同じで、甘みのある果物に塩味をプラスするとさらにその甘味が引き立つことがある。トマトを甘辛いタレにつけて食べるのも同じ理屈だ。

ショウガ入りの甘辛いつけダレは、最初は抵抗があっても2口、3口と食べるうちに甘さと辛さの絶妙なバランスにハマってしまうから不思議だ。

周胖子鮮果汁(ジョウパンズシェングォズー)
台北市延平北路三段40號 TEL:なし
17:00〜24:00頃 金曜休

剉冰(ツォビン)

もっともオーソドックスな台湾のかき氷、剉冰。

日本では削った氷の上にいろいろなトッピングをするが、台湾ではまず深皿の中にシロップとトッピングの具材をふんだんに入れて、その上からふわふわのかき氷をのせ、最後にもう一度シロップをかけるというやり方が主流。

だから、見た目はシンプルなかき氷に見えるが、氷を掘ってみるとお宝が顔を出すというわけだ。トッピングは手作りのタピオカ、小豆、ピーナッツなどが多い。

この手のかき氷はなぜか男性ファンも多く、客の半分以上が男性の場合も珍しくない。暑いときにかき氷を食べたいのは男性も女性も同じ。見た目がシンプルで甘さ控えめなので男性にもウケがよい。

李家湯圓(リージャータンユェン)
高雄市五福四路234號 TEL:07-5211418
12:00〜22:30 月曜休

四樣冰(スーヤンビン)

シンプルな伝統かき氷はトッピングしだいで甘くなったり、さっぱりしたり、ヘルシーになったりする。だから、台湾の人たちはトッピングにこだわりがある。

いつ行っても賑わっている台北の老舗食堂「政江號」には、八寶冰(バーバオビン)と呼ばれる8種のトッピングかき氷や、四樣冰(スーヤンビン)と呼ばれる4種のトッピングかき氷がある。

いずれも自分でトッピングを選べるのでオーダーも楽しい。政江號は老舗だけに昔ながらの味付けで、中高年客にも人気だ。

この店の人気のもうひとつの理由は、スイーツだけでなく食事もできるところ。たとえば湯圓は冷たくすればスイーツだが、肉入りの暖かいものは立派な食事に。さらにワンタンメンやおでんなどのメニューもあるので、家族連れにも人気。

政江號(ジェンジャンハオ)
台北市金山南路2段109號 TEL:02-23952109
11:00〜20:00 日曜・祭日休