お出かけ前に憂鬱にならなくて大丈夫。東京ディズニーリゾートの“雨の日ならでは”の楽しみ方

写真拡大 (全4枚)



先日の台風、そしてまだ梅雨明けしていないこともあって、せっかくのお出かけの予定も雨の心配が付きまとうもの。でも、東京ディズニーリゾートなら“雨の日しか出会えない”景色があります。そこで今回は“雨の日ならでは”の東京ディズニーリゾートの楽しみ方をまとめてチェックしてみましょう。

 

(1)可愛い“ポンチョ”で気分を上げて行こう

たとえ雨が降っても“ポンチョ”があれば安心です。紺のポンチョにはミッキー、赤のポンチョにはミニーがデザインされています。



子供用サイズもあるので、家族みんなでおそろいコーデをすればグッと気分も上がりますよ。

 

(2)ゲームに挑戦して“雨の日限定”のピンをGETしよう

雨の日は、ぜひ「ジャングルカーニバル」(東京ディズニーランド)や「アブーズ・バザール」(東京ディズニーシー)でゲームに挑戦してみましょう。



こちらのミッキーとミニーが“てるてる坊主姿”になった愛らしいピンをGETできちゃいます。

 

(3)インスタ映えする写真を撮影しよう

雨の日だと諦めてしまいがちなのが“写真撮影”ですが、雨の日だからこその素敵な写真が撮影できちゃいます。







東京ディズニーリゾートの公式Instagramには、こんな素敵な雨の日写真がUPされています。ぜひ写真撮影の参考にしてみましょう。

 

(4)雨の日限定のミニパレードを楽しもう

雨が降ると「夜のパレードを見れないのか…」と残念な気分になってしまうもの。でも、通常のパレードが悪天候で休演になった場合、東京ディズニーランドでは雨の日限定のミニパレード「ナイトフォール・グロウ」が開催されます。



光のマジックによってさまざまな色に輝くフロートに乗ったディズニーの仲間たちに会えますし、雨で濡れた地面にパレードの光が反射するときの煌めきは必見です。

※「ナイトフォール・グロウ」も強風や悪天候により、中止となる場合があります

 

今回紹介したこと以外にも、グルメやショッピングも満喫できますし、全体の3/4のアトラクションが雨の日でも稼働しています。雨の日ならではの色々な楽しみ方が発見できるので、雨だからって出かける前に憂鬱にならずにテンション上げて出かけてみてくださいね。

 

(c) Disney Cooperation:【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ