見た目の悪口を言われた女子も…恋人にされてイライラしたこと

写真拡大



大好きな恋人だったとしても、よっぽどのことをされたらイラッとしてしまうことだってあるでしょう。「親しき中にも礼儀あり」というように、ある程度は相手を尊重する必要がありますよ。今回は恋人に対してイラッとしたことを紹介します。

■1.容姿を否定される

「彼氏に『整形したら可愛いのに』って言われたときはイライラを通りこして唖然とした。付き合って2年、私の顔に不満を抱いて付き合ってたのかと思うと悔しい」(29歳/女性/ライター)

大好きな彼に自分の容姿を否定するようなひと言を言われたら、当然イラッとしてしまいますよね。「そもそも自分の顔はどうなの?完璧なの?」と聞きたくもなってしまうことでしょう…。こんな配慮に欠ける彼とのお付き合いはオススメしません…。

■2.度が過ぎた見栄っ張り

「食事の終わりに店員さんが伝票持ってきた際、財布を出そうとしたら『いや、いいよ。俺払うから』と見栄張ったのに、店出たら『〇円頂戴』ってしっかり半額請求してくるところ」(28歳/女性/接客)

見栄を張るためだけに店の中で全額払うなんて、よほどプライドが高いのでしょう。割り勘ならそれでいいにしても、彼の見栄っ張りのためだけに毎回それをさせられると面倒臭いですよね…。度が過ぎた見栄っ張りな男性は考えものです。

■3.デートのときにも仕事の話ばかりする

「仕事熱心なところは本当に尊敬するんだけど、デートのときにも仕事の話をするのはやめてほしい。されてもあんまり分からないし、つまらない…」(29歳/男性/IT)

ふたりだけの話がしたいと思っている相手からしたら、仕事の話ばかり聞かされてはイライラしてしまいますよね。恋人と一緒にいるならやっぱり雰囲気のあるデートがしたいもの。あなたも仕事の話ばかりぶつけるのはやめましょう。

■4.機嫌が悪いと音信不通になる

「ケンカして機嫌が直るまで音信不通。仲直りまでに毎回時間がかかるからイライラする」(31歳/男性/医療系)

思うように相手と連絡を取れないと、誰だってイライラするのは当然です。しかもそれがケンカ中となればなおさら…。なかなか気持ちがおさまらずに連絡を取る気になれないときもあると思いますが、できれば話し合いで解決できるような関係をつくっておきましょう。

■5.他の異性と会うことを悪びれない

「浮気の境界線が俺と違うのか、異性とふたりきりで食事に行くことを悪びれない彼女にイラっとする。しれっと注意したら『ただ食事するだけで何が悪いの?』って。根本的に考え方が違うから疲れる」(29歳/男性/広告)

お互いの浮気の境界線が違うとケンカ勃発の原因にもなりますよね。中には会うだけでアウトとする男性もいるのです。誰だって恋人が他の異性と仲良くしている姿は見たら心の中でイライラしてしまうことでしょう。されて嫌なことはしないほうがいいです。

■おわりに

恋人にイライラしてしまうこともあれば、恋人をイライラさせてしまうことだってあります。ずっと仲良く付き合っていきたいのならされて嫌なことはしないことですね。(美佳/ライター)

(ハウコレ編集部)