使用期限に注意!開封後のシャンプーはいつまで使える?

シャンプーに使用期限の記載がない理由とは?

薬事法により3年以上使用できるものには期限を記載しなくてもよいとされています。どのくらいの期間で使用できなくなるという目安のないものに適応されているため、シャンプーには期限の記載がありません。

 

使用期限の記載があるシャンプーとは?

使用期限の記載があるシャンプーもあります。天然素材使用のものやオーガニックシャンプーなど、保存料・防腐剤が入っていないものです。通常のシャンプーよりも使用期限は見短くなっています。

 

シャンプーの正しい保存方法を知っておこう!

開封前のシャンプーの正しい保存方法は、高温多湿にならず直射日光の当たらない冷暗所に置いておくことです。使わないシャンプーまでお風呂に置いておくのはNG!正しい保存方法を守りましょう。

 

シャンプーのまとめ買いには要注意!

必需品だからとまとめ買いしがちなシャンプー。特売になっているサロンシャンプーなどは、使用期限が迫っている可能性もあります。すぐに使用するなら問題ないかもしれませんが、長い保管は避けておくのが賢明です。

 

開封前のシャンプー使用期限は?

開封前のシャンプーの使用期限

開封前のシャンプーは製造後3年程度が使用期間となっています。使用期限の指定のないシャンプーは、この期間内であれば品質に変化なく使用することができるとされています。

 

詰め替え用シャンプーは容器を洗ってから!

同じボトルに詰め替えて使う場合、ボトルに雑菌やカビが繁殖していては保存状態が良くても台無しです。詰め替え前に1度容器を洗い、乾燥させて水分をしっかり飛ばしてから詰め替えるようにしましょう。

 

封を開けたシャンプーはいつまで使える?

開封後のシャンプーはいつまで使えるの?

開封すると空気に触れるため成分が変わりやすくなります。そのため、開封後の期限は半年から1年です。しかし、開封後はお風呂場に置いてあるなど、保存状態が良くないことが多いため早めに使い切るようにしましょう。

 

長い期間使うならお風呂場に置きっぱなしは避けて

早く使い切るのが一番ですが、もし長い期間かけて使うならお風呂場に置きっぱなしの状態は避けましょう。お風呂場は高温多湿で雑菌の繁殖しやすい場所です。使い終わったら冷暗所に移し、品質低下を抑えてください。

 

気づけば溜まる試供品シャンプーにも使用期限がある?

知らず知らずのうちに溜まっている試供品のシャンプー。旅行どの際に便利なアイテムですが、普通のシャンプーと同様使用期限があります。もらったらできるだけ早く使い切ってしまうのがいいでしょう。

 

期限切れのシャンプーは捨てなきゃダメ?

使用期限の切れたシャンプーの使い道は?

肌に直接使うのは不安ですが、捨ててしまうのはもったいないですよね。実はシャンプーは水回りの汚れに効果的。お風呂やトイレ、キッチンなどの掃除に使用することができます。期限が切れても無駄なく使いましょう。

 

洗濯や鏡の曇り止めにも!

シャンプーは汗や皮脂などの汚れにも効果があります。洗剤代わりに洗濯機に入れたり手洗いする場合に水で薄めて使ったりも可能!濡れタオルなどに少しつけて鏡や窓ガラスなどに薄く塗ると、曇り止め効果もあります。

 

排水溝に流すのはNG!シャンプーの正しい捨て方とは

使用期限が過ぎてしまったからといって、排水溝にシャンプーを流してしまうのはよくありません。空の牛乳パックなど新聞紙を入れシャンプーを入れましょう。しっかりと封をし、燃えるゴミとして捨ててください。

 

期限切れシャンプーを使わない方がいい場合

シャンプーの品質が低下する理由とは?

シャンプーの品質の低下は開封前でも開封後でも起こる可能性があります。開封前はシャンプーに不向きな保存場所、開封後は空気中の雑菌や水分などが原因。どちらにおいても大切なのは正しい保存方法を守ることです。

 

香りや見た目に異常がある場合は使用しない

開封前のシャンプーでも、使う前の状態を確認してください。開けたときの香りが変、ドロッとしていない、分離しているなど、普段のものとは違う状態なら要注意!普段と違うと感じたら使用は控えておきましょう。

 

使用期限が過ぎたシャンプー、その影響は?

雑菌などが入ってしまっている場合、頭皮に痒みや湿疹など頭皮トラブルを与えてしまう原因になることがあります。使用期限が過ぎているシャンプーは、頭皮への悪影響を考えて使用しないでおきましょう。

 

シャンプーはできるだけ早く使うのが一番!

シャンプーは髪の毛と頭皮を清潔に保つための生活必需品です。日常のケアには欠かせないものだからこそ、正しい保存方法や使用期限を守りましょう。まとめ買いはできるだけ避け、早く使い切ることが大切です。