背中ヤセを叶える肩甲骨のほぐし方

写真拡大 (全2枚)

肩甲骨を動かすと、肩こりが改善されたりデコルテが美しくなったり、バストラインが整ったりと嬉しい効果が期待できると話題です。

肩甲骨周りが凝り固まっている人は、自覚があるないに関わらず実は多いのです。そこでヨガインストラクターである筆者が、簡単にできる“美しくなる”肩甲骨ストレッチをご紹介します。

■肩甲骨をほぐして背中痩せ 

まずはこちらの項目をチェックしてみてください。

・腕の付け根をつまむと痛い。

・わきの下を触るとゴリゴリしている。

・二の腕に贅肉が多い。

どうですか?これらの項目に当てはまりましたか? 自覚のある人は、隠れ重症肩こりや、ゴリゴリ肩甲骨の可能性が大!

■肩甲骨周りの動きが悪いと二の腕が太くなる!?

肩甲骨周りの動きが鈍くなると、背中全体が固まり腕の可動域が狭まります。逆の言い方をすれば、腕の可動域が狭いような生活をしていると、背中や肩甲骨周りの動きが鈍り、贅肉が脇や二の腕に流れてしまうことも。

それが二の腕の太さや贅肉の原因となり、下着のハミ肉にも悩まされることに。思い当たってグサリときた人は、肩甲骨を解すストレッチを始めて背中周りの贅肉を撃退しましょう。

■簡単に出来る「肩甲骨ほぐし」ダイエット

(1)座った姿勢でも立った姿勢でもどちらでもOK

(2)両腕を頭上に伸ばし、両手の指を組みます。

(3)両腕を頭より後ろに引いたら、その位置から円を描くように腕を回します。

(4)腕を回しながら肩甲骨がしっかりと動いているのを確認しましょう。

(5)肩甲骨や肩周りがだるくなるまで続けます。

(6)怠くなってきたら、そこで止めずさらに後数回続けましょう。

(7)腕を一度下ろし、再び腕を上げて組み反対周りも同様に行います。

■余裕があればやってみよう!

肩こりや肩甲骨がゴリゴリなうちは、上記の動きだけでもそうとにキツいはず。余裕があれば、もう一踏ん張り取り入れてみましょう。

(1)頭上にあげた両手の指をもう一度組みます。

(2)頭より後ろへ腕を引いて、両腕を左右にリズミカルに動かしましょう。

(3)肩甲骨がしっかりと動いているか確認しながら、だるくなるまで続けましょう。

いかがでしたか? 肩甲骨がゴリゴリに固まると、老廃物や脂肪が体の前側へ流れてきます。それが二の腕のたるみなどの原因となるのは残念なこと。

ケアや症状の改善のためにも今すぐ試してみてくださいね!一度やるだけでもかなりスッキリとするはずです。

【画像】

※ ESB Professional / shutterstock

【筆者略歴】

yuuka

「マナヨガ」代表。オリジナルのマナメソッドを発案。本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。