自分の娘に「叔母さんみたいな高卒になっちゃダメよww」【学歴で見下す義姉】→ 娘の言葉に赤面!

写真拡大 (全2枚)

自分の学歴に自信を持つのは良いですが、だからと言って他人を見下してはいけません。
筆者の知人女性もまた、経済的事情から高卒で働いていましたが、そのことを夫の姉である義姉に度々からかわれます。
そのことに少なからず胸を痛める知人女性でしたが、思いがけない形で義姉に制裁が下るのでした。
今回は筆者の知人女性から聞いた体験談の紹介です!

心優しい知人女性

私の知人女性は、朗らかな人柄で皆から慕われています。
ご実家の経済的事情から苦労することも多かったですが、その人柄の良さで常に前向きに過ごし、高卒で社会人生活をスタートさせた知人女性。

そんな彼女は、仕事を通じて今の旦那さんと出会い、幸せいっぱいな結婚生活をスタートさせました。
家事と仕事を両立させ、温かい家庭を築く彼女はまさに主婦の鑑といえるでしょう。

学歴至上主義の義姉

優しい旦那さんと楽しく過ごす知人女性でしたが、旦那さんの姉である義姉は癖のある人物でした。
有名大学卒の義姉は、自身の学歴に絶対的な自信を持っており、何かと知人女性のことを見下して来るとのことです。

「うちの弟もソコソコの大学を出ているのに、その結婚相手があなたなんて……。なんだかねぇ」
このような心無い発言に胸を痛めながらも、人の好い知人女性は穏やかに受け流していました。
それをいいことに、とうとう義姉は自分の小学生の娘の前でも、そのような発言をし始めるようになります。

娘の言葉に赤面……

ある日、知人女性宅を訪れていた義姉は、知人女性の姪にあたる7歳の娘の前で、このような発言をしました。
「ちゃんと勉強しないと、高卒の叔母さんみたいになっちゃうわよ~」
その言葉に伏し目がちになる知人女性でしたが、それとは対照的に姪は義姉を見据え、こう言います。

「叔母さんは優しいし、美味しいオヤツもいっぱい作ってくれるよ! いくら勉強が出来ても、ママみたいに意地悪を言う方が私は嫌!」
この言葉に対し、義姉はさすがにいたたまれなくなったのか、真っ赤になって黙り込んだといいます。

純粋な姪には、叔母である知人女性の優れた人柄が伝わっていたのでしょう。
義姉も『娘にはいい大学を出てほしい』という親心からくる発言だったのかもしれませんが、知人女性を蔑んでいい理由にはなりません。この言葉を胸に刻み、義姉にも言動の在り方を考えて欲しいものですね!

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:六条京子