「専門学校JK」や「人見知り専門家庭教師 坂もっちゃん」などの作品で知られる漫画家・ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんが、自身のレジ接客経験を絵日記漫画にした「一度は接客業を経験したほうがいい理由がこちら」。X(旧:Twitter)に投稿されると、数多くの「いいね」に加えさまざまな反響が寄せられた。今回、作者のぬこー様ちゃんさんに本作について話を聞いた。

【漫画の本編】「一度は接客業を経験したほうがいい理由がこちら」を読む

■コンビニのレジで「お金の渡し方が雑な人や、タメ口の人はちょっと」

「一度は接客業を経験したほうがいい理由がこちら」1


「一度は接客業を経験したほうがいい理由がこちら」2


「一度は接客業を経験したほうがいい理由がこちら」3


「一度は接客業を経験したほうがいい理由がこちら」4


――本作への反響を教えてください。

「賛同コメントがたくさんあって安心しました。やはりありがとうは世界を救うと思いました。自分がアルバイトを始めた当初はとにかく楽なバイト先を探していたので、きっとドライな客を求めていたと思います」

――「ありがとう」と声をかけてくれるお客さんの中にはどんな人がいましたか?

「ヤンキーっぽいお客さんやコワモテのおじさんにお礼を言われたとき、ギャップで感動しました。人間見た目で判断したらあかんと思いました」

――「かつての自分」のようなお客さんをどう見ていますか?

「無言で去るくらいは全然いいと思うんです。けど、お金の渡し方が雑な人や、タメ口の人はちょっと……と、思うところがあります。せめて対等の関係であってほしいです」

取材協力:ぬこー様ちゃん(@nukosama)