【保存版】ディズニー人気記事ベスト10で予習! 絶対知っておくべき混雑対策
大人気の東京ディズニーランドや、東京ディズニーシーをストレスなく楽しみたい人に向けて、ディズニーに関する人気記事をまとめてみました。これを読めば、「効率良くアトラクションに乗る方法」に詳しくなり、トイレや食事も快適に利用できるようになりますよ。
■第10位
『保存版!知っていると絶対有利な「東京ディズニーシー」“混雑対策”32』
[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/17954 ]
東京ディズニーシーへ遊びに行くときに知っていると、ちょっぴり幸せになれる、基本的な混雑対策をまとめました。
「ランドよりシーが空いている」は根拠無し。
シーの混雑具合は『海底2万マイル』で判断。
もし、『海底2万マイル』が60分待ち以上であれば混雑、90分待ちを超えるようであれば大混雑と判断して、大抵は間違っていません。その日のスケジュール組み立ての参考にすると良いでしょう。
混雑時はチケットの事前購入が大原則。アトラクションを効率良く楽しむには、当然ながらファストパスの活用が大前提です。真っ先にファストパスがなくなるのは、『トイ・ストーリー・マニア!』。続いて、『タワー・オブ・テラー』『センター・オブ・ジ・アース』『インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮』『レイジングスピリッツ』の4つ。これらから優先的にファストパスをゲットしていくのが基本戦略です。
■第9位 『【TDL】年間で最も混雑!3月のディズニーランドで重宝する3つのコツ』[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/12905 ]
3月は東京ディズニーリゾートが最も混雑する時期です。特に3月最終週は入園制限はもちろん、食事やトイレも長蛇の列、真っ直ぐ歩くのさえストレスになるような混み具合に…。
そこで東京ディズニーランドが激混みのときに重宝する豆知識を、チケット、トイレ、食事の3つに分けて紹介します。
チケットは事前購入が大前提。『ディズニーeチケット』または前売りの『日付指定券』には入園保証がついており、入園制限となっても確実に入園できます。もちろん、チケットブースに並ぶ必要もありません。
そしてトイレに並びたくない人は、トゥモローランドの『グランドサーキット・レースウェイ』の向かい側、トゥモローランド・テラスの並びにあるトイレがおすすめ。食料難民になりたくない人は、『れすとらん北斎』『イーストサイド・カフェ』『ブルーバイユー・レストラン』といった事前予約できるレストランがおすすめです。
■第8位 『【東京ディズニーシー】意外に知らない特典満載!"バースデーパスポート"で誕生日をお祝いしてきた』[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/13745 ]
東京ディズニーリゾートの1DAYパスポート(orマルチデーパスポート)に、オリジナルグッズが付いた特別パスポート“バースデーパスポート”って知っていますか?
1DAYパスポート(or マルチデーパスポート)に、オリジナルのバースデーメダルやバースデーカード、バースデーぬいぐるみなど、オリジナルグッズが付いた特別パスポートです。
キャラクターがバースデーメダルにすぐに気がついて、積極的に相手をしてくれたり、と特典満載なのでぜひ利用してみては。
■第7位 『“入園制限”を避けたいなら、この日はNG!「秋のディズニーリゾート」大混雑日ベスト3』[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/16906 ]
秋シーズンは、東京ディズニーリゾートが最も混雑する時期のひとつです。
入園制限レベルの大混雑になる可能性が高い日ベスト3と、比較的混雑がゆるい日をご紹介します。
第3位 運動会明けの平日
第2位 10月の土曜日
そして第1位は連休中日!
どうぞ参考にしてください。
■第6位 『【TDL】保存版!東京ディズニーランドの最低限知っておくべき“混雑対策”30』[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/17277 ]
ディズニー好きなら誰もが知っておくべき東京ディズニーランドの混雑対策をまとめました。
混雑状況の見極め方から、チケット・トイレ・食事、アトラクションの効率の良い回り方まで、オールシーズン対応の保存版です。
さすがのディズニーランドも平日ならば空いているだろう、とは多くの人が考えます。
実際その通りなのですが、月曜日だけは別格です。特に、6月や10月など、土日に学校行事が多くなるシーズンは、月曜日が代休となる影響で、月曜日が土日並に混雑します。平日ののんびりしたパークを楽しみたいなら、火曜〜木曜を狙ってください(月曜ほどではありませんが、金曜もやや混雑する傾向です)。
初めて遊びに行く方はもちろん、ファンの方も見落としがないかチェックしてみてください!
■第5位 『【東京ディズニーランド】効率良くアトラクションに乗るための3つのコツ』[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/12587 ]
東京ディズニーランドで効率良くアトラクションに乗るための3つのコツを紹介します。
無駄な時間を減らすために「ファストパスがなくなりやすいアトラクションを知っておく」「午前中の待ち時間が一番長い。はっきり短くなるのは19時以降」「パレード中は待ち時間が減る」というポイントをまずは抑えておきましょう。
■第4位『【TDL/TDS】土日祝日で東京ディズニーリゾートが空いている日ベスト3』
[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/13219 ]
いつも混雑している印象のある東京ディズニーリゾートですが、実は空いている日もあります。平日に行くのも一つの手ですが、平日に休みを取るのが難しい人も多いですよね。
土日祝日にも関わらず、東京ディズニーリゾートが比較的空いている可能性が高い日ベスト3を紹介します。
第3位 閑散期(1月〜3月、4月、7月)
第2位 悪天候時
そして第1位は連休最終日!
えー、ほんと? と半信半疑の方もいるかもしれませんが、一度試してみてください。きっと驚くと思います。
■第3位『ミッキーを独り占め! ディズニーランド&シーで確実に1対1で写真撮影する4つの方法』[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/12313 ]
ディズニーリゾートでは、人気キャラクターの周りにはいつも人だかり。でも1対1で写真を撮りたい!
そんなあなたにとっておきのテクニックをお教えします!
例えば、トゥーンタウンにある『ミッキーの家とミートミッキー』では、映画撮影中のミッキーと写真撮影ができます。映画撮影中ということで、いろいろなコスチュームを着ているのが特徴です。どんな格好をしているのかは会ってのお楽しみ。
お金が掛からず、確実に会えるため、1時間以上並ぶことも多く、混んでいるのがネックです。開園直後やパレード中など、空いている時間を見計らって行きたいですね。
■第2位 『東京ディズニーシーで混雑に巻き込まれてウンザリしないための三原則』
[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/12601 ]
今年も東京ディズニーシーが熱いです。昨年オープンした新アトラクション『トイ・ストーリー・マニア!』に、3月15日まで限定の『タワー・オブ・テラー:Level13』、3月半ば以降は春イベント『ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ』と目白押し。
そこで東京ディズニーシーで効率良くアトラクションに乗るための三原則を紹介します。
原則1:ファストパスを最大限に活用すべし
原則2:最短ルートを把握すべし
原則3:スマートフォンで待ち時間をチェックすべし
ディズニーシーでネックになるのは、何と言っても「移動」です。事前に計画を立てて、当日をイメージしておくのがおすすめです。ぜひ楽しんできてください!
■第1位『【東京ディズニーシー】3時間待ちは当然!「トイ・ストーリー・マニア!」に60分以内で乗る3つの方法』[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/12404 ]
最高で5〜6時間待ち以上にもなる、東京ディズニーシーの人気アトラクション『トイ・ストーリー・マニア!』に、確実に乗れる方法をお教えします!
1. ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊する
2. プレミアムガイドツアーを利用する
3. 体力勝負の人は、開園2時間前から並ぶ
個人的には『プレミアムツアー』がおすすめです。アトラクションやショーが混雑具合に関係なく楽しめますし、6人以上集まればコストパフォーマンスもけっして悪くありません。ガイドのお兄さんお姉さんの話も、一度は聞いてみると楽しいですよ。
みなさんはどの方法を選びますか? 幸運を祈ります!
こちらのレポートもどうぞ!
東京ディズニーランド&ディズニーシー裏ワザ&まとめ [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/15039 ]
【東京ディズニーシー】クリスマスをロマンティックに満喫するパーフェクトガイド [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/18668 ]
【東京ディズニーランドホテル】30周年特別プラン&泊まると得する3つの特典【写真レポ】 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/13614 ]
東京ディズニーシーならではの「絶景」を満喫しよう! 厳選"穴場スポット"5 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/15818 ]
「東京ディズニーリゾートのキャストとして働くうえで一番大切なこと」を採用担当者に聞いた [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/19319 ]